関税制度
最終更新日:2025年02月19日
管轄官庁
財務省
財務省(Ministry of Finance
)
関税率問い合わせ先
税関相談テレフォンサービス
税関相談テレフォンサービス(Douane Telefoon
/ Customs Information Line
)
Tel(国内):0800-0143(フリーダイヤル)
Tel(国外):+31-55-538-5389
受付時間:月曜~金曜 7時00分~23時00分、土曜・日曜 8時00分~16時30分(現地時間)
関税体系
EU規則に準拠。
- 域内:関税は無税
- 域外:共通関税
域外共通関税制度により、EU加盟国は対外的には等しく関税率を設定。 - 関税同盟、自由貿易協定などに基づく関税制度
EUは、各地域もしくは各国との個別協定に基づき、関税率を設定。
締結済みおよび交渉中のFTAについては、EU「WTO・他協定加盟状況」の項を参照。
品目分類
EU規則に準拠。
「EU 品目分類」の項を参照。
関税の種類
EU規則に準拠。
「EU 関税の種類」の項を参照。
課税基準
EU規則に準拠。
「EU 課税基準」の項を参照。
対日輸入適用税率
EU規則に準拠。
「EU 対日輸入適用税率」の項を参照。
特恵等特別措置
EU規則に準拠。
「EU 特恵等特別措置」の項を参照。
関連法
EU規則に準拠。
「EU 関連法」の項を参照。
関税以外の諸税
農産物に対する域外関税以外の域内課徴金、付加価値税(VAT、21%)、特別消費税ほか。
付加価値税(VAT、21%)については、オランダ「税制 その他税制」の項を参照。
その他
日EU経済連携協定
ジェトロ:特集「日EU経済連携協定(EPA)/日英包括的経済連携協定(EPA)について」を参照。