ビジネス情報検索
各国・地域データ比較結果
比較項目
一般的事項、政治体制
項目 | インド | シンガポール | 中国 | オーストラリア | 米国 | トルコ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | 国・地域名:インド India 面積:328万7,263平方キロメートル(日本の約8.8倍) 人口:13億7,860万人(2019年 IMF) 首都:デリー 人口1,675万人(2011年人口センサス) 言語:ヒンディー語、英語、ウルドゥー語、ベンガル語等 宗教:ヒンドゥ教(79.8%)、イスラム教(14.2%)、キリスト教(2.3%)、シーク教徒(1.7%)、仏教(0.7%)など(2011年センサス) 公用語:ヒンディー語(連邦公用語)、英語(準公用語) | 国・地域名:シンガポール共和国 The Republic of Singapore 面積:728.3平方キロメートル(東京23区[627.5平方キロメートル]をやや上回る規模) 人口:569万人(2020年。人口には、国民、永住者、および長期滞在 (1年超)の外国人が含まれる。出所:シンガポール統計局) 宗教:仏教、イスラム教、ヒンズー教、道教、キリスト教ほか 民族構成:中国系(74.4%)、マレー系(13.4%)、インド系(9.0%)、その他(3.2%)(2019年) ※国民・永住者の人口(402万6,209人)の内訳。 公用語:英語、中国語(北京語)、マレー語、タミル語 ※国語はマレー語 | 国・地域名:中華人民共和国 People's Republic of China 面積:960万平方キロメートル(日本の約25倍) 人口:14億1,178万人(2020年11月1日時点、出所:中国国家統計局) 首都:北京市 常住人口 2,189万3,095人(2020年11月1日時点、出所:中国国家統計局) 言語:中国語(公用語) 宗教:仏教、イスラム教、キリスト教など | 国・地域名:オーストラリア連邦 Australia 面積:769万2,024平方キロメートル(日本の約20.3倍、アラスカを除く北米とほぼ同じ) 人口:2,569万人(2020年12月31日時点、出所:オーストラリア統計局) 首都:キャンベラ 人口 43万1,380人(2020年6月30日時点、出所:同上) 言語:英語 宗教:キリスト教(52.1%:カトリック〔22.6%〕、聖公会〔13.3%〕が2大宗派)、イスラム教(2.6%)、仏教(2.4%)、ヒンズー教(1.9%)、ユダヤ教(0.4%)、無宗教(30.1%)等 出所:2016年国勢調査データ | 国・地域名:アメリカ合衆国 The United States of America 面積:983万3,517平方キロメートル(日本の26倍。うち河川など68万5,924平方キロメートル) 人口:3億3,144万9,281人(2020年4月1日時点、2020年国勢調査) 首都:ワシントンD.C. 人口 68万9,545人(2020年4月1日時点、2020年国勢調査) 言語:英語 宗教:プロテスタント諸派(51%)、ローマカトリック教会(25%)、ユダヤ教(1%)、その他(10%)、無宗教(13%)(出所:米センサス局、2008年時点) | 国・地域名:トルコ共和国 Republic of Turkey 面積:78万43平方キロメートル(日本の約2倍) 人口:8,468万273人(2021年、出所:トルコ統計機構) 首都:アンカラ 言語:トルコ語(ウラル・アルタイ語系) 宗教:イスラム教(99%)、他にキリスト教など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
政治体制 |
政体:連邦共和制
元首:ラム・ナート・コビンド Ram Nath KOVIND(2017年7月25日(任期5年)、1945年10月1日生まれ)
議会制度:二院制
議会概要(定員数、発足年、任期):上院・州会議(ラジャ・サバー) 定数 245名、 任期6年
下院・人民会議(ロク・サバー) 定数 545名、 任期5年
内閣(主要閣僚):
|
政体:立憲共和制
元首:ハリマ・ヤコブ大統領(Halimah Yacob)(2017年9月14日就任、任期6年)
議会制度:一院制
議会概要(定員数、発足年、任期):定数93名(選挙区選出議員)のうち、与党・人民行動党83議席、野党10議席(労働者党)。任期5年。ほかに、重要法案の投票権がない議員〔野党非選出議員2名、任命議員9名〕で構成。
内閣(主要閣僚):
|
政体:社会主義共和制(人民民主独裁)
元首:習近平(しゅうきんぺい)XI Jinping(1953年6月生まれ、陝西省富平県出身)
議会概要(定員数、発足年、任期):全国人民代表大会が最高の国家権力機関。省・自治区・直轄市および軍隊が選出する代表によって構成。任期5年。毎年1回大会を開催。常務委員会委員長は、栗戦書。
内閣(主要閣僚):
|
政体:立憲君主制
元首:エリザベス二世英国女王 Queen Elizabeth II
議会制度:上・下二院制
議会概要(定員数、発足年、任期):上院:任期6年、定数76名
下院:任期3年、定数151名
内閣(主要閣僚):
|
政体:大統領制
元首:ジョセフ・ロビネット・バイデン・ジュニア Joseph Robinette BIDEN, Jr.(任期2021年1月20日~2025年1月20日、1942年生まれ)
議会制度:二院制
議会概要(定員数、発足年、任期):上院(各州2名選出、合計100名、任期6年)
下院(1選挙区1名の小選挙区から選出、合計435名、任期2年)
内閣(主要閣僚):
|
政体:共和制
元首:レジェップ・タイップ・エルドアン Recep Tayyip ERDOĞAN(大統領、2014年8月就任、任期5年)(2018年6月再選)
議会制度:一院制
議会概要(定員数、発足年、任期等):600議席、任期5年、2018年7月発足
議長:ムスタファ・シェントプ(Mustafa ŞENTOP)(2019年2月選出)
内閣(主要閣僚):
|
名目GDP総額
項目 | インド | シンガポール | 中国 | オーストラリア | 米国 | トルコ |
---|---|---|---|---|---|---|
輸出額
項目 | インド | シンガポール | 中国 | オーストラリア | 米国 | トルコ |
---|---|---|---|---|---|---|
- ご利用にあたって
- 「n.a」は当該年のデータが未入手です。「―」はデータが入手不可能です。
- 国内経済指標・対外経済指標の出所
- 国・地域別基礎的経済指標の出所一覧をご確認ください。