5人
従業員数
製品開発は美しい設計から
当社は、主に研究機関から受注を受けて、あらゆる機械製品の受託開発を行っています。一つとして同じものはない製品をゼロから開発する技術者としてとてもやりがいと誇りを持てる職場です。今後の海外展開を見据え、「エンジニア担当」を募集しています。業務は、機械設計になります。機械工学を学んだ方でCAD経験のある方が希望です。英語TOEIC650点以上、日本語N3程度を期待しています。 当社は、定型のものを作る会社ではないので、自分で考えることが好きで、積極的に技術を学ぶ姿勢のある方が良いです。長年培ってきた技術を惜しみなく教え、有能なエンジニアを育てたいと考えています。残業もなく、自由な社風で働きやすい環境です。将来的には、技術部長や経営側としての活躍を期待しています。
5人
従業員数
2003年
設立年
外国人の視点による
イノベーションや企画立案
海外拠点のマネージメント
日本人社員のグローバル化推進
当社は、研究施設の多くある茨城県つくば市に本社を置き、産業機器の設計・製造、各種装置の試作開発、理化学機器の特注品製造を行っています。中でも主力事業は、産業技術総合研究所を始めとした研究機関から受託した、機械製品の設計・開発です。顧客からの要望を聞いて、ゼロから仕様並びに図面を作成し、設計、製造と一貫して受注しています。研究者の要望には、機械設計の常識に収まらない発想も多々ありますが、持てる技術と経験で、例え1台のみの注文であってもそれに応えられるのが当社の強みです。時代とともに、機械の省サイズ化が進んでいますが、手のひらに乗るような小さなサイズの機械であっても、高性能でありながら使い勝手の良いものを製造することをポリシーとしています。近年、海外半導体製造装置メーカーより商談の機会があり、海外での需要を感じています。今後は当社の技術を海外に向けて積極的に展開していきたいと考えています。
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。