ジェトロ高知
お知らせ高知県産品(農水・食品分野)シンガポール向け輸出商品づくり支援事業
お申し込み締め切りを、2021年8月27日(金曜)23時59分まで延長しました。
延長後の締め切り前でも、募集定員に達した場合、申し込みを締め切ることがございます。
ジェトロ高知及び高知県は、新たな輸出品目、新たに輸出に取り組む事業者様の発掘を目的に、高知県内食品事業者様の海外市場向け商品づくりを支援しております。その一環として、この度、シンガポールへの輸出(特に飲食店・ホテル等の業務系)にご関心のある中小企業様の輸出向け商品づくり支援事業を実施することとなりました。
本プログラムにご参加頂くと、
- シンガポール食品市場に詳しい専門家・商社による商品づくり個別アドバイス
- 現地向けPR資料の作成支援
- 現地飲食店・ホテルへのテストマーケティング(貴社サンプル品を現地事業者に試食・評価頂きます)
までの充実した支援を一気通貫で受けることができます。
ご関心のある中小企業様は、ぜひ本事業へのご参加をご検討ください。
事業内容
- 日時
-
9月上旬~1月下旬(全4回の個別相談会、テストマーケティング含む)
※現時点での予定です。事業終了時期は前後する可能性があります。 - 場所
- WEB相談会 (第4回個別相談会のみ参加企業様への訪問を予定)
- 対象業種
- 農林水産物・食品輸出に取り組む予定、あるいは既に取り組んでいる高知県内の中小企業 ※中小企業の定義は本ページ下部をご確認ください。
- 主催・共催
-
ジェトロ高知
高知県 - 参加費
- 1社2万円(税込み、サンプル海外輸送費の一部負担分)
-
その他各社でご用意・負担頂くもの
- 専門家アドバイス用およびテストマーケティング用サンプル(計16件を予定)
- サンプル国内輸送費
- WEB相談に伴う通信費
- 定員
- 5社程度(事前審査・本審査あり)
本事業に含まれるサービス
- 個別相談会(全4回)
- 講師:国内専門家、商社
第一回(9月上旬) | シンガポール食文化・規制を踏まえた商品アドバイス |
---|---|
第二回(9月下旬) | 現地向けPR資料の作成指南 |
第三回(12月中旬) | テストマーケティング結果のフィードバック |
第四回(1月下旬) | 最終的な商品づくりアドバイス(講師の企業訪問を予定) |
- PR資料の作成支援
- 個別相談会第二回でのPR資料作成指南に加えて、日英翻訳サービス等を予定
実施先 | 現地4つ星外資系ホテル、飲食店10件(予定) |
---|---|
実施時期 | 2021年10月~12月(予定) |
実施内容 | 実施先に対してサンプル(1社あたり1品)の評価をヒアリングし、フィードバックを行います。ヒアリング内容は品質や味に対する評価、改善ポイント等の複数項目を予定しています。 |
必要物および書類 |
以下を10月上旬までにご用意頂く必要がございます。
|
申込後の流れ
- 事前審査(8月下旬)
- 第一回個別相談会(9月下旬)
- 本審査(9月中旬)
※なお事前審査を通過した場合は、第一回個別相談会の専門家アドバイス用にサンプル郵送を手配頂く必要があります。
申込条件
- シンガポールへの輸出に意欲があり、可能な範囲で商品づくりに取り組めること。
- 個別相談会(全4回)すべてに参加頂けること。(日程は個別調整)
- 専門家アドバイス用およびテストマーケティング用のサンプル準備・郵送、必要書類を提出頂けること。
- ジェトロから依頼する参加後アンケートに必ず回答すること。
申込時の留意事項
- シンガポールへの輸出規制に抵触する商品の場合はご参加頂けません。
※トランス脂肪酸が少量以上含有されている商品は輸出できませんので、事前にご確認ください。
(参考)部分水素添加油脂、2021年6月から製造・販売など禁止へ
※申込時点でジェトロ側で商品が輸出規制に抵触しないかをチェックし、必要に応じて情報提供いたします。
※現時点で輸出規制に抵触する場合でも、テストマーケティング時点(10月上旬を予定)までに輸出用商品改良を予定している場合はお申し込み頂けます。 - 本事業は中小企業対象事業です。必ず中小企業に該当するかをご確認の上、お申し込みください。
※虚偽の記載をした場合は、申し込みを無効にします。また事後に虚偽の記載が明らかになった場合は、ジェトロの経費負担分について返還を請求する場合があります。 - 参加企業が一定数集まらなかった場合は事業が中止になる可能性があります。
- 中小企業の定義
-
- 「中小企業基本法」の定義
製造業の場合、資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人
※詳細およびその他の業種については中小企業庁HPをご確認ください。
- 経済産業省の定める定義
- 資本金又は出資金が5億円以上の法人に、直接又は間接に100%の株式を保有される中小・小規模事業者ではないこと。
- 確定している(申告済みの)直近過去3事業年度の課税所得の年平均額が15億円を超えない中小・小規模事業者。
- 「中小企業基本法」の定義
お申し込み方法
-
ステップ1
イベント申し込みページにてお申し込み
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
※お申し込み締め切り 2021年08月27日(金曜) 23時59分
-
ステップ2
商品情報のご登録
自動返信メールに商品情報をご登録いただくフォームURLが添付されていますので、ご記入ください。
-
ステップ3
専門家アドバイス用のサンプル送付
ステップ2にご記入頂いた内容について、まずはシンガポールの輸入規制等の問題がないか等、ジェトロ側で事前審査を実施します。
事前審査を通過した場合は、専門家アドバイス用に商品サンプルを郵送頂きます。郵送先等は担当者より改めてご連絡致します。
お申し込み締め切り
2021年08月27日(金曜) 23時59分
お問い合わせ先
ジェトロ高知 (担当:吉安、川名)
Tel:088-823-1320 Fax:088-823-6413
E-mail:koc@jetro.go.jp