世界の政治・経済日程(2010年6〜8月)
中南米課
2010年05月31日
6月15〜17日にサンティアゴで「チリ震災復興展(REBUILD CHILE EXPO 2010)」が開催される。2月27日に発生したコンセプシオン北西部を震源地とする震度8.8の大地震は、中部第5州から南部第9州に及ぶ広範な地域の人家、インフラ、産業に甚大な被害を与えた。地震発生から間もない3月11日に発足したピニェラ新政権は、震災復興を最優先課題とした。チリ震災復興展は米国展示会運営会社のコールマン・ワールドワイドの主催、チリ政府と米国政府協力で開催される。開会式ではピニェラ大統領が基調演説を行う予定。
チリの中央・地方政府などのほか、民間企業など震災復興にかかわる関係者を対象に、建設機材、通信機器、衛生設備、エネルギー関連商品、各種震災復興に関連する政策のコンサルタントなどの米国企業が出展する。
<6月>
6月2〜5日国際環境見本市(コロンビア・ボゴタ)
6月7〜10日外食産業国際見本市「FISPAL Food Service」(サンパウロ)
6月7〜14日ASEAN・南米南部共同市場(メルコスール)閣僚会合(バンコク)
6月8〜9日ブラジル金融政策審議会(Copom)
6月8〜10日繊維産業展(ボゴタ)
6月8〜11日食品・飲料包装・加工産業国際見本市「FISPAL Tecnologia」(サンパウロ)
6月8〜12日国際食料見本市(ボゴタ)
6月15〜17日チリ震災復興展「Rebuild Chile Expo2010」(サンティアゴ)
6月17〜20日航空産業国際見本市「EXPO AERO BRASIL 2010」(ブラジル・サンパウロ州サンジョゼ・ドス・カンポス)
6月21〜23日APEC海洋関連ワーキング・グループ(リマ)
6月中旬第3回コロンビア・韓国自由貿易協定(FTA)交渉(ソウル)
6月末輸出促進セミナー「PROMO2010」(リマ)
<7月>
7月1〜3日薬局・ドラッグストア向け製品・機器・サービス見本市「Expo Farmacia」(サンパウロ)
7月4日メキシコ・タマウリパス州、ベラクルス州、オアハカ州、プエブラ州、ドゥランゴ州、アグアスカリエンテス州、サカテカス州、チワワ州、トラスカラ州、キンタナロー州、イダルゴ州知事選挙)
7月6日ブラジルで大統領・州知事・国会・州議会議員選挙広報の開始
7月10日メキシコ・シナロア州知事選挙
7月14〜16日第8回メキシコ自動車産業国際会議(メキシコ市)
7月14〜16日コロンビア太平洋自動車見本市(カリ)
7月20〜21日ブラジル金融政策審議会(Copom)
7月20〜23日食品産業サロン「SIA」(サンパウロ)
7月29日〜8月1日アグロビジネス・エタノール産業向け製品・サービス見本市「Agronegocio & Alcool」(サンパウロ)
7月後半メルコスール首脳会議(アルゼンチン・サンフアン)
<8月>
8月3〜6日物流・貯蔵・保存見本市「Movimat2010」(サンパウロ)
8月4〜6日輸送インフラ・コンファレンス「Coninfra」(サンパウロ)
8月5〜7日第5回建材・金物展「V Expo Ferretera」(サンティアゴ)
8月10〜12日衛生・環境国際見本市「Fenasan」(サンパウロ)
8月12〜14日中南米ビジネス・エグゼクティブ・ジェット見本市「Labace2010」(サンパウロ)
8月17日ブラジル大統領・州知事・国会・州議員会議員選挙、テレビ・ラジオでの無料広報開始
8月25〜27日サンパウロ書籍国際見本市
8月25〜27日テレビ・ラジオ・テレコミュニケーション向け技術・機器・サービス国際見本市「SET 2010 Broadcast & Cable」(サンパウロ)
8月26〜29日美容健康見本市(ボゴタ)
8月31〜9月1日ブラジル金融政策審議会(Copom)
8月31日〜9月2日風力発電見本市・コンファレンス「Brasil Windpower 2010」(リオデジャネイロ)
8月31日〜9月3日サトウキビ農業ビジネス・技術見本市「Agrocana2010」(サンパウロ州セルタォンジーニョ)
(中南米)
ビジネス短信 4bff31ed251c0