ジェトロのサービス
中国・越境EC「天猫国際(Tmall Global)直営店」出品販売支援
お知らせ
-
2023年7月26日本事業の募集期間を2023年8月31日(木曜)まで延長させていただきます。
事業概要
ジェトロは、越境ECを通じた日本企業の中国への輸出を促進するため、アリババグループの日本法人Tmallジャパン株式会社(以下、Tmallジャパン)と連携し、越境ECプラットフォーム「天猫国際(Tmall Global)」での出品及び販売(委託販売)の機会(※)を提供します。
中小企業をはじめ、初めて越境ECに挑戦する事業者のほか、既に越境ECに取り組んでいるものの販売が伸びずに悩まれている事業者も含め、幅広い事業者の参加を歓迎します。
※本事業において、出品いただくプラットフォームは「天猫国際(Tmall Global)」です。出品先は「天猫国際」が自ら運営する「天猫国際進口超市」です。
*「進口超市」は「輸入スーパー」の意味
※本事業において、企画実施及びサポートは、「TmallジャパンおよびTmallジャパンが選定するするサービスプロバイダー(「Tmall」と総称)」より提供します。
※本事業において、事業者は天猫国際の運営主体であるアリババグループの関連会社(本社: シンガポール)との間で、Tmallジャパンのサポートのもと、委託販売契約を締結いただきます。
項目 | 詳細 |
---|---|
実施主体 | 日本貿易振興機構(ジェトロ)、Tmallジャパン株式会社 |
支援内容 | 天猫国際(Tmall Global)が運営する直営店(中国語:「天猫国際進口超市直営」)への出品販売 |
対象地域 | 中国 |
対象企業 |
日本企業(個人事業主を除く)および在外日系企業(一次卸業者まで) ※メーカー・製造者以外が申し込む場合は、メーカー・製造者から直接仕入れていること、正規ルートでの仕入れを証明できること。 ※在外日系企業:10%以上日本の資本が入っている在外(中国を除く)企業であり、Tmallにてアカウント付与が可能な企業 ※対象企業の選定にあたり、審査がございます。 |
実施期間 | 2023年6月15日~2024年3月29日 |
対象商品 |
|
対象品目 |
食品(生鮮品は対象外)、ハウスクリーニング用品、コスメ用品、ヘルスケア用品、パーソナルケア用品、ベビー・マタニティ用品、ホーム用品、ペット用品 ※詳細は募集要項をご確認ください。 |
出品商品数 |
4アイテム(品目)以上 ※4アイテム(品目)に満たない場合は別途ご相談ください。 ※色・柄・サイズ等の規格が異なる商品は1商品として申込み可能 |
参加料 |
【ジェトロ・メンバーズ特別料金】
ジェトロ・メンバーズのサービスと特典 ![]() |
募集規模 | 150社 |
申込期限 | 2023年8月31日(木曜) |
その他 |
※本プログラムは新規輸出1万者支援プログラムの一環にも位置づけ実施します。
|
本事業の紹介動画
NO. | 対象カテゴリ(各カテゴリーのトレンド紹介動画にリンク) | 商品に関する定義 |
---|---|---|
1 |
食品(生鮮品は対象外)![]() |
日本で製造された商品 |
2 |
コスメ用品![]() |
|
3 |
ヘルスケア用品![]() |
|
4 |
パーソナルケア用品![]() |
|
5 |
ペット用品![]() |
|
6 | ハウスクリーニング用品 |
日本で製造された商品 または、 日本企業が規格を定め、当該規格を充足する商品 |
7 |
ベビー・マタニティ用品![]() |
|
8 |
ホーム用品(家具・ガーデンなど)![]() |
|
9 |
ファッション用品![]() |
本事業参加
のメリット
- 中国最大の越境ECプラットフォーム「天猫国際(Tmall Global)」に出品。中でも、圧倒的な知名度と集客力を誇る天猫国際が自ら運営する直営店で販売。
- アリババグループが選定する専門のサービスプロバイダーが、商品ページ作成、広告運用を代行。
- 広告運用の代行は、天猫国際内で使用できる30万円(税込)相当の広告クレジットを付与し、販売開始後の90日間で集中的にプロモーションを展開。各社の商材に応じて、リスティング広告やバナー広告、レコメンド広告、アフェリエイト広告などを行います。
- 現地の主要なECセールのイベントに合わせて、特集ページを設けプロモーションを実施。商品ページへの誘客を図ります。
- 売上データと広告運用のデータをフィードバック。中国越境EC市場におけるブランディングやマーケティング、EC販売に不可欠な広告運用のノウハウ蓄積にお役立ていただけます。
このような
企業さまに
おすすめ
- 海外市場に初めて挑戦する企業
- これまで越境ECに取り組んだことのない企業
- 既に越境ECに取り組んでいるものの販売が伸びずに悩まれている企業
- 越境ECを活用して中国で新商品の実証販売を行いたい企業
- 既に米国/英国など越境ECを行っており、中国向けの販売ルートを広げたい企業
- これまではB2Bで中国に販売していたが、B2Cでの販売を開始したい企業
申し込みの流れ
-
ステップ1
お申込み
「応募ページ」から申し込み(2023年8月31日締め切り)
-
ステップ2
応募要件の確認
ジェトロとTmallとで確認
-
ステップ3
応募要件の確認結果の通知
ジェトロよりメール連絡
-
ステップ4
Tmallジャパンから今後の手続き等について各社に案内
「販売・入金までの流れ」に関する解説動画
「参加料に含まれないサービス・経費」に関する解説動画
-
ステップ5
アカウント開設手続き
※想定期間(1.5~2か月)、(3)以降はキャンセル料が発生(参加料と同額)
- 企業からTmallジャパンに資格審査等に必要な資料を提出、Tmall側で審査
「資格審査に必要な資料」に関する解説動画
- Tmallジャパンを通じて、各社は天猫国際の委託販売に向けた包括契約を締結
- Tmallジャパンを通じて、各社は委託販売契約を締結。商品ページ作成代行に着手
- 企業から参加料を支払い(ジェトロに代わりTmallジャパンが代行徴収)
- ベンダーアカウント開設完了
- 企業からTmallジャパンに資格審査等に必要な資料を提出、Tmall側で審査
-
ステップ6
Tmall側で出品予定商品の中国輸出通関への届出
-
ステップ7
各社から商品を指定の中国国内保税倉庫に輸送、商品が保税倉庫に入庫
「出品商品の日本国内から指定保税倉庫までの輸送」に関する解説動画
-
ステップ8
商品ページの作成完了が確認でき次第、販売および広告運用の開始
-
本事業終了後
希望に応じて、アリババグループ関連会社と再契約を締結いただき、販売及び広告運用の延長が可能(*)
* 本事業で販売開始してから1年間は同条件で販売可能。以降については、上記の通り、再契約を締結した場合には、延長可能。
「本事業終了後の販売継続」に関する解説動画
※上記の「申し込みの流れ」および「対象カテゴリと商品に関する定義」でご案内している解説動画は、Tmallジャパンが開催したウェビナーより、各テーマ別に説明箇所を抜粋したものです。詳細説明につきましては、お申し込み後、Tmallジャパンより個別にご説明がございます。
応募要件
- 募集要項の「6. 応募要件(1)(出品者について)および(2)(出品物について)」を満たす企業。
募集要項

お申込み方法
※募集要項に記載の応募条件を事前にご確認ください
以下よりお申し込みください。
ジェトロの支援サービス一覧
ご相談の受付(国内)
海外での調査実施
海外事務所での現地情報のご提供
戦略立案から実現までの一貫サポート
外国企業誘致
販路開拓・取引先を探す
- 展示会・商談会への出展支援
- 海外ミニ調査 ‐ 企業リストアップ
- 「新輸出大国コンソーシアム」専門家による個別支援サービス
- 海外におけるEC販売プロジェクト(JAPAN MALL)
- 米国・Amazon越境EC『JAPAN STORE』出品支援
- 通年型オンライン展示会への出展支援(JAPAN LINKAGE)
- ジェトロ招待バイヤー専用 オンラインカタログサイト(Japan Street事業)
- クールジャパン海外需要開拓プログラムTakumi Next
- 地域のニーズ、産業特性などに応じた海外販路開拓・拡大支援(地域貢献プロジェクト)
- e-Venue(国際ビジネスマッチングサイト)
- 日本産食品サンプルショールーム