世界の政治・経済日程(2016年2~4月)

(欧州)

欧州ロシアCIS課

2016年01月29日

 欧州委員会は2月、冬季経済予測を発表する。パリでの同時多発テロ事件以降の情勢が経済に与える影響や、201511月発表の秋季経済予測において試算された、難民流入による経済効果への言及が注目される。

 

 21819日の欧州理事会では、英国がEU離脱〔「Brexit」(ブレクジット)〕に係る国民投票の前提として提示した改革案の方向性が定まる見通しだ。

 

 35日に、スロバキアで議会選挙が行われる。20123月の前回選挙では中道左派の方向党(SmerSD)が圧勝し、単独で過半数の議席を獲得した。世論調査によると、今回の選挙でも方向党の優勢が伝えられている。

 

2月>

22日 EU統計局(ユーロスタット)、201512月失業率発表

22日 ドイツ201512月労働市場統計発表

212日 ドイツ2015年第4四半期GDP成長率(速報値)、1月消費者物価指数(CPI)発表

216日 英国1CPI発表

217日 英国労働市場統計(20151012月)発表

218日 フランス1CPI発表

225日 ユーロスタット、1CPI発表

2月中 欧州委員会2016年冬季経済予測発表

 

3月>

31日 ユーロスタット、1月失業率発表

31日 ドイツ1月労働市場統計発表

33日 英国商業会議所(BCC)年次総会(ロンドン)

33日 フランス2015年第4四半期失業率発表

35日 スロバキア議会選挙

38日 ユーロスタット、2015年第4四半期実質GDP成長率発表

311日 ドイツ2CPI発表

313日 ドイツのザクセン・アンハルト、バーデン・ビュルテンベルク、ラインラント・プファルツ各州議会選挙

315日 フランス1CPI発表

316日 英国2016年度予算案、労働市場統計(201511月~20161月)発表

317日 ユーロスタット、2CPI発表

322日 英国2CPI発表

331日 ドイツ2月労働市場統計発表

 

4月>

41日 ユーロスタット、2月失業率発表

46日 EU・ウクライナ連合協定に関する国民投票(オランダ)

412日 英国3CPI発表

412日 ドイツ3CPI発表

413日 フランス3CPI発表

416日 ユーロスタット、3CPI発表

420日 英国労働市場統計(201512月~20162月)発表

424日 オーストリア大統領選挙

427日 英国第1四半期実質GDP成長率(速報値)発表

428日 ドイツ3月労働市場統計発表

429日 ユーロスタット、3月失業率発表

429日 フランス第1四半期実質GDP成長率(速報値)発表

4月前半 アイルランド議会選挙

4月中 マケドニア議会選挙

 

欧州理事会(ブリュッセル:21819日、31718日)

EU一般問題理事会(ブリュッセル:216日、314日)

EU外相理事会(ブリュッセル:215日、314日、41819日)

EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ブリュッセル:212日、38日)

ユーロ・グループ(非公式ユーロ圏財務相会合)(ブリュッセル:211日、37日)

EU司法・内務相理事会(ブリュッセル:31011日)

EU雇用・社会政策・健康・消費者問題担当相理事会(ブリュッセル:37日)

EU競争担当相理事会(ブリュッセル:229日、32627日)

EU運輸・通信・エネルギー担当相理事会(ブリュッセル:33日、315日)

EU農水相理事会(ブリュッセル:215日、314日、ルクセンブルク:41112日)

EU環境相理事会(ブリュッセル:34日)

EU教育・若年・文化・スポーツ相理事会(ブリュッセル:224日、33031日)

欧州議会本会議(ストラスブール:214日、3710日、41114日、ブリュッセル:22425日、42728日)

欧州中央銀行(ECB)政策理事会(金融政策、フランクフルト:310日、421日)(非金融政策、フランクフルト:23日、217日、316日、46日)

ECB一般理事会(フランクフルト:317日)

(欧州)

ビジネス短信 be96fba0af2417c1