タイ食品・食材の流通の現状と展望(タイ料理・タイレストランに関するマーケッティング調査)(2008年2月)
最終更新日: 2008年09月01日
2007年11月に日タイ経済連携協定が発効されたことにより、日タイ間のビジネス関係は活発化することが期待される。外食産業の分野でも、タイ料理人の入国・就労条件が緩和されたことを追い風に、日本におけるタイ料理は今後ますます増加すると考えられる。本報告書では、日本におけるタイ食材の流通の現状と輸入時の留意点等を紹介する。また、タイレストランや消費者に対してアンケートを実施した結果として、タイレストラン運営に対する現状と、タイ料理に対する消費者の意見等を紹介する。
主な図表
・日本のタイからの輸入実績推移(金額ベース・数量ベース)
・輸入届出における食品衛生法違反事例(タイからの輸入分)
・タイレストランのコックの国籍
・タイレストランが抱える問題点
・タイ料理を食べる頻度
・タイ料理に対する要望
発行年月 :2008年2月
作成部署 :貿易開発部アジア支援課
総ページ数 :51ページ
PDFファイルのダウンロード:
記事番号:05001588