高度外国人材活躍推進ポータル

働き始めたら

日本で働き始めたら、仕事に関連する日本の法律、制度を確認しましょう。このページでは制度の解説に加え、日本で生活する外国人向けの情報を整備しています。

外国人生活支援ポータルサイトについて
法務省は、日本に在留する外国人の方々やその支援者の方々に対して有用な情報を提供するためのポータルサイトを作りました。サイトにはさまざまな相談窓口のほか、「外国人のための生活・就労ガイドブック外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」などが掲載されています。
外国人生活支援ポータルサイト外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

働くために必要な手続き

日本企業で活躍する外国人材

さまざまな保険

日本政府は充実した保険制度を完備しており、これら公的保険は加入が強制となっています。
多くの場合、企業側に加入が義務付けられており、これらの保険料は税金とともに給与から天引きされます。そのため、契約書に記載された額よりも実際に手にする額が小さくなります。
こうした税金や社会保険料等を差し引いて支払われる給与額のことを「手取り」と呼んでいます。
なお、労災保険の保険料は、企業側が全額負担するため、労働者の給与から天引きされることはありません。

労働に関する法律と相談窓口

労働条件、労働安全衛生、最低賃金、労働契約、労災保険については、厚生労働省の次のページが参考になります。

仕事や通勤が原因で、労働者が、負傷した場合、病気になった場合、亡くなった場合には、労働者本人やそのご遺族が必要な保険給付を受けることができます。労災保険の請求手続きについては、次のページに掲載のパンフレットが参考になります。

参考
労災保険請求のためのガイドブック(厚生労働省)第1編PDFファイル(外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)(1.2MB)第2編PDFファイル(外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)(4.6MB)

また、労働関係に関して不明点がある場合には次の窓口まで問い合わせましょう。

医療機関

日本は外国人の患者に対応できる医療機関リストの整備を進めています。具合が悪くなった際、医療機関に掛かる場合に、母語での対応を希望される方は、次のJNTOのホームページから、該当する医療機関を検索できます。

日本語を学ぶ

日本では日本語が主たるコミュニケーション手段となっていることから、地域で暮らす上で生活場面と密着したコミュニケーション活動を可能とする日本語能力を身に着けることは、重要な意味を持っています。
日本で暮らす地域が決まったら、次のページで地域の日本語教室を調べてみましょう。

関連リンク