高度外国人材関心企業コーワテック株式会社

インドネシアを起点に特装車両とロボット技術をASEANで広げたい

  • 高度外国
    人材の
    採用希望有
  • インターン
    受け入れ無
  • 英語対応不可
業種
  • 自動車/自動車部品/その他輸送機器
所在地
東京都

会社情報

当社は、「特装車事業」、「ロボット事業」を行っています。 数年前よりインドネシア進出を計画しており、積極的に海外人材の採用を進めています。現在は、インドネシア人10名が製造エンジニアとして働いています。 大学の工学部卒など、機械系の知識のある方を希望しており、溶接の経験のある方やCAD設計の経験のある方が望ましいです。 車両製造の会社ですので、自動車に興味がある、自動車が大好きという方に来ていただきたいです。日本語は日常会話レベル以上を期待しますが、仕事や語学習得に意欲の高い方は歓迎します。 入社後は、OJTで、製造や設計の知識や技術を習得し、将来的にはインドネシア拠点にて、現地マネージメントや日本法人との橋渡し役を担える人材になっていただきたいです。 一緒に、日本から共にインドネシア、さらにはASEAN諸国へと事業を拡大していきませんか。

  • 3500万 円

    資本金

  • 124195万 円

    売上高

  • 55

    従業員数

  • 2001

    設立年

高度外国人材に期待する役割

  • 海外進出等における
    外国企業との橋渡し役
    (ブリッジ人材)

高度外国人材に期待する専門性

  • 技術営業
  • エンジニア

事業内容

当社は、「特装車事業」と「ロボット事業」を行っています。「特装車事業」は、ベースとなるトラックや乗用車に用途に合わせて必要な機能を架装するもので、警察車両や消防車両などの公共用車両や、医療用や移動販売車など民間の事業用車両を設計/製造しています。中でも、当社開発の水陸両用車両は、当社の特許技術が活かされた国内初の純国産製品で、全国の観光地で導入されています。
当社の強みは、量産型の車両ではなく、顧客の求める仕様に合わせてオーダーメイド設計、オンリーワンの特装車両を設計、製造できることです。
「ロボット事業」は、東日本大震災後、危険な場所での作業の安全に貢献したいと開発を進めました。搭載したロボットを通じて建設機械の遠隔操作を行うもので、原発の廃炉や作業災害現場など危険な作業に使われています。
近い将来、この2つの事業でインドネシア進出を計画しています。特装車両製造会社も多いインドネシアで、現地企業とも連携を取りながら販路を拡大していきたいです。そしてASEAN地域、世界へと当社の技術を広めていくことが目標です。

関心国・地域

  • インドネシア

コーワテック株式会社へのお問い合わせ

住所
〒105-0003
東京都港区西新橋1-9-1
03-6206-6161

※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。

お問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

ジェトロ高度外国人材課

受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)

03-3582-4941

※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。