農林水産物・食品の輸出支援ポータル

農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略

「食料・農業・農村基本計画」(令和7年4月11日閣議決定)において、農林水産業・食品産業の「海外から稼ぐ力」を強化するとの方針が示され、2030年目標(農林水産物・食品の輸出額5兆円、食品産業の海外展開による収益額3兆円、インバウンドによる食関連消費額4.5兆円)が設定されました。
これらの目標を達成するため、令和7年5月の「農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議」において「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」を改訂しました。同戦略に基づき、政府は民間の意欲的な取り組みを支援するため、様々な取り組みを進めています。
ジェトロは、同戦略において、輸出に関する情報を一元的に集約・提供する機関として位置づけられており、関係省庁等と一体となって、農林水産物・食品の輸出を支援して参ります。

農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略(政府の輸出促進政策)