ジェトロのサービス
2023年度日本産食品サンプルショールーム募集
お知らせ
-
2023年11月27日パリ(欧州)下半期募集STEP1を締切りました。 New
-
2023年11月16日香港「都道府県別常設展Part2(都道府県・団体別常設展示)」の募集を終了しました。 New
-
2023年10月31日ハノイ「水産品カタログ展 in FHH」の募集を終了しました。
-
2023年10月13日香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・フェア企画展の募集を終了しました。
-
2023年9月1日バンコクは募集を締め切りました。
-
2023年7月12日クアラルンプールは定員に達したため、募集を締め切りました。
-
2023年6月19日中国は定員に達したため、募集を締め切りました。
-
2023年6月9日ニューデリー、パリ、北欧、北米、サンパウロは定員に達したため、募集を締め切りました。
-
2023年6月7日ソウル、台北、ドバイショールームは定員に達したため、募集を締め切りました。
事業概要
ジェトロでは、世界複数地域に日本産食品サンプルショールームを設置し、現地バイヤーを誘致して商品紹介や試飲・試食の提供を随時行うとともに、現地バイヤーとのオンライン会議システムを活用したオンライン商談を実施することで、日本産農水産物・食品の取扱い事業者の新規参入・販路拡大を目指します。
お申し込みいただいた商品につきましては、ジェトロのバイヤー専用オンラインカタログサイト「JAPAN STREET(※1)」に登録させていただき、日本産農水産物・食品を所望する様々な国のバイヤーにもご紹介することで、貴社の輸出拡大を積極的に支援いたします。
また、ジェトロ「海外ビジネス⼈材育成塾」では、サンプルショールーム参加者限定の特別コースを1月に開講いたします。(※2)
※1:詳細は「ジェトロ招待バイヤー専用 オンラインカタログ “Japan Street”」をご確認ください。
※2:詳細は「日本中小企業海外ビジネス人材育成塾(商談準備講座)6月期・日本産食品サンプルショールーム参加者限定プログラム」をご確認ください。
事業の特徴
- オンラインにて商談を実施するため、ご希望の場所から参加いただけます。
- 商品サンプルを実際に海外バイヤーに試飲、試食してもらうことができます。
- オンライン商談の際は、通訳をジェトロが手配します。(中国・米国を除く)
- 現地の事情に応じて、地方部や周辺国への出張展示、各設置地域で開催される見本市 への広報出展、イベントの実施を行います。
事業紹介動画
費用負担について
- 主催者 (ジェトロ) の負担:
- 商談会及びサンプル輸送に係る経費(会場費、オンライン商談の通訳費、バイヤー来場アレンジ費、サンプル輸送費(国内指定倉庫~各ショールーム間)等)
- 出品者の負担:
- 商談に伴う通信費(出品者のインターネット通信費等)、商談に使用するサンプル・試食用食材費、国内指定倉庫までのサンプル輸送費、輸出に係る必要書類(日本で取得する衛生証明書、検疫証明書等)発行に係る費用、その他上記「主催者 (ジェトロ) の負担」に定める以外の全ての経費
※中国のショールームにおいては、中国内現地代理店より直接サンプルをご提供いただくため、費用負担は以下のとおりとなります。
- 主催者 (ジェトロ) の負担:
- 会場費、バイヤー来場アレンジ費
- 出品者の負担:
- 商談に伴う通信費(出品者のインターネット通信費等)、商談で使用するサンプル費、上海市内の指定倉庫までのサンプル輸送費、その他上記「主催者 (ジェトロ)の負担」に定める以外の全ての経費
※北米のショールームにおいては、費用負担が上記と異なります。北米募集ページ及び募集要項をご確認ください。
ショールーム実施地域
また、各地域によって規制や市場の特徴が異なるため、地域ごとに参考動画を用意しております(下部参照)。
ご関心のある地域の参考動画を視聴頂いたうえで参加するショールームの選択をお願い致します。
開催都市 | 展示内容 | 市場参考資料 |
---|---|---|
ソウル | 常設展 | 準備中 |
中国(上海、広州、大連、成都) |
常設展 企画展示:展示会出展 (詳細は募集要項にて) |
準備中 |
香港 | 企画展示:鶏卵・青果物カタログ展、レストラン等海外展開時の食品カタログ展、展示会出展企業等のジャパンパビリオン展、都道府県別常設展、香港国際美酒展等の酒類展、都道府県別常設展Part2(都道府県・団体別常設展) |
参考資料![]() |
台北 | 総合食品展 | 参考資料 |
バンコク | 総合食品展 | 準備中 |
ベトナム(ハノイ・ホーチミン) | 総合食品展、水産品カタログ展 in FHH | 準備中 |
クアラルンプール | 総合食品展(1.常設展 2.MIHAS出展 3.FHM出展 4.酒類商談会 ※詳細は別途案内) | 準備中 |
ニューデリー | 企画展:「SIAL India」サンプル展示、カタログ展示、現地面談・市場視察ミッション |
説明会動画![]() |
ドバイ | 常設展 | 準備中 |
パリ(欧州全域) | 総合食品展、総合食品展Part2 | 準備中 |
北欧(ストックホルム・ヘルシンキ) | 総合食品展 |
参考資料![]() |
北米(ロサンゼルス、シカゴ) | 常設展 |
説明会動画![]() |
サンパウロ | 総合食品展 | 参考資料 |
募集要項
募集中のショールーム
開催都市 | 展示内容 | STEP1締切 | STEP2締切 | STEP3案内 | STEP3締切 | 募集要項 |
---|---|---|---|---|---|---|
香港 | 都道府県別常設展Part2(都道府県・団体別常設展) | 11月15日 | 11月30日 | 12月6日 | 12月20日 | p.15 |
パリ(欧州全域) | 総合食品展Part2 | 11月24日 | 11月28日 | 12月1日 | 12月8日 | p.25 |
※お申し込み方法、各STEP詳細については下記をご覧ください
お申し込み方法
-
Step
01お客様情報の入力
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。
※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録(無料)」ののち、イベント申込ページでの登録が必要となります。STEP1未登録の方は必ずご登録ください
参加を希望する地域をご選択いただきます。
ご選択いただいた地域のご案内をいたしますので、内容に沿ってご対応ください。※STEP1を登録済みの方には、追加募集における参加希望地域ご確認のためのリンクをお送りしますので、案内をお待ちください。
-
Step
02Japan Street商品登録情報の修正・追加登録
STEP1のイベント登録から3~4営業日後、Japan Streetご登録状況をメールにてお送りします。
- 既にJapan Streetにご登録済みの方※:
出品予定の商品情報が登録されているかご確認ください。必要に応じて、追加商品登録及び登録済商品情報の修正をお願いします。
※2022年度ショールーム事業、一部の食品分野商談会事業、Japan Street事業にご参加いただいた企業様は、その際に登録した商品情報がJapan Streetに登録されております。 - 初めてJapan Streetにご登録される方:
商品登録用ページのURLをお送りします。出品予定の商品情報登録をお願いします。
- 既にJapan Streetにご登録済みの方※:
-
Step
03参加ショールームへの商品登録
STEP1登録完了企業様へ、Japan Street登録済商品の商品IDと、STEP3 各ショールームのお申し込みリンクをお送りします。参加を希望されるショールームへお申し込みください。出品商品は商品IDをもってご登録いただきます。
ご応募締切
※ショールームによっては想定する募集定員に達し次第応募を締め切りとさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。