お知らせ・記者発表
MENA地域最大規模のスタートアップ支援イベントに初参加
2018年12月03日
MENA地域・アフリカ市場参入の新たな機会提供を目的に実施
ジェトロは、エジプト・中東北アフリカ(MENA)地域最大規模のスタートアップ支援イベント「RiseUp Summit 2018」への参加およびグローバルな視点で事業を設計するスタートアップが増加するトルコの視察で構成する「エジプト・トルコスタートアップ視察プログラム」(期間:12月6日から9日まで)を、国内スタートアップやベンチャーキャピタル(VC)など計12社参加で実施します。
メインプログラムである「RiseUp Summit 2018」(開催地:エジプトカイロ、期間:12月7日から9日)に、国内企業のMENA地域・アフリカ市場参入を目的に10社と初参加(12月7、8日の2日間)、日本のスタートアップの現状・エコシステムに関する講演やピッチ、参加する海外VC等との商談機会を設けます。
会場は、2011年、エジプトで起きた政変の象徴的な場所であるカイロ市内「タハリール広場」近くのカイロ・アメリカン大学(AUC)内GrEEK Campusです。政変後も一層深刻となる若年層の失業対策に対し、若年層自ら起業し、雇用・ビジネス機会を創出する新たな動きが活発化しています。エジプトのスタートアップ市場の投資規模は、3,690万ドル規模(2017年)と未だ限定的ですが、今後拡大していくことが期待され、「RiseUp Summit」には、欧州VCも多数集まります。
今回、“誰でもすぐに構築できるIoTシステム"を開発した株式会社MOMO(本社:大阪市)、“頑張っている人が報われる給与計算システム"を開発したDoreming MENA(本社:福岡市)がピッチを実施し、資金調達を含めエジプト・北アフリカ・中東地域への事業展開を狙います。この他、VCや商社など投資機会や現地のエコシステムについての情報収集を行います。
また、オプション・プログラムとして行うトルコ視察(6社参加)はeコマース、フィンテックを中心にここ数年で急ピッチに発展するトルコのスタートアップのエコシステムの現状把握を目的とします。トルコは「スタートアップ・イスタンブール」などトルコ以外のスタートアップ支援を目的としたイベントを開催するなど、域内スタートアップのハブとなることを目指しており、1億300万ドル規模(2017年)の市場となっています。
エジプト・トルコスタートアップ視察プログラム概要:
- 主催
- :ジェトロ
- 期間
- :2018年12月6日(木曜)~12月9日(日曜)
- 場所
-
- カイロ・エジプト:12月6日(木曜)~12月8日(土曜)
- イスタンブール・トルコ:12月9日(日曜)
- 参加者
- :12社(スタートアップ:3社、VC:2社、商社:4社、他:3社)
- 参加者の主な狙い
- :現地での事業展開に向けたピッチ、資金調達パートナー発掘、現地エコシステム・スタートアップ動向にかかる情報収集
RiseUp Summit 2018概要:
中東スタートアップの父と称される、アハメド・エル・アルフィ氏が2011年に始めた中東・北アフリカ最大規模のスタートアップ支援イベント。エジプトの他、中東・北アフリカのスタートアップとの交流機会となる。スタートアップ支援・投資に関する講演、パネルディスカッション、ピッチ、ネットワーキングイベント、ワークショップ等、合計172セッション実施(2017年実績)。
- 会期
- :2018年12月7日(金曜)~12月9日(日曜)
- 場所
- :GrEEK Campus、カイロ・エジプト
- 規模
- :41カ国からの合計約5,000人、スタートアップ約250社、投資家約200人(2017年実績)、その他、アクセラレーター、欧米大手IT企業など多数
- URL
- :RiseUp Summit
-
ジェトロ途上国ビジネス開発課 (担当:対馬、馬場、薮中)
Tel:03-3582-5203