高度外国人材関心企業大分製紙株式会社

日本とベトナムの架け橋になる人材を募集します

  • 高度外国
    人材の
    採用希望有
  • インターン
    受け入れ有
  • 英語対応不可
業種
  • 木材・木製品/家具・建材/紙・パルプ
所在地
大分県

会社情報

わが社のページにお目通しくださりありがとうございます。わが社は大分市にある中小企業です。新たな付加価値を生み出す製品開発に取り組むとともに、海外進出にチャレンジしたいと真剣に考えています。わが社の技術を海外に移転・継承することにより国際的に貢献し、市場調査のうえで市場拡大につなげたいとのねらいです。 そこで、わが社はインターンシップを恒常的に募集しています。単に仕事への理解や見識を深めるという意味あいを超えて、将来の就職も視野に入れた内容のものにしていきたいと考えています。今回は、インターンシップの募集をベトナム語ネイティブレベルの方に絞らせていただきたいと思います。 ベトナム語がネイティブレベルで製造業にご興味のある方、日本での就職をお考えの方で、語学力を生かして日本とベトナムの架け橋になるべく一生懸命取り組んでくださる方、奮ってご応募ください。お待ちしております。

  • 4000万 円

    資本金

  • 140億 円

    売上高

  • 222

    従業員数

  • 1953

    設立年

高度外国人材に期待する役割

  • 海外進出等における
    外国企業との橋渡し役
    (ブリッジ人材)

  • 日本人社員のグローバル化推進

高度外国人材に期待する専門性

  • 語学
  • 営業・マーケティング
  • 技術営業
  • エンジニア
  • 研究開発

事業内容

弊社は1918年の創業以来、古紙を原料とした家庭紙の製造に従事してきました。その後その規模を着実に広げ、現在では九州を基盤に、広く西日本地域へ製品を供給しています。
現在、トイレットペーパーの生産において、約7%の全国シェアを担っています。
弊社は紙の地域循環型リサイクルシステムを構築することにより、森林資源の保全、ごみの減量、炭酸ガス排出量の削減など地域社会への貢献を果たし、同時に安価で高品質な製品供給を実現し、皆さんの暮らしを応援したいと考えています。具体的な取り組みとして、1999年に環境マネジメントシステムの国際標準規格であるISO14001(豊前工場)や品質マネジメントシステムの国際標準規格ISO9001の認証、そして今年、環境や地域社会に配慮して適切に管理された森林から加工された製品であることの証であるFSCの認証を取得しました。
それと同時に、活気ある職場づくりと社員の生きがいある生活の実現を経営理念とし、社員ひとりひとりが誇れる会社であることを目指しています。
詳しくはHPをご覧ください。日本語のほか英語、中国語、イタリア語、ベトナム語に対応しています。

関心国・地域

  • アジア全般
  • ベトナム

大分製紙株式会社へのお問い合わせ

住所
〒870-8691
大分県大分市錦町2丁目15番27号
097-534-7777

※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。

お問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

高度外国人材の活躍推進の促進に取り組んでいます。高度外国人材の採用、育成定着等の支援にご関心のある企業様、 高度外国人材の採用に関心のある企業や、イベント情報をお探しの外国人材の方は、こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

ジェトロ高度外国人材課

受付時間
平日9時~12時/13時~17時
(祝祭日、年末年始を除く)

03-3582-4941

※営業のお電話はご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。