知的財産に関する情報
メールマガジン
米国の知的財産制度に関する様々な情報をメールマガジンとして配信しています。
購読は無料です。
米国IPGセミナー
米国の知的財産に関するセミナーを開催しています。(参加無料)
米国発 特許ニュース
最新のニュース
2025年3月21日 | 第119回米国連邦議会における知的財産関連法案の上程状況<PDF>(111KB) |
2025年3月11日 | ホワイトハウス、John Squires氏をUSPTO長官に指名<PDF>(136KB) |
2025年3月10日 | USPTO、PTABの口頭審理への対面参加を推奨<PDF>(131KB) |
2025年3月7日 | USPTO、個人出願人等による初回出願の早期審査試行プログラムを終了<PDF>(138KB) |
2025年3月3日 | USPTO、PTABの審理開始拒否に関するガイダンスを撤回<PDF>(139KB) |
2025年2月28日 | 最高裁、商標権侵害が争点のDewberry事件の控訴審判決を取消し<PDF>(223KB) |
2025年2月20日 | 米国商務省、Howard Lutnick氏が長官に就任<PDF>(114KB) |
2025年2月4日 | 第119議会の知的財産関連委員会の要職が決定<PDF>(138KB) |
2025年1月28日 | 米国商務省、USPTOを在宅勤務禁止対象から除外<PDF>(115KB) |
2025年1月22日 | 2024年企業別米国特許取得ランキング<PDF>(88KB) |
米国知的財産制度に関する分析等
-
2025年1月
-
2023年3月
-
2022年12月
-
2022年3月
-
2022年3月
-
2022年3月
-
2021年3月
-
2020年7月
-
2020年6月
米国知的財産関係資料の参考和訳
知的財産関連サービス事業者リスト
ジェトロ・ニューヨーク事務所が収集した、知的財産関連サービス事業者のリストです。
関連情報
- 米国における事業進出マニュアル
- 技術・工業および知的財産権供与に関わる制度
- 発信者の知的財産権侵害行為に対してプラットフォーマー/プロバイダーが負う法律上の責任に関する各国比較調査報告書( 完全版
(3.5MB)、 サマリー版
(624KB) )2021年3月
ご質問・お問い合わせ
ジェトロ・ニューヨーク事務所 知的財産部
Tel:(+1)212‐997‐0453
E-mail:IPPT@jetro.go.jp
または、ジェトロ本部 知的財産課までご連絡ください。
Tel:(+81)03-3582-5198
E-mail:CHIZAI@jetro.go.jp