お知らせ・記者発表
2020年度 ジェトロ海外見本市・商談等事業における 食品サンプル海外輸送手配業務に係る輸送業者の公募
2020年12月18日
ジェトロ農林水産・食品部は、2020年度に実施する海外見本市および商談等のオンライン事業(以下、「ジェトロ事業」)において、当該事業へ参加する日本企業(以下、国内事業者)が海外に送付する商談用食品サンプルの輸送費の一部を負担します。
具体的にはジェトロが設ける一定基準を満たした輸送業者の皆様を本事業の指定輸送業者として登録し、ジェトロ事業に参加する国内事業者が、当該指定業者の皆様を通じて商談相手の海外バイヤーに食品サンプルを輸送する場合、かかる費用の一部をジェトロが負担(ジェトロから輸送業者の皆様へ部分的な費用負担)するものです。 輸送業者の皆様におかれましては、以下の内容をご一読頂き、手順に沿って必要書類をご提出ください。
※本サービスは、農林水産省補助金によるジェトロ主催の事業が対象です。
※国内事業者の皆様への直接支援ではありません。
日時
2021年3月19日(金曜)17時00分 請求書・証憑等書類必着
内容
1. 事業概要
ジェトロ事業において、国内事業者が海外バイヤーに対し提示した商談用食品サンプルを、次の登録要件を満たし登録された輸送業者を使用し、同バイヤーの所在国(以下、「現地」)の指定空港まで輸出通関・輸送する場合に、ジェトロが同意書「ジェトロ負担費用一覧」に記載の経費を負担するサービスです。
2. 輸送業者の登録要件
- 日本に本社、もしくは支社があり、ジェトロおよび国内事業者からの問合せ・依頼に常時対応できる体制を整えること。
- 海外(北米、中南米、欧州、中東、アジアおよびオセアニア等)に本社、支社、営業拠点もしくは協力会社があること。
- 過去に日本から海外へ日本産農林水産物・食品サンプルの航空輸送及び輸入通関をした経験があること。
- 国内事業者の要望に応じて、輸送・輸出通関書類作成等の付随業務に対応できること。
- ジェトロおよびその他日本国内の関係者と日本語で連絡可能であること。海外バイヤー、見本市オフィシャルフォワーダー、現地政府等とは必要に応じて英語もしくは現地使用言語で対応可能であること。
- 輸入国・地域の関係法令、見本市主催者規定等を遵守すること。
- 「2020年度 ジェトロ海外見本市・商談等事業における食品サンプル輸送費負担に係る同意書(輸送業者向け)」を提出すること。
3. 負担対象経費項目
輸出通関料、常温倉庫使用料、保冷倉庫使用料、航空貨物運送状(Air Waybill)発行料、X線検査料(爆発物検査料)、航空運賃(ただし、負担額は「負担上限額」に定める金額を上限とします。)
※全ての経費について、領収書(又は支払が確認できるもの)が必要です。
※国費を財源とした他の補助金等を充当する場合、本事業の負担対象外となります。
4. 負担上限額
仕向け地 | 負担額(上限) |
---|---|
中国・香港・台湾 | ¥39,500 |
韓国 | \24,650 |
その他 アジア | \58,400 |
北米 | \55,250 |
中南米 | \113,300 |
欧州 | \102,500 |
オセアニア | \62,000 |
中東・アフリカ | \84,500 |
お申し込み方法
以下(1)(2)の必要事項を漏れなく記入し、申請受付期間内にご提出ください。折り返し、担当者よりご連絡いたします。
申請フォームの記入について不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。申請前のご相談にも応じます。
- 申請フォームをご送信下さい。
- 「ジェトロ海外見本市・商談等事業における食品サンプル輸送費負担に係る同意書(輸送業者向け)」
所定の場所に代表者印(丸印)を押印した原本1部を、お問い合わせ先に記載の担当者宛てにご郵送ください。 (先にE-mailでご送付いただければ、手続きを進めさせていただきます)
お申し込み締め切り
2021年02月26日(金曜) 17時00分
-
農林水産・食品事業推進課(担当:福田、神成)
所在地:〒107-6006 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル6階
Tel :03-3582-8356,03-3582-5546
E-mail:AFB@jetro.go.jp