• coface TOP
  • お申込み手順
  • よくあるご質問

よくあるご質問

よくあるご質問

Q1 コファス・サービス・ジャパンとはどのような会社ですか。
全世界の企業信用調査レポート及び与信格付を提供するコファス・サービス・ジャパンは、取引信用保険のリーディングカンパニーとして70年以上実績のあるコファス(本社フランス)のグループ企業です。コファスでは全世界8千万社以上の企業データベースを活用し、世界中で企業間取引の橋渡しを行っています。
日本におけるコファスの活動は、コファス・サービス・ジャパン株式会社(海外企業の信用調査/与信格付)とコファスジャパン信用保険会社(取引信用保険)が担っています。
Q2 レポートにない項目の調査は可能ですか?
アジア企業の調査では、調査レポートの項目にない情報につきましてお客様よりご要望がある場合、追加の調査が可能な場合もございます。(追加費用はありません)
Q3 企業信用評価照会(@レーティング)とは?
@レーティングは、企業の債務履行能力を表しています。
4段階のレベルは、財務的に健全な企業である事を示し、個々の企業に対して許容できる与信額の目安を反映しており、全世界共通のランキングシステムにより分類されています。
Q4 もし該当企業が確認されなかった場合は?
原則、ご依頼後のキャンセルはお受けできませんが、現地での対応状況によりキャンセルできる場合もございます。
Q5 海外ではどのように調査をするのですか?
海外の信用調査の方法は、上場企業の場合は、証券取引所から情報入手をしますが、未上場の場合は、国、地域によって異なります。

北米では、登記を含め公的機関のデータベースや企業の支払い情報のデータベースからの情報収集等 側面調査と、電話でのコンタクトが中心です。

アジアでは、日本の信用調査を手本にしていますので、直接コンタクトして情報収集を試みます。また、主要国(香港、インドネシアを除く)では公的機関から決算書の入手が可能です。

西欧では、公的機関から企業が提出した年次報告書のデータを取得しますので、直接コンタクトは基本的にしません。

北欧、東欧では、西欧と同様に公的機関から年次報告書のデータを取得します。

中近東では、イスラエルを除くと、決算書の入手が難しく、そのため、直接コンタクトをして、情報の収集を試みます。

アフリカでは、情報のソースがかなり限られます。直接コンタクトをして、実態の把握も含め、情報収集をします。

中南米では、直接コンタクトと公的情報が中心になります。

お問い合わせ

サービス詳細、お支払い方法につきましては、コファス・サービス・ジャパンへ直接、お問い合わせください。

TEL: 03-4235-2610 E-mail: order_csj@coface.com

戻る