ジェトロのサービス
被災地支援事業Takumi Next・ポップアップストア試験販売 in シンガポール
ジェトロは被災地支援の一環として、地域資源を活用したクールジャパン商材の将来的な海外販路拡大を支援することを目的として、日本の次世代を担う企業を募集し、工芸品・伝統産品・生活雑貨等の魅力発信ならびに輸出支援する海外需要開拓プログラムを実施します。
本プログラムでは、シンガポールの有力店舗に期間限定で設置するポップアップストアにて、来店客の解析やデジタルサイネージ等を活用しながらクールジャパン商材の試験販売を実施します。販売終了後には、EC販売を行い、シンガポールでの継続的な販路拡大を目指します。奮ってご参加ください。
本事業の特徴
- 日本の工芸品・生活雑貨等に対する評価が高く、広く受け入れられているシンガポールにおいて、自社の商品をPRできる絶好の機会です。
- シンガポールの有力店舗内のポップアップストアでの試験販売を通じて、現地消費者の購買傾向データが入手できます。また来場者デジタルマーケティングを通じて、自社の商品の人気の年齢層、性別などの傾向をつかむことができます。
- 店内に設置するデジタルサイネージを活用して、匠のものづくり工程や産地の情報を動画で効果的に発信できます。
- テスト販売終了後は、引き続き、産地と匠のデジタルプロモーションならびにEC販売を実施することができます。
- ジェトロ「Industrial Tourism in Japan」にて、匠と産地の魅力をビジネスインバウンド客向けにPRすることができます。
事業概要
- 主催
- ジェトロ
- 共催
- 経済産業省
- 事業内容
- 地域資源を活用したクールジャパン商材の試験販売をシンガポールの有力店舗で行い、その後、同バイヤーのECサイト及び店舗にて販売を行う。
- 出展費用
- 無料
- 支援期間
- 2020年2月~3月
- 対象企業
-
「日本らしさ」「匠の技」など、日本の各地域の技術や生活文化の特色を生かした魅力ある商材を生産・販売し、海外への販売を希望する中小企業・小規模企業者で、かつ岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡の14都県に事業所を有する企業が対象。
※中小企業の定義については、中小企業庁ウェブサイト「中小企業・小規模企業者の定義」をご参照ください。
(業種が不明な場合はお問合せください。) - 募集企業数
- 50社程度
- 対象品目
- 生活雑貨(工芸品、日用品、文具)、アクセサリー、テーブルウェア、食器、カトラリー、キッチン用品、ファッション衣類・小物、その他(プロダクト製品)。メイドインジャパン製品であり、「ジャパンラグジュアリー」をイメージできるようなデザイン性の高いもの。※但し、化粧品・食料品の他、家具、電気を使用するもの、ナイフ等の刃物等を除く。
- 商品選定
-
ジェトロ、経済産業省、海外バイヤーが行います。
※採択通知は、1月20日(月曜)を目処にご連絡します。
- 取引条件
- バイヤーが指定する日本国内事業者との買取契約
- 取引に際してご留意いただきたい事項
- 販売形態:バイヤーが持つ、小売店の販売エリアにテストマーケティング会場を設置、販売員が常駐して行います。
-
※販売にあたり、事前にご提供いただく商品情報に基づいたご案内を行うことを想定しております。
※ リアル店舗でのテスト販売終了後は、バイヤーが有するECサイト及び店舗にて販売を行う予定です。
スケジュール
ステップ | 活動内容 | 時期 | 開催場所 |
---|---|---|---|
募集 | 参加企業の募集 | 2019年12月 | |
決定 | 参加企業の書類審査・決定通知 | 2020年1月20日頃 | |
準備 |
取引条件調整:国内指定事業者と参加事業者間での取引条件調整 発注:取引成立となった場合、国内指定事業者より発注 |
2月上旬 | |
納品 | 指定倉庫への納品 | 2月 | |
事前広報 | SNS等を通じたイベント宣伝・告知 | 2月 | WEB |
店舗販売 | シンガポール市内のリアル店舗における試験販売ならびにデジタルマーケティング |
3月1日(予定) |
シンガポール市内 |
結果報告 | テストマーケティング結果のフィードバック | 3月下旬 | 個別提供 |
EC販売 | 処方箋の提供/販売結果還元 ―海外展開サポートメンバーによるフィードバック― | 3月下旬以降、テストマーケティング終了後、随時開始 | WEB |
※スケジュールなどは変更になる場合があります。テストマーケティングは、最大4週間程度を予定しております。
募集要領
共通条件
- MOQ(最低発注数量)が少量(数箱程度)から対応可能な商品であること
- 一般消費者向けの商品であること
- 商品の製造物責任が取れること
応募の条件
お申込みの方は次の点をご了承いただいた上で、応募ください。
- 対象商品
- 工芸品、日用品、生活雑貨等
- 応募商品の条件
-
- Made in Japanであること
- 海外に訴求し得る「商品背景」「こだわり」「歴史的背景」等のストーリーを明確にご説明いただけること(別紙「商品情報シート」の「商品の特徴・PRポイント」に記載いただく、あるいは別紙にて資料をお送りいただくことも可能とします。その場合はPDF等電子媒体での送付をお願いいたします)
- 商品の付加価値が高いこと
- 商品価値に相応しい価格設定であること
- 希少性が高いこと
- 商品メーカー、ブランドまたは商品そのものが、日本で商標登録されていることが望ましい
- その他応募の条件
-
- バイヤーが指定する商流に了承いただけること
- 指定される期日までに必要数を納品できること
- バイヤーの指定事業者が指定する形態での納品が可能であること(指定事業者が作成し、参加事業者に送付する指定バーコード付きラベルの包装済商品への貼付等)
- 商社や代理店など、生産者以外による申込みの場合は、製造者/販売者の承諾を得た上での共同提案とすること
- バイヤーが指定する販売時に必要な資料(POP原稿、写真等)、情報・書類(英文含む)を提出できること
- 本事業の性質(テストマーケティング)を十分に理解いただけること
- ジェトロが成果把握のために実施するアンケートやヒアリングに協力いただけること
- 本事業結果概要の公表に同意いただけること
- 次の費用負担に同意いただけること
※バイヤーが指定する納品形態への対応費用(上記指定ラベル添付作業など)
- 小売価格・数量
-
詳細につきましては、選考を通過した方に別途ご連絡します。
- 小売価格は、バイヤー側が決定します。
- 発注数量は バイヤーの指定業者と選考通過者のあいだで調整いただきます。
- 輸送方法や決済方法、納品方法等は バイヤーの指定業者と調整いただきます。
免責事項(必ずご確認ください)
- 本事業は、テストマーケティングとして、一定期間販売するものです。一定規模の売上を保証するものではありません。また全体事業スキームは変更になる場合がございます。
- 販売契約等は、指定業者と各参加事業者との間で行われますが、契約締結が遅れる等の理由により、商品が指定の期日までに指定場所に到着しない場合には、事業の全部または一部に参加ができないことがございます。
- 本事業にて万一、参加事業者や購入者様が損害や不利益を被る事態が生じたとしても、ジェトロはその責任を負いません(詳しくは取引条件の項目をご参照ください)。
- 商品の紛失、破損、破棄、傷み等によって商品をテストマーケティングできなくなった場合、ジェトロはその責任を負いません(詳しくは取引条件の項目をご参照ください)。
- 提示する条件に合わない場合や、お申込み頂いた内容が本事業の趣旨にそぐわないと考えられる場合は、内容を確認したうえで、出品決定通知後においても出品決定を取り消す場合がございます。
- 天災、政情その他ジェトロの責任に帰する事のできない事由により本事業の一部又は全部を中止せざるを得ない場合は、ジェトロは出品申込み受領後であっても、本事業の一部又は全部を変更または中止することがあります。その際、出品者にお支払い頂いた輸送費等のキャンセル料、商品の返品、その他の経費・損害をジェトロが補填することはできません。
お申し込み方法
次の2つのお申し込みプロセスのうち一つでも提出期限に遅れた場合は、選考対象外となります。
募集要項をご確認ください。
募集要項(1.7MB)

申し込みフォームの画面に従い、必要事項を入力・確認・登録の順に手続きを行ってください。

応募フォーム(商品情報及びIndustrial Tourismウェブサイト用情報)に必要事項をご入力いただき、送信してください。

応募締め切り
2020年1月14日(火曜) 11時00分
お問い合わせ先
デジタル貿易・新産業部 デジタルプロモーション課 (担当:吉澤、押切、大里、吉田)
Tel:03-3582-5238
E-mail:dna-project@jetro.go.jp
ジェトロの支援サービス一覧
ご相談の受付(国内)
海外での調査実施
海外事務所での現地情報のご提供
戦略立案から実現までの一貫サポート
外国企業誘致
販路開拓・取引先を探す
- 展示会・商談会への出展支援
- 海外ミニ調査 ‐ 企業リストアップ
- 「新輸出大国コンソーシアム」専門家による個別支援サービス
- 海外におけるEC販売プロジェクト(JAPAN MALL)
- 羽田空港出国エリアにおけるテストマーケティング
- デザイナーズブランド海外展開プログラム
- クールジャパン海外需要開拓プログラムTakumi Next
- 地域協同の海外展開に対する一貫支援(地域貢献プロジェクト)
- EU・TPP諸国向けの食品輸出にかかる検査支援サービス
- EU向けの食品ラベル作成にかかる翻訳支援サービス
- 輸出拡大が期待される分野・テーマ別の海外販路開拓等への支援強化事業の募集(農林水産・食品分野)
- TTPP(国際ビジネスマッチングサイト)