外国企業の日本進出 -対日投資情報-
地域進出支援ナビ 山形県
山形が世界に誇る最先端技術「バイオテクノロジー」「有機エレクトロニクス」
投資情報コンシェルジュ : 鈴木 貴洋
![]() |
投資に関するお問い合わせ
山形県山形市松波二丁目8番1号 |

文翔館(旧山形県庁)
- 複数の地方自治体へのコンタクトをご希望の場合などには、ジェトロ
までご連絡ください。
- 投資に関わりのないお問い合わせにつきましては、ご回答ができない場合がございます。予めご了承ください。
情報更新:2017年7月(基礎情報2018年8月)
基礎情報
人口 *1 | 112万人 |
---|---|
労働力人口 *1 | 58万人 |
面積(平方キロメートル) *2 | 9,323.15 |
GDP (名目) *3 | 3兆9,542億円 |
主要産業 | 電子部品・デバイス、情報通信、食料品、生産用機械、電気機械 |
賃金 *4 |
|
用地 (1平方メートル当たり) *5 |
|
事業所数 *6 | 60,110事業所 |
従業者数 *6 | 530,727人 |
自治体の海外事務所 |
中国・ハルビン |
管轄ジェトロセンター |
ビジネス環境PR
産業・経済の特長
山形県は、素材から部品加工、最終製品に至る幅広い技術を擁する企業集積が特徴であり、約950年前の山形鋳物を源流とする機械加工技術が磨かれ、優れた精密機械部品の産地として東北屈指の技術集積を誇っている。さらには、「バイオテクノロジー」や「有機エレクトロニクス」関連産業の集積を推進しており、山形のポテンシャルを充分に活かしながら新たな分野の集積、産業振興に向けた取組みに力を入れている。
インセンティブ
- 関連リンク
-
企業立地ガイド: 山形県企業立地のご案内
-
インセンティブ: 山形県企業立地のご案内優遇制度
パートナー候補企業等のデータベース情報
-
㈶山形県企業振興公社:やまがた企業等情報データベース
山形県内の「製造業」「卸売業」「ビジネス支援サービス業」の分野別に1,400社以上の情報を掲載している。