ジェトロ島根
ジェトロ島根 しまね食品輸出コンソーシアム
しまね食品輸出コンソーシアム
食品の輸出の増加を図るためには、県内の企業・団体等が主体的且つ継続的にターゲットとする国にアプローチすることが重要ですが、 単独の企業・団体等のみで継続していくことは経費の面からみても負担が大きく、海外への販路拡大を進めるうえでの大きな課題となります。
そこで、県内の企業・団体等が共同でより効率的・持続的に輸出に取り組んでいくことを目的として、2009年度に「しまね食品輸出コンソーシアム」が設立されました。
※2020年4月から本事務局を島根県からジェトロ島根に移管しました。
イベント情報
種別 | イベント名 | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|
会員構成
- 一般会員…本会の目的に賛同し食品の輸出に取り組む県内の企業・団体等
- 準会員…本会の目的に賛同し食品の輸出に取り組む県内の企業・団体等であって、入会翌年度の3月を経過しない者(初回入会時に限る)
- 支援機関会員…島根県、市町村、独立行政法人日本貿易振興機構島根貿易情報センター、公益財団法人しまね産業振興財団その他の商工団体等支援機関
- 賛助会員…上記の会員以外であって、本会の目的に賛同する県内外の企業・団体等
会員についてはこちら
しまね食品輸出コンソーシアム会員名簿(2021年9月16日現在)(PDF版)(98KB)
事業
- 一般事業
-
- セミナーの開催等輸出促進の啓発に関すること。
- 情報の収集・共有化に関すること。
- 貿易実務に係る相談に関すること。
- 物産展・見本市への参加調整に関すること。
- 商談会、販売促進活動等の企画運営に関すること。
- その他、本会の目的を達成するために必要なこと。
- プロジェクト事業
- 一般会員が参画し、国・地域ごとに実施する輸出の取り組みに関すること。
-
- 全体プロジェクト事業…会員に周知し参加者の募集を行うもの
- 会員発プロジェクト事業…会員が申請し、会長の承認を受け実施するもの
入会手続き
しまね食品輸出コンソーシアム規約をご確認いただき、「しまね食品輸出コンソーシアム参加申込書(様式第1号)」により、必要事項をご記入のうえ、しまね食品輸出コンソーシアム事務局(ジェトロ島根:mat_shoudan@jetro.go.jp)へお申込み下さい。
規約及び諸規程
- お問い合わせ
-
しまね食品輸出コンソーシアム事務局(日本貿易振興機構島根貿易情報センター内)
〒690-0887 島根県松江市殿町8-3 島根県市町村振興センター5階
Tel:0852-27-3121
Fax:0852-22-4196
E-mail:mat_shoudan@jetro.go.jp