55人
従業員数
地球上の限りある資源を有効活用する「くるまのみらいをあらたに」
今、「脱炭素」「SDGs」等、環境問題への関心が世界的に高まっています。当社は、創業当初から、「有効活用できるものは有効活用する」という理念のもと、自動車パーツのリサイクル業を主に営んでいます。 自動車パーツの需要は世界中であります。現在は、フィリピンに現地法人を設立し、海外への事業展開を推進しています。そのフィリピンと日本との懸け橋になれる人材を募集しています。そのため英語やタガログ語を使って業務を推進できる人からの応募を求めています。 入社後は、本社の工場でリサイクル全体の流れをまずは理解し、その後、海外のバイヤーとのやり取り等の管理業務を経験いただきます。将来は、現地法人の経営に参画して欲しいと考えているため、経理や人事等の業務も経験して欲しいと考えています。 社内は明るい雰囲気で、毎年全社員で観光地に社員旅行にも行っています。そういった環境になじめる明るく元気な方を募集しています。
55人
従業員数
1984年
設立年
外国人の視点による
イノベーションや企画立案
経営への参画
海外拠点のマネージメント
当社は、廃車買い取り、中古パーツ販売、中古部品のオークション販売等を行う広島県呉市に本社を置く会社です。
東南アジア、ロシア、アラビア半島、中南米などへの中古部品輸出を行っています。中古パーツ販売は、海外のバイヤーが購入したい部品のみを売るという傾向がありますが、当社はフィリピンに拠点があるため、バイヤーのリクエストにこだわらず売りたい部品を売れることが強みです。そのことでビジネスの拡大と、リサイクル出来る品が増えることで環境問題へも貢献しています。また大学や研究機関と連携した研究開発も積極的に進めており、ハーネスから銅板配線と有用金属を分離回収する手法を確立しました。
近い将来、電気自動車の普及など、自動車業界の転換期がやってきます。そのような変化にも対応できるよう、強い会社を目指しています。
高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ジェトロ高度外国人材課
受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)
※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。