テキサスで製造業が熱い! 関西の中小企業が奮闘中

2023年03月09日

米国最大級の産業集積地、テキサス州。大胆な税制優遇策や米国随一の労働人口を背景に、国内外から企業の進出が相次ぐ。日本の自動車最大手のメーカーも北米の本社機能を集約し、今後、さらなる製造業の進出も期待される。こうしたテキサス州のビジネス環境を生かし、米国および世界の市場を目指す、関西のものづくり企業を取材した。

(10分48秒)

テキスト解説を読む

テキスト解説:視覚障害のある方のための文字おこしテキストです。

映像説明: ジェトログローバルアイオープニングタイトル。フランス・パリのエッフェル塔や凱旋門、アニメキャラクターのコスプレをした20代くらいの海外の女の子や、渋谷のスクランブル交差点の写真など、世界中の12枚の写真が画面の奥から飛び出してくる。水色を基調としたコンピューターグラフィックスの背景に、中が空洞になった緑色(みどりいろ)の地球儀が回転しながら現れる。画面右側で地球儀が回転し、左側に紺色の文字で「世界は今 JETRO Global Eye(ジェトロ グローバル アイ)」と書かれたタイトルテロップが表示される。

映像説明: スタジオ。横長の薄い黄緑色(きみどりいろ)の背景モニターに緑色(みどりいろ)を基調とした地球儀と「世界は今 JETRO Global Eye(ジェトロ グローバル アイ)」のロゴが映し出されている。手前にもスタンド付きモニターがある。モニターには、大勢の観客がいるロデオ会場の中央で男性が暴れる馬に乗っていて数人の男性や馬に乗った男性が周りでその様子を注視している映像が映し出されている。スタジオ中央に後ろで髪をまとめた女性キャスターが座っている。赤い服に白いジャケット、黒いタイトスカートを着ている。

女性キャスター: 世界は今、ジェトログローバルアイ。

映像説明: 画面左側に手を前で軽く組んだ女性キャスター。右側にモニターがあろ。モニターには、奥に高層ビル群が見え、前方に白いバスや黒い車(くろいくるま)などが走っている高速道路を走行する車からの映像、

奥に木々(きぎ)が茂っていて、手前にある石や草が生えた植え込みにあるグレーの石垣に黒い立体文字で「ExxonMobil」と書かれたベージュの看板が設置されている映像、 さまざまな機械が設置され、青い金属製の棚に金属製の板状のものが重ねて置かれている工場内で水色の服を着た人物が作業をしている映像、紺色の薄手のセーターをきた男性が3メートルほどの高さの機械の上部を指し示しながら説明をしていて、近くに立っている眼鏡をかけた女性や黒いスーツを着て眼鏡をかけた男性が機械を見上げながら話を聞いている映像が映し出されている。

テロップ: 江連 裕子(えづれ ゆうこ)

江連(えづれ)キャスター: アメリカ屈指の産業集積地である、テキサス州。最新の調査で、経済成長率は、およそ8%という驚異的な成長を遂げています。このテキサス州を拠点とし、新たな市場をつかもうとする関西のものづくり企業を取材しました。

テロップ: テキサスで製造業が熱い! 関西の中小企業が奮闘中

映像説明: 3階部分にある屋上に20台ほどの車が止まっている駐車場があり、つながって建っている「M&S TOWER(エムアンドエスタワー)」などと書かれた立体文字の看板が掲げられたベージュの外壁の9階ほどの建物など、中層や高層のビルが建ち並ぶ市街地を上空から撮影した映像を背景に、画面左側にアメリカ合衆国の地図が映し出される。 南に位置するテキサス州が赤で示されている。 地図の背景の映像が切り替わる。上空から撮影した市街地。ガラスの外壁に街が映る高層ビルやベージュの外壁のビルなどが建ち並び、奥のほうには上部に展望台があるタワーが建っている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): 米国最大の製造拠点! テキサス州の魅力とは?

ナレーション: アメリカ南部最大の州、テキサス州。サンフランシスコなどの西海岸、ニューヨークのある東海岸からの中間に位置し、人口は、およそ3,000万人。

映像説明: 青空の下。4車線ほどの広い道路の両側に突き出し看板などを掲げた店舗を構えた低層の建物が建ち並んでいる。奥には数棟の高層ビルが建っている。道路脇にはたくさんの車が駐車していて、黒い2台の車が奥に向かって走行している。樹木が間隔をあけて植えられている歩道を数人の人物が歩いている。 道路を挟み、「SOHO(ソーホー)」や「BBG'S(ビービージース)」などの突き出し看板がある建物が建ちラナンでいる通り。両方の路肩には車が駐車されていて、歩道を数人の人物が歩いている。 雲が浮かぶ空の下。走る車からの風景。片側5車線ある道路をたくさんの車が走行している。左側の道路沿いに樹木が植えられていて、その向こうに中層や高層のビルが建っている。

テロップ: 経済成長率8.2% 出所:米国経済分析局(Bureau of Economic Analysis)2022年7月~(から)9月

ナレーション: エネルギー採掘や宇宙開発、半導体などの産業が経済をけん引し、2022年の最新の調査では経済成長率は、およそ8パーセント。

映像説明: 曇り空の下。走る車からの風景。道路沿いに樹木が植えられ、その向こうに白い立体文字で「ConocoPhillips(コノコフィリップス)」と書かれた看板を掲げたガラス張りの高層ビルなど2棟の建物が建っている。

ナレーション: その背景にあるのは大胆な税制優遇と国内屈指の労働力だ。

映像説明: 石畳の路面からカメラを上にあげると雲が浮かぶ青空の下に3棟のガラス張りの高層ビルがそびえ立っている。

テロップ: 法人税・所得税ゼロ

ナレーション: 原材料の高騰や人材獲得競争が激しくなるなか、法人税や所得税が無税で、

映像説明: 曇り空の下。奥に木々(きぎ)が茂っていて、石や草が生えた植え込みにあるグレーの石垣に黒い立体文字で「ExxonMobil」と書かれたベージュの看板が設置されている。 曇り空の下。道路の分離帯の一部に設けられたベージュの石が積まれた台座に、青い立体文字で「NEC」と書かれた白い看板が設置されている。NECの看板の後ろの道路を黒い車が走行し、その向こうにきれいに刈られた緑(みどり)の生け垣があり、奥にはグレーの屋根でガラス張り外壁の横に長い建物が建っている。 雲が浮かぶ空の下。奥に1階建てや3階建てほどの高さの建物が建っていて、小石が敷かれた植え込みに黒い立体文字で「AT&T(エーティーアンドティー)」、「AT&T University(エーティーアンドティー ユニバーシティー)」となど書かれたグレーの看板が設置されている。

テロップ: 大企業の多くが進出

ナレーション: 急速な人口増加により、労働人口が多いテキサス州は、大企業などの本社が多く、新たに進出する企業も増えている。

映像説明: コンピューターグラフィックス画像。上空から見た、雲が浮かぶ青空の下の広大な敷地に屋根や外壁が白い工場が建ち並び、駐車場には数えきれないほどの車が止められていて、奥には緑(みどり)の草原が広がっている。(画像提供 Toyota Motor North America)

テロップ: Toyota Motor Manufacturing Texas

ナレーション: 2017年にはトヨタ自動車が、

映像説明: 照明が明るい工場内の写真。緑色(みどりいろ)のコンベアの上に赤や白のピックアップトラックが並んでいる。 別の工場内の写真。上部から撮影した紺色の半袖の服を着て白いヘルメットをかぶり、黒いアームカバーをして手袋をはめた2人の人物がコンベアの上のエンジン部分の作業をしている様子。(写真提供 Toyota Motor North America)

ナレーション: 北米の本社機能をカリフォルニア州からテキサス州内に集約。

映像説明: 工場内。オレンジ色(いろ)の服を着て「TOYOTA)」と書かれた黄色いヘルメットをかぶり<保護メガネをかけ、ひげを生やした男性が笑顔を浮かべている。 胸元に「Team Texas TOYOTA」と書かれた濃紺のポロシャツを着て「TOYOTA」と書かれた白いヘルメットをかぶり、保護メガネをかけ、ひげを生やした男性が車のフレームのシートベルト付近の配線の作業をしている。 胸元に「TOYOTA」と書かれたオレンジ色(いろ)のポロシャツを着て、黒いキャップをかぶり、保護メガネをかけ、黒いアームカバーをして白い手袋をはめた男性が車のフレームの中で作業をしている。 胸元に「TOYOTA」と書かれた紺色のポロシャツを着てベージュのキャップをかぶり、保護メガネをかけ、グレーのアームカバーをしてグレーの手袋をはめた男性が上からつり下げられた工具を使い、パーツを前に作業をしている。 グレーの服を着て紺色のキャップをかぶり、保護メガネをかけ、グレーのアームカバーと手袋をはめた男性がコンベアを流れてくる大量の部品を前に、棒状の器具を使い、紺べアから部品を持ちあげて確認している。 オレンジ色(いろ)とグレーの服に黒い服を重ね着し、「TOYOTA」と書かれたベージュのキャップをかぶり、保護メガネをかけた女性が笑顔を浮かべている。(映像提供 Toyota Motor North America)

ナレーション: テキサス州の南部、サンアントニオ市の工場では、これまでに31億ドルを超える投資を行い、3,800人近くを雇用。

映像説明: 白い壁の展示室。奥のパイプシャッターの前に黒字で「TOYOTA」、「BUILT BY TEXANS(ビルト バイ テキサンズ)」などと書かれた薄茶茶色(うすちゃいろ)の横断幕が掲げられている。ダークブラウンのピックアップトラックが展示されている。

ナレーション: 主力製品の1つであるピックアップトラックを製造している。

映像説明: 水色の服に黄色い安全ベストを着てベージュのキャップをかぶり、保護メガネをかけ、ヘッドホンのようなものをつけた女性がつり下げられた大きなパーツに手を添えて、それを見ながら話をしている。隣に立つグレーの服に黄色い安全ベストを着て眼鏡の上に保護メガネをかけ、ベージュのキャップをかぶり、耳栓をつけた女性が話を聞きながらパーツを眺めている。 赤いポロシャツを着て白いヘルメットをかぶり、保護メガネをかけ、黒いアームカバーをしてグレーの手袋をはめた女性がパーツの前で作業したあと、つり下げられた工具を戻し、作業を続けている。 明るい照明の室内。車の前紺色の服を着て白いヘルメットをかぶり、保護メガネをかけた女性が笑顔を浮かべている。 胸元に「TOYOTA」と書かれた青い服を着て白いキャップをかぶり、保護メガネをかけた男性が笑顔を浮かべている。(映像提供 Toyota Motor North America)

ナレーション: 日本企業(にほんきぎょう)の進出は現地の経済発展を後押しすると期待の声も高まっている。

映像説明: レンガ調の壁の部屋。黒いスーツを着てグレーのネクタイを締めた白髪交じりの外国人男性が黒いスーツを着て眼鏡をかけた短髪の男性に手ぶりを交えながら話をしている。 レンガ調の壁の部屋の別の一角。奥の中2階(ちゅうにかい)のスペースの下にカーテンがかけられていて、カーテンの前で5人ほどの男性がそれぞれ話をしている。黒いスーツを着てグレーのネクタイを締めた白髪交じりの外国人男性と黒いスーツを着て眼鏡をかけた2人の男性が話をしている。

テロップ: サンアントニオ市と日本企業(にほんきぎょう)との交流会(2023年2月)

ナレーション: トヨタ自動車も進出しているサンアントニオ市では、市長自ら、日本企業(にほんきぎょう)との交流の機会を設け、誘致を図っている。

映像説明: レンガ調の壁の木製のフレームがあるガラス扉が並ぶ部屋。ガラス扉の上に茶色や赤茶色の葉のようなモチーフ、天井にはライトがあり、白やオレンジ色(いろ)のレースのような透かし模様があるものがいくつも飾りつけられている。黒いスーツを着てグレーのネクタイを締めた白髪交じりの外国人男性がインタビューに答える。

テロップ: サンアントニオ市 ロン・ニレンバーグ 市長

ニレンバーグ市長の英語: 日本企業(にほんきぎょう)の進出は、サンアントニオ市の継続的な経済成長につながります。 これからも日本企業(にほんきぎょう)との関係が、さらに強まることを期待しています。

映像説明: 柄模様(がらもよう)があるグレーの壁の部屋。スーツを着た20人ほどの男女が並べられた黒いいすに座り、それぞれ手元の資料を見ている。 白い壁の廊下。かばんやキャリーケースを持ったスーツ姿の7人の男性が歩いてくる。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): 中小企業もテキサス州へ 製造業で成功するには

ナレーション: 大手メーカーだけでなく、中小企業のあいだでも、テキサス州への関心は高まっている。

映像説明: オレンジ色(いろ)の扉がある白い壁の部屋。座面がオレンジ色(いろ)のグレーのいすが2列に並べられていて、扉の前に座る男女が話をしている。襟元を開けたワイシャツに黒いスーツを着た短髪の日本人男性(にほんじんだんせい)がインタビューに答える。

ナレーション: 40年近くカリフォルニア州で金属加工を行う中小企業は。

テロップ: KAGA U.S.A.(カガ ユーエスエー) 浅子 直輝 副社長

浅子副社長: ま、やはりコロナ後のですね、いろいろ、こう、人材不足(じんざいぶそく)。それからwage(賃金)の高騰等(こうとうとう)が、 費用がですね、非常に、ま、高くなっていると。 ま、(テキサス州には)大手さん、どんどん出て行かれてますので、 そういったものを、われわれも何か、新たな販路も含めてですね。中部、それから東部のほうを、ま、探そうと。

映像説明: 白い壁の部屋。ステージの奥の幾何学の模様が施された壁際にアメリカと日本の国旗が立てられている。天板が透明の白い演台(えんだい)で黒いスーツを着て濃紺のネクタイを締めた男性がマイクに向かって手ぶりを交えながら話をしている。右側にはスタンド付きモニターが置かれ、「ECONOMIC DEVELOPMENT FRAMEWORK」と題された英語の文章が映し出されている。 スーツを着て眼鏡をかけた男性など数人の男性が話を聞いている様子。

テロップ: 2023年2月6~(から)10日 米国テキサス州ビジネス環境調査ミッション 主催:ジェトロ

ナレーション: 2月、ジェトロでは、こうした企業を対象に州内のビジネス環境の調査ミッションを主催した。

映像説明: 白い壁の部屋。前列に2列、1段高くなった後ろに2列、いすが並べられ、スーツを着た30人ほどの男女が座り、話を聞いている。

ナレーション: 製造業を中心に20社以上が参加し、

映像説明: 木目調の壁の部屋。奥には街なかに設置された「WE ハートマーク HOUSTON」と書かれた立体文字のオブジェや市街地などのさまざまな写真が飾られていて、その前にあるスペースで数人の男女がそれぞれ立ち話をしている。襟元を開けたワイシャツにグレーとダークグレーのチェック柄のスーツを着て眼鏡をかけた外国人男性と襟元を開けたワイシャツにベージュのスーツを着た男性が手ぶりを交えながら話をしている。 部屋の別の一角。襟元を開けたワイシャツに黒いスーツを着て眼鏡をかけた男性が書類の束を持つ白い模様がある黒いブラウスに黒いスーツを着た栗色のセミロングの外国人女性と話をしている。

ナレーション: テキサス州に進出している日本企業(にほんきぎょう)、州政府や工業団地などを訪れた。

映像説明: 停車中のバスの中。襟元を開けた水色のワイシャツに黒いスーツを着た日本人男性(にほんじんだんせい)など、数人の男女がヘッドレストがベージュの革張りで、背もたれ部分が紺色の座席に座っている。

テロップ: 岡安ゴム 岡 敬二郎(おか けいじろう) 取締役

ナレーション: 滋賀県のゴム製品のメーカーで海外営業の責任者を務める、岡さん。

映像説明: 一部がガラス張りになっている白い壁の部屋。壁際に立つ襟元を開けた水色のワイシャツに黒いスーツを着た岡取締役やグレーの服を着た栗色の髪のセミロングの女性、眼鏡を頭に載せた女性が説明を聞いてうなずいている。 窓から光がさし込む部屋。岡取締役や2人の黒いスーツを着た男性が書類や水のペットボトルが置かれたテーブルの前に座っていて、窓際に設けられたいすには3人の男女が座り、書類を見たりしている。

ナレーション: アメリカ向けに医療から自動車部品まで、さまざまな産業用製品を輸出してきた。

映像説明: 青空の下に建つ建物の外観の写真。出入り口のある正面と側面の一部がガラス張りで正面部分の両端(りょうはしに)に円柱があるベージュの外壁の1階建ての建物。出入り口の上部には三つどもえの文様のようなマークと青い文字で「OKAYASU RUBBER」と書かれた白い看板が掲げられていて、建物の左右には樹木が植えられている。 「OKAYASU RUBBER」の正面出入り口を右斜めしたから撮影した写真。側面のガラス張りの壁の前には三つどもえの文様のようなマークと青い文字で「OKAYASU RUBBER」と書かれた白い看板が立てかけられている。(写真提供 岡安ゴム)

ナレーション: 2022年11月、テキサス州に営業拠点を設置したが、

映像説明: 窓から光がさし込むベージュの壁の工場内。左奥には金属製の棚に段ボール箱や円筒形(えんとうけい)の缶などが置かれている。青い服を着て黒いキャップをかぶり、黒い手袋をはめた男性が黒いチューブがつながった水色の大きな機械の前に立ち、動作を見ている。 平たく延ばされた黒いゴムのようなかたまりがシルバーのローラーの上で練られている。 工場の別の一角。青い服を着て紺色のキャップをかぶり、黒い手袋をはめ、マスクをつけた男性が背の丈ほどの高さにあるコンベアを流れてきた幅が10センチほどの平たい黒いゴムを下に置かれた金属製の網のかごに入れている。(映像提供 岡安ゴム)

ナレーション: アメリカ国内の価格競争に対応するため、3年以内に現地での生産を始めようとしている。

映像説明: 白い壁と茶色い木目調の仕切りがある部屋。窓の外には白いフェンスの向こうに樹木や2階建ての建物が見える。窓のそばに置かれたソファに座った岡取締役がインタビューに答える。

テロップ: 岡安ゴム 岡 敬二郎(おか けいじろう) 取締役

岡取締役: やっぱりアメリカの経済規模が大きいのと、 あの、やっぱり受注でご注文いただく数も、本当にゼロが1個違うレベルであるので、 ま、そういった意味で魅力的なマーケットであるのと、 アメリカで在庫ができて、タイムリーに 国際物流に頼らない形で供給ができるというのが、ま、1つ強みになる。

映像説明: 木目調の扉があり、壁に鏡が張られた部屋。岡取締役や黒いスーツを着てドット柄の薄い黄色(きいろ)のネクタイを締め眼鏡をかけた男性、黒いスーツを着て眼鏡をかけた男性がいすに座り、同じ方向を向いて話を聞いている。

ナレーション: いま課題になっていることが工場設立のための人材獲得。

映像説明: レンガ調の壁の部屋。岡取締役がニレンバーグ市長に手ぶりを交えながら話をしている。 別の部屋の一角。岡取締役と右側にグレーのスーツを着て紺色のネクタイを締め、眼鏡をかけた男性は前を向き、左側に座る襟元を開けたグレーのワイシャツに黒いスーツを着た男性は視線を下に落としながら話を聞いている。

ナレーション: 今後、アメリカの拠点で、人材管理も行う岡さんは、どのように現地の人材とコミュニケーションを図るのか、とても気になるようだ。

映像説明: 白い外壁の2階建てほどの高さの建物の外観。ガラス張りの出入り口にある屋根にグレーで 「2121(に いち に いち)」と数字が書かれていて、その上の建物の外壁の上部にグレーの文字で「Logisnext(ロジスネクスト)」と書かれた白い看板が掲げられている。1階部分には等間隔にガラス窓がある。建物の前には樹木が植えられていて、奥には2台の車が駐車しているのが見える。

テロップ: 米国 ヒューストン

テロップ: MITSUBISHI LOGISNEXT AMERICAS(ミツビシ ロジスネクスト アメリカス) フォークリフトの製造 販売

ナレーション: ミッションを通じて、岡さんが訪れた企業の1つ、三菱ロジスネクスト。

映像説明: 雲が浮かぶ青空の下。3本のポールに掲げられたアメリカの国旗、左側が青に白い星のマーク、右上が白、右下が赤色のテキサス州の州旗(しゅうき)、グレーの文字で「Logisnext(ロジスネクスト)」と書かれた白い旗がはためいている。 工場の中の展示室。段ボール箱などが置かれた倉庫の写真のパネルがある壁際に、緑色(みどりいろ)や黄色(きいろ)、白の、さまざまな形の4台のフォークリフトが展示されている。それぞれのフォークリフトの前には英語で説明が書かれた青いパネルが白い枠組みに掲げられ、枠組みの下部にはタブレットが取りつけられている。 緑色(みどりいろ)のフォークリフトの車体。車体の側面には白い文字で「MITSUBISHI」と書かれている。

ナレーション: 1960年代に進出した、三菱重工業のビジネスから発展して、現在は三菱や、そのほかの外国ブランドを含む、さまざまな種類のフォークリフトを製造、販売している。

映像説明: 2台のローラーコンベアが設置された工場内。手前の青い服を着て黒いエプロンをつけ、黒い鉄製の保護マスクを頭の上にあげ、保護メガネをかけ、黄色い手袋をはめた男性と奥の赤と青の仕切りの横で、青い服を着てシルバーの鉄製の保護マスクを頭の上にあげ、保護メガネをかけ、黒い手袋をはめ、マスクをつけた男性がそれぞれ作業をしている。 工場内の一角。青い台や中央にシャフトが通されたベージュの長方形の金属製のものが置かれている。青い服を着て柄模様(がらもよう)がある赤やピンクの布地を頭にかぶり、上から鉄製の保護マスクをつけた2人の人物が溶接をしている。 赤と青の仕切りの近くで、青い服を着て鉄製の保護マスクをかぶり、手袋をはめた2人の人物が向かい合って、それぞれ溶接をしている。溶接部分から青白い光やオレンジ色(いろ)の火花が飛び散っている。

ナレーション: 社長はアメリカ人で、製造から管理部門まで従業員の8割以上は、現地の人材が働いている。

映像説明: 雲が浮かぶ空の下。奥には白い外壁の倉庫が建っている。両側に並べて止められている、たくさんの緑色(みどりいろ)のフォークリフトのあいだをシャツの上に紺色の薄手のセーターを着て保護メガネをかけた日本人男性(にほんじんだんせい)が後ろ向きで歩きながら、保護メガネをかけた岡取締役など向けて笑顔で説明をしている。

テロップ: MITSUBISHI LOGISNEXT AMERICAS(ミツビシ ロジスネクスト アメリカス) 中田 拓也 上席技術リエゾン

中田上席技術リエゾン: 南部は、あの、ヒスパニックが多いんで、あの、ヒスパニックが多いです。ですんで、現場なんかは、あの、スペイン語が飛び交います。

映像説明: 白い壁の通路。壁際でシャツの上に紺色の薄手のセーターを着た中田上席技術リエゾンが保護メガネを手に持ちながら説明をしている。 中田上席技術リエゾンが壁際と仕切りがある通路のあいだを後ろ向きで歩き、右手で仕切り側を指し示しながら保護メガネをかけた岡取締役と白いシャツを着て保護メガネをかけた男性などに向けて説明をしている。

ナレーション: アメリカのなかでも、特に、さまざまな文化、言語の人々が暮らす、テキサス州らしい配慮にも関心を示していた。

映像説明: 出入り口のある通路。中田上席技術リエゾンを先頭に岡取締役を含む10人ほどの男性が歩いている。岡取締役が中田上席技術リエゾンに質問をすると、中田上席技術リエゾンが後ろに振り向き、岡取締役を含む10人ほどの男性に向かって手ぶりを交えながら説明をする。

岡さん: 壁がホワイトボードみたいになってる。

中田さん: はい、はい。そうですね。あの壁、ホワイトボードになってるのも、ちょっとこう、話しに来て、そこで少しこう議論したりとかっていうのを、すぐできるようにということで、 やはり言語が少し違う人間が多いんで。あの、ちょっと、こう、やっぱ、書いてですね。ちゃんと意思疎通をするというのが、 非常にコミュニケーションのツールとしてありますね。

映像説明: 窓があるベージュの壁の部屋。岡取締役がインタビューに答える。 生産ラインの一角。天井からワイヤーフックがつり下げられ、近くに黒い3つのフォークリフトのシートが置かれている。青い服を着て保護メガネをかけた3人の男女が緑色(みどりいろ)の2台のフォークリフトを手分けして組み立てている。 生産ラインの別の一角。紺色の棚やワゴンに工具や部品などが置かれている。青い服などを着た4人の人物がゆっくりと流れている緑色(みどりいろ)のフォークリフトを持ち場に立ってそれぞれ組み立てている。岡取締役が話を続ける。

テロップ: 岡安ゴム 岡 敬二郎(おか けいじろう) 取締役

岡取締役: 工場出していく(設立する)にあたっての、あの、とても参考になりましたし、 1番、やっぱり、ものをつくるにおいて、そのスペックのところの管理であったりとか、 特に生産技術も全部アメリカ人でされていらっしゃるというのは、とても印象深かったので。

映像説明: 展示室。倉庫の写真のパネルがある壁際に、緑色(みどりいろ)や黄色(きいろ)、白のさまざまな形の4台のフォークリフトが展示されている。それぞれのフォークリフトの前には英語の説明が書かれたパネルが白い枠組みに掲げられ、枠組みの下部にはタブレットが取りつけられている。 正面から見た緑色(みどりいろ)のフォークリフト。

ナレーション: アメリカの市場のトレンドについても意外な情報を耳にした。日本国内(にほんこくない)ではフォークリフトの電動化が進むが、アメリカでは、

映像説明: 展示室の別の一角。段ボール箱が積まれた倉庫の写真の大きなパネルの前に、モニターが取りつけられた黄色(きいろ)の無人型フォークリフトが置かれている。背面に「AUTOMATIC VEHICLE NO RIDING(オートマティック ビーエクル ノー ライディング)」と書かれたカッティングステッカーが貼られている。

ナレーション: まだエンジンを使った機材も多く使われているという。

映像説明: 白い壁の工場内。黄色(きいろ)の防護レールがある通路を中田上席技術リエゾンが後ろ向きで歩きながら岡取締役などに説明をしている。2人とも保護メガネをかけている。

中田上席技術リエゾン: アメリカは、ちょっと、ここ昨今、あの、コロナ以降のあれで、かなり変動しまして。 レンタル業界さんとかは、どちらかというと、まだエンジンのフォークリフトが多いんですよ。

映像説明: 広い工場内。黄色(きいろ)の完成前のフォークリフトが天井からワイヤーフックでつり下げられ、工具のようなものが置かれた青いワゴンが並んでいるのが見える。30人ほどの見学者が奥に向かって歩いている。 鉄骨のような物が積まれて置かれた工場内。中田上席技術リエゾンが岡取締役を含む15人ほどの見学者に右手を大きく動かしながら説明をしている。全員保護メガネをかけている。

ナレーション: 電動化の波が寄せるアメリカでも、業界によってニーズに違いがあることに販路開拓へのヒントを見いだしたようだ。

映像説明: 室内の上部に白や黄色(きいろ)のレーンが組まれた白い壁の工場。手前のオレンジ色(いろ)の金属製の四角い入れ物に先端が黄色(きいろ)やシルバーの黒いホースが巻かれて置かれている。奥にはグレーのワゴンやホースがかけられた青い棚が見える。青い服を着た6人の人物が、それぞれ作業をしている。 白い壁にアメリカの国旗とテキサス州の州旗(しゅうき)が掲げられた工場内。青い服を着て黒い手袋をはめたスキンヘッドの男性が黄色(きいろ)の金属製の枠が組まれたグレーのレールにワイヤーフックに取りつけられた材料を下ろしている。 曇り空の下。グレーのフレームの3段の車体置き場やその前に緑色(みどりいろ)と黄色(きいろ)の組み立て前の30台ほどのフォークリフトが置かれている。緑色(みどりいろ)のフォークリフトが走ってくる。

ナレーション: 製造業が盛んなテキサス州が、アメリカ全土や世界のマーケットを目指す企業に注目されるのには、地理的な優位性もある。

映像説明: 曇り空の下。走る車からの風景。前を白いバスが走っている。右側にレンガ調の壁の3階建ての建物、奥に4階建ての横長の白い骨組みだけの建物が建っている。

テロップ: ブルックス工業団地

ナレーション: ミッション団が訪れたサンアントニオ市内の工業団地。

映像説明: 雲が浮かぶ空の下。巨大な5基のグレーのガントリークレーンが甲板に設置されている貨物船が接岸している港湾。左側にグレーの壁の横長の建物が建ち、荷さばき地のような場所には貨物が積まれていない数台のトレーラーが止まっている。荷さばき地のような場所と数台の車がとまっている駐車場のあいだには線路のようなものが通っている。画面左下の四角い枠にテキサス州の地図が赤で表示される。メキシコ湾に面するヒューストンの港が、いかりのマークで示され、西に位置するサンアントニオが白い丸印で示されている。 地図の背景が切り替わる。鉄製のタワークレーンの横に白いブリッジに深緑色(ふかみどりいろ)の船体の貨物船が接岸している。貨物船の甲板にはグレーのクレーンが設置されている。対岸には樹木が茂っていて、高層ビル群も見える。

ナレーション: 輸出額がトップの貿易港、ヒューストン港へのアクセスがよく、すでに国内外から50社以上が入居している。

映像説明: 曇り空の下。「NISSEI」と書かれた文字の下に横長に「P」と書かれた赤い看板が掲げられたグレーの壁の工場の外観。手前に立つ3本のポールにアメリカの国旗、テキサス州の州旗(しゅうき)と黄色(きいろ)に赤で「NISSEI」とその下に横長の「P」が書かれた旗が掲げられ、はためいている。 建物の外壁にある「NISSEI」と書かれた文字の下に横長に「P」と書かれた赤い看板と、アメリカ国旗、テキサス州の州旗(しゅうき)、黄色(きいろ)に赤で「NISSEI」とその下に横長の「P」が書かれた旗がはためいている様子。

テロップ: NISSEI AMERICA プラスチックの射出成形機の製造

ナレーション: 長野でプラスチックの射出成形機を製造する中堅メーカー、ニッセイ。

映像説明: 天井が高く、明るい工場内。金属製のグレーの台に黒やシルバーのチューブなどがつながった、半分がシルバーで半分が黒い円柱形(えんちゅうけい)の射出成形機のパーツが横向きに置かれている。機械の奥で紺色のTシャツを着て、ひげを生やした男性が資料を見ている。

ナレーション: 2018年に進出し、現在、アメリカ向けに製造販売しているが、

映像説明: シルバーの3本のチューブなどがつながった大きな四角い射出成形機の黒いパーツや脚立などが置かれ、ダークグレーの服を着て白いヘルメットをかぶった男性が上のほうに視線を向けたあと、脚立に足をかける。 装置が組み込まれた金属製のグレーの扉がついた台の上に円柱形(えんちゅうけい)の射出成形機のパーツが取りつけられている。ダークグレーや青い服を着てキャップをかぶった2人の男性が扉の中の装置を見ている。

ナレーション: 今後は中南米に向けた生産拠点にもしていきたいという。現地法人の社長は。

映像説明: 扉が閉められたグレーの棚の上に、円柱形(えんちゅうけい)の半分がシルバーの、半分が黒い横向きのパーツが置かれ、黒い部分に「NISSEI」と書かれた白いカバーがかぶせられ、シルバーの先端部分に大きな四角い黒いパーツがつながった射出成形機が置かれている。胸元に「NISSEI」の文字の下に横長の「P」の白い文字が書かれた紺色の服を着て眼鏡をかけた短髪の日本人男性(にほんじんだんせい)がインタビューに答える。 大きな四角い黒いパーツの正面の中央に、ガムテープで封をされた段ボール箱がかぶせられている。ダークグレーの服を着てグレーのキャップをかぶり、ひげを生やした男性が、オフホワイトの枠にすりガラスがある台に乗り、無線機のようなものを持ちながら作業をしているしている。 天井からワイヤーフックがつり下げられている工場、オフホワイトの枠の囲いのあるグレーの台の上に、大きな四角い黒いパーツが置かれている。大きな四角い黒いパーツの正面の中央にあるドーム状の部分にオレンジ色(いろ)の斜めラインが入った黒い2本のパイプや黒い数本のチューブがつながっている。奥にも同じように台の上に大きな四角い黒いパーツが置かれ、ダークグレーの服を着て白いヘルメットをかぶった男性が立っているのが見える。 グレーの台の上に白いカバーが外された射出成形機が置かれている。 扉が閉められたグレーの棚の前で、胸元に「NISSEI」の文字の下に横長の「P」の白い文字が書かれた紺色の服を着て眼鏡をかけた短髪の日本人男性(にほんじんだんせい)が話を続ける。

テロップ: NISSEI AMERICA 久保田 淳一 社長

久保田社長: テキサス(州)サンアントニオ(市)に工場を構えましたのは、ここで大型成形機を作りまして、 まず最初に全米に供給をするというような目的がございます。 第2のステップといたしまして、中南米を見据えております。 そのときには陸続きで、ま、メキシコがあると。 また、メキシコは車の産業も含めまして、成長産業というところで、捉えておりました。

映像説明: 射出成形機の傍らで黒いジャンパーを着た白髪交じりの短髪の男性が、黒いキャップを左手に持ち、前に立つ4人の人物に話をしている。 大きな四角い黒いパーツの前。胸元に「NISSEI」の文字の下に横長の「P」の赤い文字が書かれた紺色の服を着た白髪の髪の短い外国人男性の横で、ダークグレーのジャケットを着てペンを右手に持って書類を抱え、マイクをつけたショートヘアの女性が通訳をしている。

ナレーション: 今後、中南米市場も目指している岡さん。まさにテキサス州がグローバルな拠点として適していることを実感したようだ。

映像説明: 屋外。黒い門の前。奥には数台の車が駐車され、ガラス張りの建物などが建っているのが見える。岡取締役がインタビューに答える。

テロップ: 岡安ゴム 岡 敬二郎(おか けいじろう) 取締役

岡取締役: ブラジル、メキシコのほうまで、あの、手を伸ばせたらなと思いますので、 本当の意味でのグローバルなサプライヤーになっていけるんじゃないかなとは思ってます。

映像説明: 会議室。スクリーンにテキサス州の州旗(しゅうき)と4人家族の後ろ姿、「THE STATE OF TEXAS GOVERNOR」と書かれ、中央に星印のようなデザインがある円形のマークのようなものの静止画が映し出されている。その前にスタンドマイクがある「Austin Chamber(オースティン チェンバー)」と書かれた茶色の演台(えんだい)が置かれ、赤い服に黒い上着を着た長い髪の外国人女性が左手を動かしながら話をしている。 白い長机(ながづくえ)が並べられ、30人ほどのスーツ姿の男性と数人の女性がいすに座って話を聞いている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): 世界に向けたビジネスハブ テキサス州の商流をつかめ

ナレーション: 製造業が進出するには工場用の土地や従業員の確保など、やるべきことは多い。アメリカには各州に企業誘致のための支援機関がある。

映像説明: 演台(えんだい)で赤い服に黒い上着を着た長い髪の外国人女性が両手を動かしながら話をしている。

テロップ: テキサス州政府 アドリアナ・クルーズ 経済開発局長

ナレーション: ここテキサス州にも企業や投資の規模を問わず、常に相談できる体制が整っている。

映像説明: 白い壁の前。赤い服に黒い上着を着た長い髪のクルーズ経済開発局長がインタビューに答える。

クルーズ経済開発局長・英語: 世界中、そして日本の中小企業に、テキサス州内で進出できる土地を提案し、 進出するための具体的な支援が受けられ、市役所などのコミュニティーにも紹介しています。 大事な投資を判断するにあたって、必ずサポートが受けられるよう徹底しています。

映像説明: 会議室。スクリーンの前で岡取締役が名刺をクルーズ経済開発局長に渡し、両手で名刺を持ったクルーズ経済開発局長と話をしている。クルーズ経済開発局長が話を聞きながら左手に持っているケースから名刺を取り出そうとしている。

ナレーション: サンアントニオ市に進出した岡さんも、自ら州の経済開発部門のトップに働きかけ、今後のビジネスへの協力を求めた。

映像説明: 青空の下。アメリカの国旗とテキサス州の州旗(しゅうき)が掲げられ、白い柱が並ぶ2階建ての建物の外観。周りには樹木が茂っている。画面左下の四角い枠にテキサス州の地図が赤色で表示される。中部の東寄りに位置するオースティンが白い丸印で示されている。

ナレーション: ミッションが最終日に近づいたある日。

映像説明: スーツ姿の2人の男性が階段を上がると茶色い中型犬がしっぽを振りながら出迎える。前方を10人ほどの男女が白い柱が並ぶ建物のほうに向かって歩いている。

ナレーション: 一行が招かれたのは州知事の公邸。

映像説明: 公邸内。窓から光がさし込み、フローリングに模様のあるじゅうたんが敷かれ、開けられた茶色い扉の左側にあるクリーム色(いろ)の壁に2枚の額が飾られている。窓際にある茶色のテーブルの上には、ともされたスタンドライトが置かれている。肖像画が飾られた壁の前に、左から順にアメリカの国旗、日本の国旗、テキサス州の州(しゅうき)が立てられている。

車いすに座った紺色のスーツを着てオレンジ色(いろ)と紺色の斜めストライプのネクタイを締めた銀髪の外国人男性が、左手をこちらのほう向けて挙げながら笑顔で入ってくる。後方から紫色のスーツを着て書類を持ったクルーズ経済開発局長と深緑色(ふかみどりいろ)のポロシャツを着て、ひげを生やし、望遠カメラを両手に持った男性が続いて部屋に入ってくる。部屋の中では2人の人物がスマートフォンを構え、黒い服を着た金髪の女性が拍手をして出迎える。

ナレーション: そこで彼らをあたたかく迎え入れたのはアボット州知事。

映像説明: アメリカの国旗、日本の国旗、テキサス州の州旗(しゅうき)の前。車いすに座った紺色のスーツを着てオレンジ色(いろ)と紺色の斜めストライプのネクタイを締めた銀髪の外国人男性が話をしている。

テロップ: テキサス州 グレッグ・アボット 知事

ナレーション: トップセールスで日本を訪れ、中小企業の誘致にも力を入れる、まさにキーパーソン。

映像説明: 車いすに座った紺色のスーツを着てオレンジ色(いろ)と紺色の斜めストライプのネクタイを締めた銀髪のアボット知事と、並べて置かれたいすに座った岡取締役が笑顔で写真撮影をしている。岡取締役が握手を求めるとアボット知事が笑顔で握手をして写真撮影に応じる。撮影が終わり、会話を交わしたあと、岡取締役がアボット知事に挨拶をして席を立つ。

ナレーション: 将来の大統領候補とも報道され、経済界にも大きな影響力のある知事だ。

映像説明: 薄曇りの空の下。両側に並べて止められているたくさんの緑色(みどりいろ)のフォークリフトのあいだを、中田上席技術リエゾンが後ろ向きで歩きながら、岡取締役などに向けて説明をしている。2人とも保護メガネをつけている。 白い丸テーブルが並ぶ白い壁の会場。スクリーンの両側にアメリカの国旗とテキサス州の州旗(しゅうき)が置かれている。数十人の男女がテーブルの周りに座ったり、立ったまま話をしている。岡取締役がグレーのいすの背もたれに両手をかけている紺色のスーツを着て青と黄色(きいろ)の斜めストライプのネクタイを締めた外国人男性と白いテーブルを挟んで話をしている。

ナレーション: ミッションを通じて、州内の支援機関や進出企業など、さまざまなネットワークを育くんだ岡さん。

映像説明: 屋外。黒い門の前。奥には数台の車が駐車され、ガラス張りの建物などが建っているのが見える。岡取締役がインタビューに答える。 工場内。奥に出入り口のある通路を中田上席技術リエゾンが後ろ向きで歩きながら、保護メガネをかけた岡取締役などに向けて説明をしている。 屋外。黒い門の前。岡取締役が話を続ける。

テロップ: 岡安ゴム 岡 敬二郎(おか けいじろう) 取締役

岡取締役: 作ってるものとか、エンドユーザーさんが違っても 同じ製造業として、情報とかを共有できるリソースもあると思いますし。 同じ業界や同じ日系(企業)さんを含めて、ま、あとローカルの方々と情報をしっかり共有しながら、 あの、自分で動いて行ければ、ま、突破口も開けてくる(ひらけてくる)かなとは思います。

映像説明: 窓がある白い壁の部屋。岡取締役を含む5人ほどの人物が前方を見ている。 屋外。ガラス扉の前で岡取締役を含む7人ほどの男性が並び、写真撮影をしている。 会議室。スクリーンの前で、岡取締役を含む15人ほどの男性が3列になって写真撮影をしている。 テキサス州知事の公邸の前、岡取締役がカメラに向かって話をしている。

ナレーション: まずは現地のコミュニティーに根ざして情報収集を行っていくという。テキサス州で、製造業で成功するには、こうした地道な取り組みが必要だと、今回のミッションを通じて改めて感じたようだ。

映像説明: スタジオ。画面左側には江連(えづれ)キャスターが写り、右側にはモニターが設置されている。モニターには、工場内で保護メガネをかけた岡取締役が説明を聞いている様子、会議室のスクリーンの前で岡取締役が左手に黒い名刺入れを持ちながら、両手で名刺を持ったクルーズ経済開発局長と話をしている様子、岡取締役とアボットテキサス州知事が笑顔で握手をして写真撮影をしている様子が映し出されている。江連(えづれ)キャスターが話をする。

江連(えづれ)キャスター: テキサス州は、アメリカ国内だけでなく世界の市場に向けた拠点として注目されています。今後、進出する日本の中小企業が、現地のコミュニティーとともに発展していくといいですね。

映像説明: 薄い黄緑色(きみどりいろ)を基調としたコンピューターグラフィックスの背景画。緑(みどり)を基調とした、中が空洞になった地球儀が回転している。

次の番組も併せてご覧ください:
番組DVDのご提供(有料)について
当サイトでオンデマンド配信中の番組を有料でご提供いたします。(一部、提供対象外のものがございます。予めご了承ください。)ご希望の方はジェトロ情報データ統括課 映像メディア班(E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp、Tel:03-3582-5219)までご連絡ください。
なお、著作権法で定められた例外の場合を除き、番組映像を複製することや不特定の人(外部者)に視聴させることはできません。
リンクバナーについて
banner

「世界は今」のリンクバナーを用意しておりますので、ご利用ください。
なお、利用に関するルールについては、当ウェブサイト「利用規約」をご参照ください。

動画視聴推奨環境について
Microsoft Edge、Internet Explorer 11、Google Chrome、Firefoxでご利用いただけます。ただし、Windows7でご覧いただく場合は、Google Chrome、Firefoxをご利用ください。
Mac OS Xをご利用の場合は、Yosemite以降のバージョンで視聴いただけます。
番組は、YouTubeでも配信しておりますので、「世界は今-JETRO Global Eye」公式チャンネル外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますもあわせてご利用ください。
ご利用にあたって
会社・学校等からご覧のお客様は、ブラウザのセキュリティ設定などによりご覧いただけない場合があります。その場合は社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
動画の視聴について
本ページに掲載している動画は、都合により削除されることがあります。

次回の番組

11月14日(予定)
テーマ:水素革命Ⅲ 世界がわかる! オーストラリアで見た最前線

関連情報

ご質問・お問い合わせ

ジェトロ情報データ統括課 映像メディア班
Tel:03-3582-5219
E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp

または最寄のジェトロまで、ご連絡ください。