ジェトロOFPオンライン講座 ―外国人社員活躍を企業の競争力につなげるための研修プログラムー
「はじめて外国人材を採用してみたいが、何から始めたらよいか分からない」、「現在すでに外国人材と一緒に働いているがなぜかうまくいかない」、などお悩みの方はいませんか?ジェトロでは、日本企業における高度外国人材の活躍に向けて、多くの方に幅広く学んでいただけるようなオンライン講座の動画をYouTubeで公開しています。
コース概要
本講座は外国人社員の活躍を企業の競争力につなげるため、理論や実践的手法を体系的に学び、企業において共有・導入・実践を行うための研修プログラムです。
「外国人社員が活躍できる」企業風土の醸成を目的に、自社課題の明確化と外国人社員定着へのアプローチ方法、外国人雇用管理の実務、異文化コミュニケーション、ダイバーシティマネジメント力の向上、ダイバーシティ対応の人事制度作り等の視点から、5つのテーマ、6講座からなるカリキュラムで構成されています。
講座内容
下記のテーマをご準備しています。いつでも、どこからでも気軽に学ぶことができます。
興味のあるテーマだけでもぜひご覧ください。
- No1.理論編:事例から学ぶ自社課題の明確化と外国人社員定着へのアプローチ
- No2.実践編:事例から学ぶ自社課題の明確化と外国人社員定着へのアプローチ
- No3.外国人雇用管理の実務
- No4.異文化コミュニケーション
- No5.ダイバーシティマネジメントの理解
- No6.ダイバーシティを活かす人事制度作り
受講方法
下記より受講したいテーマごとにワーク資料(PDF)をダウンロードしてお手元にご用意の上、YouTube動画(再生リスト)へアクセスして、受講を開始してください。
-
No.
01理論編: 事例から学ぶ自社課題の明確化と外国人社員定着へのアプローチ
外国人社員の活躍により組織能力を向上させ、持続的な競争力の向上を目指すための方法論について学びます。
-
No.
02実践編: 事例から学ぶ自社課題の明確化と外国人社員定着へのアプローチ
外国人社員の活躍により組織能力を向上させ、持続的な競争力の向上を目指すための方法論について学びます。
-
No.
03外国人雇用管理の実務
雇用契約、在留資格申請、雇用準備、オリエンテーション実施、労務管理、キャリアステップへの対応といった一通りのテーマについて、必要な事柄を細かく解説します。
-
No.
04異文化コミュニケーション
「外国人社員が自社の組織文化、コミュニケーションスタイル、求められる役割を理解できていない」といった課題を踏まえ、異文化コミュニケーションや日本企業におけるコミュニケーションなどのポイント・対応テクニックを紹介していきます。
-
No.
05ダイバーシティマネジメントの理解
国籍等文化的背景が異なる外国人社員の多様な感じ方・考え方を知り、ダイバーシティマネジメントの理解・実践のためのポイントを学んでいきます。
-
No.
06ダイバーシティを活かす人事制度作り
自社の人事制度の目的・機能について理解を深め、外国人社員に説明できるようにすることを目標に、ポイントを解説していきます。
紹介動画
お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。