高度外国人材関心企業株式会社土木管理総合試験所

安全・安心に暮らしていくために必要不可欠な仕事をしませんか!

  • 高度外国
    人材の
    採用希望有
  • インターン
    受け入れ無
  • 英語対応不可
業種
  • 専門サービス
所在地
長野県

会社情報

当社は東京都と、自然に囲まれた長野県に本社のある建設コンサルタント会社です。 日本各地に支店があり、全国で業務を行っております。 さらに、2020年にベトナムのハノイに子会社「CEラボ」を設立しました。 業務の一部を現地法人に委託するオフショア事業を開始し、社員を増やして業務量を拡大しています。 まずは日本で数年間技術を習得し、その後、日本やベトナム、その他地域で活躍して頂きたいと思っております。 当社は創業以来、事業内容や会社規模を成長させ続けてきました。 これからもICT技術やAIなど新しい分野に挑戦し、会社を大きくしていきたいと思っています。 専門知識をつけたい方、人々の生活環境を豊かにしたいと思っている方、ぜひ一度お会いしましょう!ご応募お待ちしております。

  • 12482万 円

    資本金

  • 734128万 円

    売上高

  • 442

    従業員数

  • 1985

    設立年

高度外国人材に期待する役割

  • 海外進出等における
    外国企業との橋渡し役
    (ブリッジ人材)

  • 外国人の視点による
    イノベーションや企画立案

  • 特定の専門知識を活かした
    国内事業の運営や研究開発

高度外国人材に期待する専門性

  • 技術営業
  • エンジニア
  • 研究開発

事業内容

当社は創業以来37年間、土木・建設工事において品質確保の根幹となる「土質調査」や「地質調査」、環境や人体への影響を未然に防ぐ「環境調査」、構造物の維持管理という観点から「非破壊試験」も実施してきました。

近年は高速移動型3Dレーダ探査車「ロードスキャンビークル」やレーダ探査装置を駆使して、地中や構造物内部の問題個所を抽出し、事故を未然に防ぐ「物理探査」も進めています。

昨今の地震・台風などによる災害対策や、道路やトンネルの老朽化対策など、当社の技術が求められる場面が増えています。

一方で少子高齢化社会が進む中、当社は戦略的な改革に乗り出しました。その一つが当社の蓄積した営業、調査、試験ノウハウを各地に伝え、地域に密着した会社などとパートナーシップを組むフランチャイズ(FC)展開です。
既にこれまで支店のなかった北海道の札幌近郊や九州にFC店を開設。日本に空白地帯を作らないためにも、全国を飛び回って提携を広げています。

また、技術開発を担う覚悟で、ICT技術やAI、3Dレーダ、ビッグデータなどの技術を進化させ、人の省力化や詳細な調査手法をさらに推進していきます。

関心国・地域

  • アジア全般

株式会社土木管理総合試験所へのお問い合わせ

住所
〒388-8006
長野県長野市篠ノ井御幣川877-1
03-5846-8385

※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。

お問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

ジェトロ高度外国人材課

受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)

03-3582-4941

※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。