農林水産物・食品輸出相談窓口

農林水産物・食品の輸出にあたり、各種ご相談に経験豊富なアドバイザーがお答えします(無料)

現地の輸入規制や留意点
イチゴを香港に輸出したいのですが、どのような輸入規制がありますか。
海外のバイヤーから菓子の引き合いがありました。どのようなことに気を付ければよいですか。
緑茶をフランスに輸出するにあたり、想定される関税率を教えてください。
輸出にあたっての手続き
日本酒を輸出したいのですが、免許は必要ですか。
米国へ調味料を輸出するにあたり、施設登録が必要と聞いたのですが。
水産物をEUに輸出するための要件は何ですか。

ジェトロの経験豊富なアドバイザーが各種ご相談にお答えします

ご相談のお申し込みから回答までの流れ

  1. Step01 お申し込みの前にご確認いただきたいこと

    貿易投資相談Q&A
    これまでお寄せいただいたご相談の事例を650件以上収録しています。ご相談のお申し込み前に一度ご覧ください。
    農林水産物・食品の輸出支援ポータル(日本からの輸出に関する制度)
    日本から農林水産物・食品を輸出するにあたり、各国・地域の輸入に関する諸規制を、品目、国・地域、項目ごとに調べることができます。
    FDA食品施設登録、米国食品安全強化法(FSMA)
    米国向けに農水産物・食品を輸出する際に対応が必要となる食品安全に関する情報をまとめています。規則・ガイダンスや各種ガイド等をご確認いただけます。
  2. Step 02 ご相談のオンライン申込み(無料)

    1. はじめての方のみ

      お客様情報の登録

      回答の連絡・フォローアップのためにお客様の情報をご登録いただきます。

    2. ご相談内容の
      ご登録

      ※対象国は最大3カ国・地域に絞ってお申込みください

    お電話でのお申し込みをご希望の方

    お電話の場合、お客様情報(名前、企業名、電話番号、所在地、Emailアドレス等)をお聞きするために10~15分ほどお時間をいただきます。ぜひ、オンラインでの申し込みをご検討ください。

    農林水産食品部 市場開拓課:03-3582-5646
    平日9時~12時/13時~17時(祝祭日、年末年始を除く)

    最寄のジェトロでもご相談を受け付けています。
    最寄りのジェトロ国内事務所

    注意事項、免責事項
    • 第三者への提供・開示を前提とするご相談は、ご質問の趣旨・内容が正確に把握できず、誤った情報提供に繋がる恐れがあるため、当該ビジネスの当事者の方からお申し込み願います。
    • 回答は相談者のみに提供いたします。
    • 貿易投資に関する規制や制度等は国ごとに大きく異なるため、対象国を最大3カ国・地域に絞ってお申し込みください。
    • ジェトロでは承っていない事項も確認ください。
      • 第三者への提供を目的としたご相談
      • 貿易手続き・調査等の請負・代行
      • 契約書の内容判断
      • 翻訳、通訳
      • 経営判断に関わること
      • 商事トラブルの仲裁
      • 研究や論文作成等を目的としたご相談
    • 本サービスをご利用いただく場合は、免責事項及び個人情報の取り扱い等にご同意いただいたものとみなします。
  3. Step03 ジェトロでの回答作成(5営業日程度)

    ジェトロより質問内容の確認等の電話をさせていただく場合がございます。

  4. Step04 メール/電話/面談での回答

    本部(東京、大阪)、または最寄りのジェトロから回答させていただきます。
    相談は受付順で対応しております。内容によってはご回答までに日数をいただくことがありますので、ご了承ください。
    お電話の場合、サービス品質向上のため、オペレーターとの通話を録音させていただいております。
    ご相談後に、ジェトロより状況確認及びフォローアップのお電話をさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

EPAに関するご相談について

EPA相談窓口

次のページもご参照ください。

免責事項および秘密保持等について

免責事項(貿易投資相談ご利用に際して)

ご相談に関して提供する法規制、税率、その他の資料・データ等の情報や助言については、正確性、完全性、目的適合性、最新性を保証するものではありませんので、当該情報や助言等の採否はお客様自身の責任と判断において行ってください。貿易投資相談、ビジネスデータベースコーナー、ウェブサイト、E-mail、電話等によってお客様に提供した情報および助言の利用に関連して、万一お客様が不利益を被る事態が生じたとしても、ジェトロは一切の責任を負いかねます。また、第三者への提供・開示を前提とするご相談は、ご質問の趣旨・内容が正確に把握できず、誤った情報提供に繋がる恐れがあるためご遠慮頂いています。当該ビジネスの当事者の方から直接お問い合わせ頂きますようお願いします。

サービスのご利用にあたり、現在、反社会的勢力(反社会的勢力の定義等は、ジェトロの「反社会的勢力への対応に関する規程PDFファイル(171KB)」)に該当せず、かつ、関係を有せず、また将来にわたっても反社会的勢力との関係を持つ意思がないことが条件となります。

秘密保持

ジェトロは、本サービス実施によって知りえたお客様の業務上の秘密を第三者に漏らす、または本サービスの実施以外の目的に利用することなく適切に取り扱います。 ただし、次の各号のいずれかに該当するときを除きます。

  1. 本サービス実施以前に既にジェトロが所有していたとき
  2. 本サービス実施以前に既に公知になっていたとき
  3. 本サービス実施以後、ジェトロの責によらず公知となったとき
  4. 正当な権限を有する第三者から秘密保持の義務を伴わず知得したとき
  5. 法令により開示義務を負うとき

個人情報の取り扱い

本サービスお申込み時にご登録頂いた、あるいはオペレーターよりお聞きして登録した個人情報は、本サービスの実施、サービス利用履歴やニーズの把握およびフォローアップに利用します。また、その取り扱いについては、ジェトロが定める「個人情報保護方針」に基づき適切に取り扱います。

情報の取り扱い

ご相談の内容や回答は、今後の企業支援サービスの向上や高度化のため、個人や企業が特定されない形で、省庁やその他企業支援等を行う関係機関で共有させていただくことがあります。

次のサービスもご活用ください

農林水産物・食品の輸出全般

ジェトロや関係省庁・団体が収集した輸出に関する情報・サービスを一元的に提供します。品目・国別の輸入手続きや規則をご確認いただけます。

米国向け輸出

米国向けに農水産物・食品を輸出する際に対応が必要となる食品安全に関する情報をまとめています。規則・ガイダンスや各種ガイド等をご確認いただけます。