57人
従業員数
『ヤマハ』ブランドの楽器・音響機器を開発するエンジニアリング企業
私たちは、『ヤマハ』ブランドの楽器・音響機器を開発するエンジニアリング企業です。 電子楽器、コンサート会場で使用されるデジタルミキサーやスピーカー、車に搭載されるアンプやスピーカーのオーディオ製品など、音や音楽で感動を届ける製品の開発を担っています。 「ヤマハグループにとって、なくてはならない存在になる」、「私たちは、ヤマハグループで一番、日本で一番の、夢をかたちにするエンゲージメントの高いエンジニア集団を目指します」というビジョンのもと、世界中の人たちに感動を届けるために、技術力を発揮するだけでなく、私たち自らも働きがいや働きやすさを実感しながら働ける職場の両立を目指しています。 グローバルな視点と多様な価値観を持つ方と感動を届ける製品を今後も創り続けたい。
57人
従業員数
1996年
設立年
ヤマハ株式会社とともにヤマハ製品の開発業務を行います。将来的にグローバルな視点を活かして開発をリードしてもらいます。また、国内外の開発委託先や製造委託先(ヤマハの製造子会社を含む)との技術的支援や交渉を行ってもらいます。 それ以外にも組織のマネージャー、技術のスペシャリストなど本人の希望にもとづいたキャリア開発を支援します。
海外進出等における
外国企業との橋渡し役
(ブリッジ人材)
外国人の視点による
イノベーションや企画立案
特定の専門知識を活かした
国内事業の運営や研究開発
日本人社員のグローバル化推進
親会社のヤマハ株式会社の楽器や音響機器、グループ会社のヤマハファインテック株式会社のFA機器の開発の受託開発を行っています。電気回路設計、機械設計、ソフトウェア設計、音の評価・チューニングなど様々な職種の人たちが力を合わせて、製品開発を行っています。
事業分野
音響事業:デジタルミキサー、業務用スピーカー、車載アンプ・スピーカー、など
楽器事業:電子楽器用音源LSI、電子楽器、など
職種
電気回路設計、ソフトウェア開発、機械設計・試作、音響評価・チューニング
本ページは高度外国人材の方向けの情報です。人材紹介等の営業目的で、掲載企業にコンタクトすることは厳にお控えいただきますようお願いします。
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。