「東南アジアのバッテリー」目指し進む電源開発−アジア・オセアニア各国の電力事情と政策(16)−
ビエンチャン事務所
2015年02月18日
「東南アジアのバッテリー」を目指すラオスは、水力発電事業を中心に電源開発を精力的に推し進めている。中でも、独立系発電事業者による大規模開発が近年進んできた。今後はメコン川本流ダムの開発を目指すが、環境や漁業資源の保全が大きな課題だ。国内の電化率が87%を超える中で、新エネルギー技術も期待されている。
ビジネス短信 54e1946d23280
各種サービスメニューを取り揃えて日本企業の皆様の海外ビジネス展開を支援します。
ビエンチャン事務所
2015年02月18日
「東南アジアのバッテリー」を目指すラオスは、水力発電事業を中心に電源開発を精力的に推し進めている。中でも、独立系発電事業者による大規模開発が近年進んできた。今後はメコン川本流ダムの開発を目指すが、環境や漁業資源の保全が大きな課題だ。国内の電化率が87%を超える中で、新エネルギー技術も期待されている。
ビジネス短信 54e1946d23280