外国企業の日本進出 -対日投資情報-
地域進出支援ナビ 堺市
全国屈指の産業都市 堺
投資情報コンシェルジュ : 竹本 典生、中村 祐介
![]() |
投資に関するお問い合わせ
〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3-1 |

仁徳陵古墳(にんとくりょうこふん)
- 複数の地方自治体へのコンタクトをご希望の場合などには、ジェトロ
までご連絡ください。
- 投資に関わりのないお問い合わせにつきましては、ご回答ができない場合がございます。予めご了承ください。
情報更新:2017年7月
基礎情報
人口 *1 | 83万人 |
---|---|
労働力人口 *1 | 39万人 |
面積 *2 | 149.8 km² |
GDP (名目) *3 | ※ |
主要産業 | 製造業(金属製品製造、一般機械器具、化学)、サービス業、卸・小売業 |
賃金 *4 |
|
用地 (1m²当たり) *5 |
|
事業所数 *6 | 31,860事業所 |
従業者数 *6 | 337,160人 |
管轄ジェトロセンター |
ビジネス環境PR
産業・経済の特長
堺には昔から多くの中小企業が集積しており、その中で勝ち残るために技術力やブランド力を競い合って高めてきた結果、現在も多数の優秀な企業が集積している。また、製造品等工業出荷額は3兆円を超えて全国6位、事業所数、従業員数でも全国ベスト10位以内にランクインしており、全国でも有数の工業集積を誇っている。
さらに、歴史的な背景や京阪神に近接した市場性により、非常に幅広い産業が分布している。なかでも、金属製品製造業と一般機械器具製造業の2業種が圧倒的に多く、工業集積の特色となっている。臨海部は石油化学工業のコンビナートが存在するなど全国でも有数の工業集積地であり、近年では、世界最大規模の液晶パネルや薄膜太陽電池工場を有するグリーンフロント堺をはじめ、関西電力の大規模太陽光発電施設など、先端企業や優れた環境技術を有する企業の立地が進んでいる。近接する大阪市には多種多様な商業施設や娯楽施設が集積する一方、100km圏内には豊かな自然環境が残るなど、生活環境も非常に充実している。

堺浜
既進出外国企業事例
企業名 |
コーニングジャパン株式会社![]() |
---|---|
国名 | 米国 |
業種 |
ガラス製造業 |
進出時期 | 2009年 |
その地域を進出先に選んだ決め手 |
グリーンフロント堺に進出 |
企業名 | アマゾンジャパン・ロジスティクス株式会社 |
---|---|
国名 | 米国 |
業種 |
小売業 |
進出時期 | 2009年 |
その地域を進出先に選んだ決め手 |
流通に適した土地 |
インセンティブ
平成18年4月には全国で15番目の政令指定都市に移行し、石油化学、エネルギー関連、機械金属加工など多種多様な企業が数多く立地し、全国でも屈指の産業集積を有する堺市では、現在、先端産業や優れた環境技術を有する企業が新たに立地し、高付加価値型先端産業の集積が進んでいる。
インセンティブ名 |
ものづくり投資促進制度 |
---|---|
インセンティブ種類 | 税制上の優遇制度 |
インセンティブ対象業種 |
日本標準産業分類において分類された製造業、電気・ガス・熱供給・水道業(新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(平成9年法律第37号)第2条に規定する新エネルギー利用等に係るものに限るものとし、水道業を除く。)、情報通信業、運輸業、郵便業(郵便業(信書便事業を含む)を除く。)又は学術研究、専門・技術サービス業(学術・開発研究機関に係るものに限る。)に該当する事業 |
インセンティブ概要 (要件等) |
本市臨海部及び内陸部に進出する企業に対して、固定資産税(家屋、償却資産)、都市計画税(家屋)および事業所税を軽減する国内最大級の税の優遇制度を設置。
(1)固定資産投資 1/2軽減 |
インセンティブ名 |
都心地域業務系機能集積促進制度 |
---|---|
インセンティブ種類 | 補助金 |
インセンティブ対象業種 |
日本標準産業分類において分類された製造業、電気・ガス・熱供給・水道業(新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法(平成9年法律第37号)第2条に規定する新エネルギー利用等に係る電気業、ガス業、熱供給業)、情報通信業、運輸業、郵便業、卸売業、小売業、金融業、保険業又は学術研究、専門・技術サービス業(その他専門サービス業、写真業を除く。)、教育、学習支援業(幼稚園、小学校、中学校、高等学校・中等教育学校、特別支援学校、学習塾、教育・技能教授業及び他に分類されない教育、学習支援業を除く。)、その他の事業サービス業、外国公務 |
インセンティブ概要 (要件等) |
本市都心地域を中心とした指定地域に新たに事業所等を開設する場合、賃料等の一部を助成。
本社機能、中心市街地、外資系企業、外国公務の場合、補助率の加算あり。 |
インセンティブ名 |
中小企業研究開発機能強化支援制度(マザー工場化支援制度) |
---|---|
インセンティブ種類 | 補助金 |
インセンティブ対象業種 |
日本標準産業分類における製造業 |
インセンティブ概要 (要件等) |
中小企業の研究開発機能強化を目的とした施設の建築及び設備の導入に要した経費(最低投資金額1,000万円以上)の一部を助成。
|
- 関連リンク
-
企業立地ガイド: 堺市への企業投資のご案内
-
インセンティブ: 堺市ものづくり投資促進制度について
-
インセンティブ: 中百舌鳥地域事業所集積促進事業補助金について
-
インセンティブ: 泉北ニュータウン事業所集積促進事業補助金
対日投資支援サービス
拠点設立支援 | インキュベーション施設等の施設提供 |
---|
堺市産業振興センター
堺市の総合的な中小企業支援拠点として「経営支援」「産業支援・企業情報」「人材育成」「金融支援」「需要開拓」「イベント」「貸会場のご案内」などの様々な支援メニューでビジネスのサポートを行っています。