3人
従業員数
革新的な光計測機器を開発して、世界の科学の発展に貢献しよう!
サイエンスエッジは、世界最先端のレーザーテクノロジーと光学技術、卓越した顕微鏡開発力を武器として、革新的な光計測装置や分光顕微鏡を開発するスタートアップです。 現在、ナノスケールの熱物性値を測定するサーモリフレクタンス顕微鏡のマーケティングを強化しており、国内外の顧客の分析ニーズに応えるべく新しい測定手法や解析手法の開発を加速させようとしています。並行して、次の主力製品となるような新しい光計測機器・分光顕微鏡の開発を進める予定です。そこで現在、新しいものを創りたいという情熱を持って、これらの開発業務を担ってくれるエンジニアを募集しています。 入社後は、光学技術を専門分野として、計測システム開発に必要なソフトウェア開発、電子・電気設計、機械設計等の開発業務を担うことで、幅広いスキルを身に着けることができます。裁量の大きな仕事をどんどん任せてもらえるので、やる気のある方であれば新たな光学製品を生み出すための技術力を短期間で身につけることができます。 いまは無名の零細企業ですが、世界に誇るテクノロジーブランドを一緒に作りたいという意気込みを持った方のご応募をお待ちしております。
3人
従業員数
2015年
設立年
外国人の視点による
イノベーションや企画立案
特定の専門知識を活かした
国内事業の運営や研究開発
サイエンスエッジ株式会社は、2015 年に創業したテクノロジースタートアップで、光計測機器・分光顕微鏡を中心とした理化学機器を開発し、大学や民間企業への販売を行なうメーカーです。ともに大阪大学出身のCEO の太田(エンジニア)と、CMO の内山(セールス・マーケティング担当)で共同経営をしています。従業員は若手のエンジニア1名のみで、投資は受けておらず、自己資金で一歩ずつ着実に事業を構築しております。
主力製品は、薄膜やナノスケールデバイスの熱物性値を測定するサーモリフレクタンス顕微鏡。そのほか、暗視野分光顕微鏡やラマン分光顕微鏡などの光分析装置や、分光装置用の制御ソフトウェアや解析ソフトウェアも開発し、さまざまなソリューションをご用意しております。
「サイエンスを追求し、ユーザーの欲求に飛び込み、発想を解き放ち、突き抜けた光技術製品を創り出す」。これが私たちの掲げる使命です。お客様の期待に応えるのではなく、期待を超えるような性能や機能を開発し、世界のサイエンスやテクノロジーの発展に貢献することを目指しています。
本ページは高度外国人材の方向けの情報です。人材紹介等の営業目的で、掲載企業にコンタクトすることは厳にお控えいただきますようお願いします。
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。