ジェトロ名古屋
貿易実務講座
ジェトロ名古屋では、貿易に係る知識や取引の流れをご説明する貿易実務講座(有料)を開講します。 海外取引が一層増えている昨今において、海外取引実務に対する疑問を解決する場として、また幅広い知識を身に付けていただく場としてご利用いただけます。
これから海外取引を始められる方からすでに実務を担当されている方まで、様々な需要に応じた講座を予定しています。社内研修用としてもぜひご活用ください。なお、募集は各開催日の約1ヶ月半前を目途に、ジェトロ名古屋ホームページ、メールマガジン等にてご案内いたします。
開催場所
講座名・開催日時
※プログラム、参加費用の詳細については添付の案内書(802KB)をご覧ください。
- 2020年7年2日(木曜) (1日間)
貿易価格算出とノウハウ 講師:中矢 一虎 氏 - 2020年8月6日(木曜)、7日(金曜) (2日間)
基礎編B 講師:川村 久美子 氏 - 2020年9月15日(火曜) (1日間)
英文ビジネス Email作成(初級編) 講師:法嶋 由昭 氏 - 2020年10月28日(水曜)、29日(木曜) (2日間) :※2日間に変更になりました。基礎編Bと同じ内容になります。
基礎編C 講師:川村 久美子 氏 - 2020年11月25日(水曜)、26日(木曜) (2日間)
中級編 (代金決済) 講師:曽我 しのぶ 氏 - 2020年12月15日(火曜)、16日(水曜) (2日間):講義時間を変更しました。各日9時30分~16時30分となります。
EPA/TPPと三国間貿易 講師:中矢 一虎 氏 - 2021年1月15日(金曜) (1日間)
基礎編D 講師:川村 久美子 氏 - 2021年2月24日(水曜) (1日間)
英文契約書の理解と作成 講師:中矢 一虎 氏 - 2021年3月8日(月曜) (1日間)
ビジネス英語(中・上級編) 講師:法嶋 由昭 氏
※講座の内容、開催日等については変更する場合があります。また、新型コロナ感染拡大の影響を踏まえ、ウェビナー形式での開講となる可能性もあります。最新の情報はジェトロのイベント情報ページにてご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、2020年5月12日(火曜)開催予定であった 基礎編Aは中止とさせていただきます。
講師紹介
- 法嶋 由昭(トレード・コンシェルジェStreet Smart 代表)
- 大阪大学法学部卒業後、住友商事(株)に入社。ニューヨーク事務所に通算11年、台湾・高雄事務所に3年の駐在など、海外で豊富な貿易実務経験がある。2011年春、山形県立産業技術短期大学校国際経営科教授を定年退官後、貿易コンサルタントを主な業務とする「トレード・コンシェルジェ Street Smart」を主宰。軽妙な語り口と実践的な内容が好評で、全国各地で貿易実務やビジネス英語講座の講師を務めている。
- 曽我 しのぶ氏(株式会社アースリンク 代表取締役 貿易ビジネスコンサルタント)
- 大学卒業後、大手銀行に入社。人事部研修課にて、一貫して銀行業務、外為業務等の行員研修を企画、担当する。外為研修担当にあたり、同行本支店、関連企業において幅広い貿易実務、外為実務経験を持つ。同行退職後、貿易実務、外為、国際金融、貿易英語、国際法務、通関士などの講師活動を開始。現在、貿易ビジネスコンサルタントとして、ジェトロ各事務所、商社、人材派遣会社、その他企業等で貿易実務講座を中心に講演を行う。
- 川村 久美子氏(株式会社アースリンク 貿易アドバイザー)
-
大学卒業後、電子材料商社・電子精密部品メーカーで輸出・輸入業務全般を担当。貿易実務部門の責任者として、社内での貿易実務に関する勉強会の立案・計画を行い、講師を務める。
現在は、株式会社アースリンクの貿易アドバイザーとして、ジェトロをはじめ多くの企業等で貿易実務に関する講座を担当。また、企業の海外展開のコンサルタント業務も手がける。 - 中矢 一虎氏(中矢一虎法務事務所)
- 神戸大学法学部卒業後、住友商事(株)に入社。パリやロンドン駐在時には、主に化学品の貿易取引に携わる。今日まで、欧米・中国・アジア・アフリカ・中近東など世界80カ国以上を国際取引にて歴訪した経験を持つ。現在、中矢一虎法務事務所(司法書士・行政書士)代表を務め、国際契約書の相談や作成を行う司法書士及び行政書士であり、中堅・中小企業の国際業務顧問や国際ビジネスに関わるコンサルティングを多数こなしている。日本貿易振興機構(ジェトロ)貿易実務オンライン講座「英文契約編」の監修も行った。大阪市立大学商学部講師、各種団体が主催する講演会・研修会の講師としても幅広く活躍している。
お申し込み方法
各開催日の1カ月~2カ月前を目処に イベント情報ページ に掲載される講座別のご案内ページからお申し込みください。
※受講者される方が、それぞれご自身のユーザーIDでお申し込みください。
※はじめてお申し込みいただく方はユーザー登録が必要です。
お問い合わせ先
ジェトロ名古屋(担当:貿易実務講座担当)
Tel:052-589-6210 Fax:052-563-0170
E-mail:nag@jetro.go.jp