知的財産に関する情報
知的財産ニュース
- 2025年3月4日
- 韓国特許庁、「2025女性発明王EXPO」参加者を募集
- 2025年3月4日
- 韓国特許庁、商標審査組織を改編…韓流商標優先審査課の新設など
- 2025年3月4日
- 韓国特許庁・欧州連合知的財産庁、長官会合を開催
- 2025年3月4日
- 特許審判における国選代理人の5年間累積選任件数161件…制度の安定的な定着へ
- 2025年2月28日
- 韓国特許庁、「公共IP事業化支援」を受けて成果を上げたシステム半導体メーカーを訪問
お知らせ
- 2025年3月24日
- 韓国知的財産基礎情報(2025年3月)を掲載しました
- 2025年3月7日
- 韓国知的財産ニュース 2025年2月(後期)を掲載しました
- 2025年3月4日
- 「韓国における知的財産権動向・活用調査報告書」を掲載しました
法律改正の動き
- 2025年3月6日
- 【法案提出】不正競争防止及び営業秘密保護に関する法律の一部改正法律案(議案番号:2208892)
- 2025年3月6日
- 【法案提出】発明振興法の一部改正法律案(議案番号:2208690)
- 知的財産権問題研究グループ(韓国IPG)
- ご相談・支援サービス
- 韓国特許事務所(日本語対応が可能)
- メールマガジン
- リンク
マニュアル類
模倣・侵害対策マニュアル
-
営業秘密管理マニュアル
(13.8MB) 2022年2月
-
韓国抜け駆け出願対策リーフレット
(710KB) 2021年9月
-
韓国ライセンスマニュアル
(6.3MB) 2021年3月
-
模倣対策マニュアル 2018年度版(特許庁委託事業)
(18.6MB) 2019年3月
-
韓国冒認商標対応マニュアル(特許庁委託事業)
(3.5MB) 2018年3月
-
韓国商標情報提供マニュアル(特許庁委託事業)
(1.0MB) 2014年7月
-
特許侵害対応マニュアル
(2.6MB) 2013年3月
-
韓国進出のための知的財産経営マニュアル
(5.9MB) 2012年3月
KIPRIS関連マニュアル(2022年度更新版)
- KIPRISは韓国特許庁の特許情報データベースです。
韓国知的財産基礎情報
韓国における知的財産情報をジェトロ・ソウルが整理しました。
-
2025年3月24日
-
2024年2月29日
-
2022年1月10日
-
2022年2月8日
-
2021年2月10日
-
2019年12月24日
-
2018年12月19日
-
2017年11月9日
-
2016年10月28日
-
2015年10月28日
-
2014年10月10日
-
2013年9月2日
-
2012年9月12日
ジェトロ寄稿記事(The Daily NNA【韓国版】より)
-
2025年3月12日
-
2025年2月12日
-
2025年1月8日
-
2024年12月11日
-
2024年11月13日
韓国知的財産制度など
-
2025年3月4日
-
2017年7月12日
-
2017年7月12日
-
2017年6月28日
-
2016年2月29日
-
2015年4月20日
韓国企業の動向
-
2020年3月30日
-
2016年6月24日
-
2016年4月6日
-
2015年4月10日
-
2014年3月26日
-
2014年1月6日
-
2013年12月2日
-
2013年10月4日
-
2013年1月16日
-
2012年12月28日
-
2012年12月11日
-
2012年3月20日
-
2012年2月1日
セミナー参加報告
韓国で開催される知財セミナーに参加し、ジェトロ・ソウルでレポートを作成しました。 ジェトロでは報告内容について責任を負うものではありません。
-
2017年3月29日
-
2016年9月8日
-
2016年4月29日
韓国政府の動き
韓国政府発表の知的財産権に関する政策等について、弊所で仮訳したものを掲載します。
できるだけ正確な翻訳を心掛けておりますが、ジェトロでは本仮訳についての責任は負いかねますので、ご了承ください。
韓国知的財産白書
-
2024年3月29日
-
2022年12月7日
-
2021年10月18日
-
2020年10月20日
-
2019年10月28日
-
2018年10月5日
-
2017年12月22日
-
2016年9月20日
-
2015年8月24日
韓国特許庁の政策の動き
-
2023年10月18日
-
2023年2月24日
-
2022年12月22日
-
2022年3月25日
-
2022年3月10日
-
2021年4月5日
-
2020年3月10日
-
2020年3月10日
-
2019年7月5日
-
2019年4月9日
-
2019年3月7日
その他の韓国政府の動き
-
2023年7月6日
-
2023年5月25日
-
2023年4月28日
-
2023年3月24日
-
2023年3月23日
-
2023年2月27日
-
2023年1月30日
-
2022年12月13日
-
2022年10月13日
-
2022年8月31日
-
2022年4月26日
-
2022年3月31日
-
2022年3月18日
-
2022年2月24日
-
2022年2月17日
-
2021年11月22日
-
2021年11月8日
-
2021年10月4日
-
2021年9月24日
-
2021年3月29日
-
2021年2月25日
-
2021年2月25日
-
2021年2月22日
-
2021年2月2日
-
2020年12月17日
-
2020年7月3日
-
2020年7月3日
-
2020年6月8日
-
2020年3月30日
-
2020年3月26日
-
2020年1月31日
-
2019年12月25日
-
2019年9月17日
-
2019年8月2日
-
2019年3月7日
-
2019年1月17日
-
2018年7月24日
-
2018年4月6日
-
2018年4月3日
-
2018年4月3日
-
2017年2月21日
-
2016年9月5日
-
2016年7月18日
-
2016年7月18日
-
2016年5月31日
-
2016年4月25日
-
2016年4月25日
-
2014年4月28日
各種統計
-
2013年8月12日
-
2013年8月12日
-
2013年8月12日
-
2013年8月12日
-
2013年8月12日
-
2013年8月12日
-
2013年8月1日
-
2012年11月9日
-
2012年6月28日
-
2012年2月20日
法令・法規
法律改正の動き
-
2025年3月6日
-
2025年3月6日
-
2025年3月6日
-
2025年2月28日
-
2025年2月25日
法令・施行令
審査基準
- 知識財産基本法と知識財産基本法施行令は、社団法人知識財産FORUMの金明信会長のご厚意によりご提供いただいたものです。
- このページに掲載されているリンクは、崔達龍国際特許法律事務所
から許諾を得たリンクです。
判例・事例
判例データベース
言渡し日/判断主体 | 概要 | 事件番号 | 事件の経過 |
---|---|---|---|
2025年1月9日 大法院 |
無権利者による特許出願であることを無効事由とした無効審判において、特許を受ける権利を適法に継承した者による特許出願であると認め審判請求を却下した事例 | 2022フ10814登録無効(特) | 上告棄却(原告敗訴の原審及び審決確定) |
2024年12月26日 大法院 |
特許拒絶決定不服審判の棄却審決に対して提起する審決取消しの訴えは、共同出願人のうち一部だけでも提起することができる | 2024フ10825拒絶決定(特) | 上告棄却(原審確定) |
2024年10月31日 大法院 |
地図のみからなる商標の識別力を否定し、当該地図と他の文字が結合した標章の使用による識別力の取得も認めなかった大法院判決 | 2023フ10453拒絶決定(商) | 上告棄却 |
2024年10月31日 特許法院 |
故意による特許侵害によって損害賠償が増額された特許法院判決 | 2023ナ11276損害賠償(ギ) | 一部認容(上告せず確定) |
2024年10月31日 大法院 |
非侵害とされた下級審判決を覆し、大法院において利用侵害を認定した事例 | 2023ダ289508特許侵害差止請求権不存在確認請求(特) | 破棄差戻し |
知的財産権侵害判例・事例集
-
2023年度版
(3.0MB) 2024年3月
-
2022年度版
(3.6MB) 2023年3月
-
2021年度版
(2.6MB) 2022年3月
-
2020年度版
(1.9MB) 2021年3月
-
2019年度版
(3.1MB) 2020年3月
-
2018年度版
(2.1MB) 2019年3月
-
2017年度版
(2.4MB) 2018年3月
-
2016年度版
(4.7MB) 2017年3月
-
2015年度版
(2.0MB) 2016年3月
-
2014年度版
(1.8MB) 2015年3月
-
2013年度版
(1.8MB) 2014年3月
-
2012年度版
(1.5MB) 2013年3月
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195