2000万 円
資本金
古民家再生を通して 日本家屋の魅力を海外に発信
福島県で創業し、50年余りに渡り、工務店として地元の発展に貢献してきました。この度、日本の古民家を海外で再生する新規事業を開始するにあたり、事業を牽引してくださる人材を求めています。 入社後は、OJTを通じて設計から施工までの建築に関わる一連の過程を学んでいただきます。業務では日本語を使用するため、コミュニケーションが取れる日本語レベルが必要で、かつ、海外にて営業活動などを担当いただく予定のため、英語はビジネスレベル以上の方を希望します。 将来的には、日本各地から古民家を選定し、その古民家をどう再生し、どのように販売するのかなどの戦略立案をお任せしたいと思います。また、県内でもインバウンド需要の高い、会津若松市内に古民家の魅力を発信する展示場を設ける予定となっており、その施設にて、訪日外国人や日本在住の外国人に向けて、古民家の魅力を伝える仕事にも携わっていただく予定です。 日本の古い建築やリノベーションに関心のある方、共に海外にその魅力を発信していきませんか。
2000万 円
資本金
20億 円
売上高
45人
従業員数
1968年
設立年
海外進出等における
外国企業との橋渡し役
(ブリッジ人材)
外国人の視点による
イノベーションや企画立案
特定の専門知識を活かした
国内事業の運営や研究開発
海外拠点のマネージメント
日本人社員のグローバル化推進
木造建築を得意とする工務店です。住宅はもちろん、介護施設や病院などの大規模木造住宅なども設計から施工まで一貫して請け負っています。
当社では建築基準法で定められている基準よりもより厳しい基準を独自で設け、すべての建物に構造計算を行うなど安全な建物を建築しています。また、第三者機関からのチェックを施工中や引き渡し後にも行うなど、小さなミスも見逃さないよう努めています。
近年は古民家のリノベーションにも力を入れています。目視だけでも500ヶ所の検査を行い、建築当時の工法に合った方法で再生をしています。現在、日本各地に残る古民家を、海外で現地の要望に合った形で再生させる事業を計画中です。まずは、歴史を重ねたものに美術的価値を見出す文化があるヨーロッパに向けて展開をしていく予定です。国内にも外国人に向けて、古民家の魅力を発信する展示場を設ける予定です。
また、将来的にはアジアを中心として海外に残る古い日本建築の建物を再生する事業も事業化していきたいと考えています。
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。