世界の政治・経済日程(2010年5〜7月)
アジア大洋州課
2010年04月28日
フィリピンで5月10日に統一選挙(正副大統領、国会議員、正副知事など)が行われる。大統領選では、当初圧倒的な支持率を受けたアキノ候補(自由党・上院議員)をビリヤール候補(ナショナリスタ党・上院議員)が急追している。一時、両者の支持率差は縮小したが、3月以降はビリヤール候補の勢いに陰りがみえる。同候補の支持者は貧困層に多く、その支持票がエストラーダ候補(元大統領)に流れている、と現地紙は分析している。
今回の選挙では初の試みとして、マークシート式電子投票システムの導入が予定されている。しかし、実施に向けた準備作業の進捗は思わしくなく、選挙自体がスケジュールどおりに実施されるのか、という懸念も浮上している。
<5月>
5月7日インド通常国会最終日
5月10日フィリピン大統領選挙、上院議員選挙(半数改選)、下院議員選挙、地方統一選挙
5月10〜11日インド・南米南部共同市場(メルコスール)合同委員会(ニューデリー)
5月11日オーストラリア10/11年度(7月〜6月)予算案発表
5月12〜16日食品展示会「THAIFEX-World of Food ASIA 2010」(タイ・ムアントンタニ)
5月15日バンコク高速輸送バス(BRT:Bus Rapid Transit)営業運転開始予定
5月15日インドネシア10年第1四半期GDP発表
5月18〜20日第6回世界イスラム経済フォーラム(クアラルンプール)
5月20日〜6月25日ベトナム第12期第7回国会
5月18〜21日APECビジネス諮問会議(ABAC)(台北)
5月23〜25日開発途上8ヵ国(D8)農林水産担当相会合(カイロ)
5月24日タイ10年第1四半期GDP発表
5月24日第21回ASEAN労働相会合(ハノイ)
5月26日第1回公共政策・社会学に関する国際会議(マレーシア・ケダ州)
5月26〜27日第18回ASEAN・EU閣僚会合(マドリード)
5月31日〜6月1日第2回ASEAN・湾岸協力会議(GCC)外相会合(シンガポール)
5月第3週ASEAN高級実務者会合(ベトナム)
5月中(21日までに)マレーシア10年第1四半期GDP発表
5月中第4回ASEAN防衛相会合(ベトナム)
5月中インドネシア全国人口調査
5月末インド外国貿易政策発表
5〜6月中経済協力機構(ECO)第4回商業・貿易担当相会合(アフガニスタン)
<6月>
6月2日第2回環境研究技術の国際会議「ICERT 2010」(マレーシア・ペナン)
6月2日タイ中央銀行金融政策決定会合
6月5〜6日APEC貿易相会合(札幌)
6月8日第12回マレーシア金融協会会議(クアラルンプール)
6月15日持続可能な建物・インフラに関する国際会議(ICSBI10)(クアラルンプール)
6月18〜19日ASEAN高級実務者会合(ハノイ)
6月19〜20日APECエネルギー相会合(福井)
6月19〜23日ASEAN閣僚会合(ハノイ)
6月23日マーケティング国際会議(クアラルンプール)
6月23〜27日第7回ハラール国際見本市(クアラルンプール)
6月24〜27日「MANUFACTURING EXPO 2010」(バンコク)
6月28日〜7月2日第3回シンガポール国際水週間
6月30日フィリピン大統領就任式
6月下旬〜7月上旬経済協力機構(ECO)第4回運輸・通信担当相会合(キルギス)
6月中第2回ASEAN・メルコスール外相会合(タイ)
6月中経済協力機構(ECO)第4回工業相会合(カザフスタン)
<7月>
7月14日タイ中央銀行金融政策決定会合
7月19〜23日第10回ASEAN保健相会合、第4回ASEAN+3保健相会合、第3回ASEAN・中国保健相会合(シンガポール)
7月22〜24日第11回マレーシア国際食料飲料見本市(クアラルンプール)
7月第1週バングラデシュ10/11年度(7月〜6月)予算案発表
7月中パキスタン新予算年度、貿易政策発表
7月ごろマレーシア国際貿易産業白書2009発表
(アジア<中国・北アジアを除く>・オセアニア)
ビジネス短信 4bd6b35e9d788