3000万 円
資本金
技術力と情熱でヒト・モノ・ユメをつなぐトランスポーター
岡山県に拠点を置き、主にクレーン作業や、資材の運搬、足場などの設営と建築現場のインフラを支える事業を行っています。グループ企業と合わせて約500名の社員(2022年時点)が勤務していますが、組織のさらなる活性化を目的に、ゆくゆくは全従業員の1割を外国人材にしていきたいと考えています。 日本語レベルがN3以上で、建築現場での業務に興味があり、成長意欲をもって物事に取り組める方を求めています。将来的には外国人材をマネジメントする現場管理者や、お客様と打合せを行い、その内容をCADで図面に落とし込む業務などを担当いただきたいと思っています。 現在、ベトナム、ミャンマー、カンボジア出身の方が勤務しており、社内では定期的に日本語の勉強会を開いています。また業務に関係する資格を取得する際には費用を会社が支援し、取得できた際は資格手当として給与に反映しています。 また、チャレンジ精神を大切にしており、日本で経験を積んだ後に母国で起業をしたいという方には資金や車両の援助なども考えています。
3000万 円
資本金
41億 円
売上高
240人
従業員数
1953年
設立年
特定の専門知識を活かした
国内事業の運営や研究開発
1948年、岡山県創業。運送会社としてスタートし、創業以来のチャレンジ精神と多角経営により現在11社(2022年時点)からなるグループ会社へと成長しています。
核となるクレーン事業は、10tから400tクレーンまで、大小を問わずいかなる現場にも効率的な運用を提供できる、多種多様な車両を約150台保有しています。岡山県内では、どこへ行っても当社のクレーンを目にするほど、多くのお客様に活用されており、クレーンと言えば「ナカウン」と認知していただいています。その他の事業として、重機や工場機械、建築資材などを運ぶ重量物運搬事業、ユンボやダンプカーなどの建設機械のリース・レンタル事業、建設現場の足場材のレンタル及び組立事業、最新鋭の設備を擁する大型営業倉庫事業、車検整備事業、観光バス事業と様々な事業を展開しています。
今後も創業以来の精神を忘れることなく、新規事業に積極的に取り組み、お客様の満足と地域社会からの信頼向上を目指していきます。
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。