お知らせ・記者発表
ミラノの国際靴見本市MICAMの高級ドレスシューズ展示エリアにJapanブースを初出展
2018年09月11日
「記念日に履きたいこだわりの靴」をテーマに、6社がインパクトのある空間演出を施したブースで高級革靴を提案
ジェトロは、経済産業省からの委託を受け、イタリア・ミラノで開催される「国際靴見本市MICAM(毎年9月と2月に開催、9月展会期:9月16日から19日まで)」に、Japanブースを出展します。Japanブースは今回から、同見本市で富裕層向け高価格帯の高級革靴を展示する「Hall 1(ラグジュアリー)」へ出展します。
今回の9月展は、欧州で認知度の高くない日本製高級革靴を効果的にアピールするための広報出展と位置づけ、「記念日に履きたいこだわりの靴」をコンセプトにインパクトのある空間演出を施したブースに6社のこだわりのある高級革靴を展示します。また、インスタグラムアカウントを活用した情報発信や、ジェトロ海外事務所のネットワーク(主要9カ国)による有力小売店舗へのアプローチを行います。なお、次回2月展(2019年2月10日から2月13日まで)では、出展企業を10社程度まで増やしてJapanブースを組織する予定です。
取組みのポイント
(1)Japanブースを、富裕層向け高級革靴を取り扱うホールに初出展
JapanブースのHall 1(ラグジュアリー)への出展が初めて実現しました。富裕層向けの高級革靴を取り扱う小売店が来場する同エリアで、日本製高級革靴を売り込むため、こだわりのある靴を提案する出展者が自信作を展示します。
(2)コンセプトに基づく広報展示 ―Japanブースのコンセプト:「記念日に履きたいこだわりの靴」―
ブースデザインにイタリア人デザイナーを起用。日本製高級革靴の優れた手仕事と繊細なデザインを引き立てるために、盆栽、もみじ、枯山水の石庭といった日本の美をイタリア人の視点で編集し、洗練された空間を打ち出します。

9月展ブースイメージ
(3)広報活動
- 現地と連携し有力プレス・バイヤーの来場を誘致します。また、1万人以上のフォロワーを持つインスタグラムアカウント(@garbo_pr)を活用した情報発信も行い、日本製高級革靴をアピールします。(使用ハッシュタグ:#micamjapanbooth)
- ジェトロ海外事務所のネットワーク(主要9カ国)による有力小売店舗へのアプローチを実施します。
展示会概要
- 展示会名
- MICAM
- 会期
-
- 9月展:2018年9月16日(日曜)~19日(水曜)
- 2月展2019年2月10日(日曜)~13日(水曜)
- 会場
- Fiera Milano Rho(イタリア・ミラノ)
- 主催
- ANCI SERVIZI SRL
- 規模
- 出展者 1,361社、来場者 44,227人(前回展実績)
※来場者の約半数はイタリア国外(約130カ国から来場)
MICAM Japanブース(9月展)概要
- 場所
- MICAM、Hall 1Stand A01 A03 C02 C04
- 出展規模
- 120平米
- 運営事務局
- ジェトロ(経済産業省の委託事業)
出展企業(9月展)
- 宮城興業株式会社(山形県)
- 荒井弘史靴研究所(東京都)
- Belpasso(東京都)
- 株式会社ビナセーコー(東京都)
- オリエンタルシューズ株式会社(奈良県)
- 株式会社ニチマン(広島県)
-
MICAM Japanブース事務局:
ジェトロ生活関連産業課(担当:大塚、久保、和波)
Tel:03-3582-1670
E-mail:MICAM@jetro.go.jp