ジェトロDXポータル
DX関連ニュース & 関連施策
DX関連ニュース
ジェトロの「ビジネス短信」「地域分析レポート」等から、DXに関連する記事を掲載しています。
ビジネス短信
-
2022年8月8日
-
2022年7月11日
-
2022年7月8日
-
2022年7月7日
-
2022年6月28日
-
2022年6月21日
-
2022年6月8日
-
2022年6月3日
地域・分析レポート等
-
2022年8月10日
-
2022年8月2日
-
2022年7月21日
-
2022年7月20日
-
2022年7月20日
-
2022年7月12日
-
2022年7月11日
-
2022年7月8日
-
2022年6月13日
-
2022年5月9日
-
2022年5月9日
-
2022年4月11日
-
2022年4月8日
-
2022年3月22日
-
2022年3月22日
-
2022年3月8日
-
2022年2月16日
-
2022年2月9日
-
2022年2月7日
-
2022年1月27日
-
2022年1月21日
-
2021年12月15日
-
2021年12月10日
-
2021年11月15日
-
2021年11月11日
-
2021年11月11日
-
2021年11月11日
-
2021年11月11日
-
2021年10月25日
-
2021年10月21日
-
2021年10月6日
-
2021年9月24日
-
2021年7月27日
-
2021年7月13日
-
2021年7月1日
-
2021年6月25日
-
2021年6月17日
-
2021年5月26日
-
2021年5月21日
-
2021年5月21日
-
2021年5月20日
-
2021年5月18日
-
2021年5月12日
-
2021年5月10日
-
2021年5月10日
-
2021年5月6日
-
2021年4月26日
-
2021年4月19日
-
2021年4月15日
-
2021年4月12日
-
2021年3月30日
-
2021年3月29日
-
2021年3月29日
-
2021年3月29日
-
2021年3月25日
-
2021年3月18日
-
2021年3月16日
-
2021年3月16日
-
2021年3月15日
-
2021年3月11日
-
2021年3月4日
-
2021年3月4日
-
2021年2月24日
-
2021年2月22日
-
2021年2月16日
-
2021年2月16日
-
2021年2月10日
-
2021年1月29日
-
2021年1月21日
-
2021年1月12日
-
2020年12月23日
-
2020年12月4日
-
2020年12月2日
-
2020年11月25日
-
2020年11月18日
-
2020年11月17日
-
2020年11月13日
-
2020年11月13日
-
2020年10月30日
-
2020年10月28日
-
2020年10月28日
-
2020年10月19日
-
2020年10月19日
-
2020年10月12日
-
2020年10月8日
-
2020年9月25日
-
2020年9月16日
-
2020年9月7日
-
2020年8月25日
-
2020年8月21日
-
2020年8月19日
-
2020年8月18日
-
2020年8月17日
-
2020年8月4日
-
2020年1月20日
-
2019年8月30日
その他の報告書等
-
2021年4月27日
-
2021年4月27日
-
2020年7月30日
DX関連施策
DX推進に関連する諸施策を掲載しています。
アジアDX(ADX)プロジェクト
- アジアDXプロジェクトの推進
- 日本政府では、新興国企業との連携による新事業創出を「アジアDXプロジェクト」として推進しています。
- 「日本企業の企業文化を変革するきっかけとして、政府では、新興国企業との連携による新事業創出を「アジアDXプロジェクト」として推進している。昨年12月にはジェトロにデジタルトランスフォーメーション推進チームを立ち上げており、ジェトロと在外公館とが協働し、有望な新興国企業の発掘や現地政府との調整支援など、新興国企業と日本企業との連携を促進していく。経済産業省はじめ関係省庁の連携の下、こうした取組を通じ、最初のパイオニア的企業数社をピックアップし、「同僚・同士効果(Peer Effect)」を起こすリーディングモデルを創出する。」
- アジアDXプロジェクト解説
- 経済産業省ウェブサイト「METI Journal」にてアジアDXプロジェクトの60秒解説記事が掲載されました。
- 関連資料
- タイ投資委員会(BOI)主催ウェブセミナー「アフターコロナ時代のタイデジタル産業に対する支援策と投資機会」(2020年7月31日)でアジアDXプロジェクトについて紹介されました。
諸外国との共同声明等
- 日ASEAN経済大臣会合(2020年8月28日)
- ASEAN及びその加盟10カ国との間で第52回日ASEAN経済大臣会合が開催され、梶山経済産業大臣が出席しました。今回の会合では7月に発出された「日ASEAN経済強靱化アクションプラン」に盛り込まれたプロジェクトの進捗について共有し、DXプラットフォームなどジェトロが主導する支援プログラムの重要性について改めて確認されました。
- 第4回越日産業・貿易・エネルギ ー協力委員会における共同閣僚声明(2020年8月7日)
- ベトナム商工省と日本国経済産業省は、両国企業間のデジタル技術の活用と移転及びスマート製造における 更なる協力を促進していくことの重要性を確認しました。特にジェトロやベトナム関連機関によって開始された新たなオンラインベー スのプログラム「DXプラットフォーム」など、DXに関する官民協力を活用することにより、新たなデジタル技術を活用し、スタートアップ企業の参加を強化するための共同の取組を歓迎しました。
- 日ASEAN経済強靱化アクションプラン(2020年7月29日)
- COVID-19 感染拡大による課題に対して、デジタル技術を活用しながらソリューションを提供する、先駆的なビジネスやスタートアップ等による新しいビジネスモデルを促進することに合意されました。その戦略的対策としてJETROのウェビナー、オンラインマッチングサービス等「DXプラットフォーム」の取り組みについて取り上げられました。
- 日シンガポール強靭な経済活動の推進に関する共同声明(2020年5月1日)
- 梶山経済産業大臣がシンガポールのチャン貿易産業大臣とTV会談を行い、「DX(デジタルトランス フォーメーション)プラットフォーム」の立ち上げに合意しました。
オープンイノベーション促進税制
経済産業省では、令和2年度税制改正において、令和2年4月1日から令和4年3月31日までの間に、国内の事業会社またはその国内CVCが、スタートアップ企業とのオープンイノベーションに向け、スタートアップ企業の新規発行株式を一定額以上取得する場合、その株式の取得価額の25%が所得控除される制度を創設しました。
経済産業省 産業構造審議会 通商・貿易分科会
過去の開催資料を掲載しています。
お問い合わせ
ジェトロ DX推進チーム
E-mail:DXPT@jetro.go.jp
Tel:03-3582-5644(直通)
ご質問等は、以下のお問い合わせフォームよりお願いします。順次メールでご連絡いたします。
お問い合わせ前に、必ず「よくあるご質問(384KB)」をご確認ください。