投資促進機関

最終更新日:2025年05月05日

ラオスで投資促進を担うのは、計画投資省と都・県計画投資局である。
投資事業は、一般事業とコンセッション事業の2種類となる。一般事業はネガティブリスト事業と非ネガティブリスト事業の2種類となる。コンセッション事業はコンセッション事業と特定コンセッション事業の2種類となる。

ラオスにおける投資促進を担うのは、計画投資省と都/県計画投資局である。改正投資奨励法(2024年6月28日付)では、ラオスでの投資事業は一般事業およびコンセッション事業の2種類に分けられる(第31条)。また、一般事業は審査にスクリーニングが必要なネガティブリスト事業とスクリーニングが不要な非ネガティブリストに分けられる(第32条)。非ネガティブリストに属する一般事業については、商工省・都/県商工局が申請受付・管理を担当することになっている(第35条)。一方で、審査にスクリーニングが必要なネガティブリスト事業に該当する事業は、商工省・都/県商工局へ企業登録を行い、その後計画投資省・都/県計画投資局の投資ワンストップサービス室OSSへ申請する必要がある(第35条)。
また、建築や卸小売りなど、ビジネスライセンスを取得する必要があれば各担当省に申請を行う必要がある(第35条、第38条)。
非ネガティブリストの一般事業で、かつ改正投資奨励法が定める奨励業種である場合については、計画投資省・都/県計画投資局OSSに投資優遇の申請を行い、投資優遇証の発行を受ける(第20条、第38条)。
コンセッション事業は、コンセッション事業と特定コンセッション事業の2種類となる(第41条)。特定コンセッション事業は計画投資省OSSへ、コンセッション事業は都/県計画投資局へと覚書(MOU)もしくは契約の締結を申請する(第45条)。

投資ワンストップサービス室(OSS)

中央レベルは計画投資省投資促進局内に、県レベルは県・都の計画投資局内および経済特区内に設立されている。それぞれ、関係省・局の代表者や専門職員から構成される。

計画投資省投資促進局(Investment Promotion Department, Ministry of Planning and Investment外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

Souphanouvong Avenue, Vientiane Capital, Lao PDR
Tel:(+856)-(0)21-217-012
E-mail:ipd@investlaos.gov.la

なお日本国内では、在日ラオス大使館投資部にOSSの代表事務所がある。

駐日ラオス大使館投資部

東京都港区西麻布3-3-22
Tel:(+81)-(0)3-5411-2291/2
窓口:Ms.Kommaly Thoumphavanh(二等書記官)
E-mail:ang-kt1992@hotmail.com

商工省企業登録管理局(Department of Enterprise Registration and Management, Ministry of Industry and Commerce

非ネガティブリストの一般事業の申請受付機関。
Phonesay Village, Xaysetha District, Vientiane capital, Lao PDR
Tel:(+856)-(0)21-412-011
"Enterprise Registration and Management Department, Lao PDR Enterprise Registration外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます"