ジェトロのお知らせ

【イベントレポート】BioJapan—日本におけるグローバル研究開発連携の今後

2024年11月21日

BioJapan 2024

アジア最大級のパートナリングイベントで示された日本のバイオテックにおけるパートナーシップの可能性

世界で最も歴史のあるバイオテクノロジー展であるとともにアジア最大級のパートナリングイベントである「BioJapan」が10月9日から11日にかけて神奈川県のパシフィコ横浜で開催され、スイス、ベルギー、台湾を含む海外の国・地域から主要なバイオテック関連企業や学術機関が参加しました。

経済産業省の第5次産業革命に関する最新の報告書*によると、主要なバイオテクノロジー分野の1つである健康分野への日本の研究開発投資は、フランスやイタリアなどと比較して高い水準にあります。その背景には、世界最高水準の医療の提供に資する医療分野の研究開発の推進するという政府の方針があります。

今回、ジェトロは参加者にインタビューを行い、日本のバイオテクノロジーに関する見解や、国際的な学術機関や研究機関が今後この分野に何を期待しているのかについて話を聞きました。

多くの活発な商談が行われた

多くの来場者で賑わう展示会会場

日本のバイオテクノロジー市場におけるビジネスチャンス

低分子医薬品を手掛けるAdoram Therapeuticsの共同創設者であるDavid Pejoski氏は、「日本のヘルスケア市場の品質と規模は、政府の医療給付や利用しやすいな医療制度によって支えられており、承認された医療製品は大規模な顧客基盤を確立できる可能性が高い」と語りました。

「日本には製薬会社が集中しており、この業界はトップクラスの業績を上げていることで知られています」と同氏は述べています。

デジタルヘルス企業NutrixのCEO兼創業者であるMaria Hahn氏も、日本が他のアジア市場へのゲートウェイとして有利な位置にあることを評価し、次のように述べました。

「日本は単に参入や販売のためだけではなく、協業、共創、当社のさらなる成長にも非常に適した国です」。

Adoram Therapeuticsの共同創設者David Pejoski氏

NutrixのCEO兼創業者Maria Hahn氏

スイス・バイオテック・パビリオンに出展した生殖医療テックスタートアップ、Illumicell AIの出展担当者は、日本の医療制度の利用しやすさを日本市場の特徴として挙げ、次のように述べました。

「日本政府は不妊治療の利用しやすさをさらに高めることに非常に関心を持っています。当社の製品のための大きな市場が日本にはあります」。

血管ロボットシステムを提供するNanoflex RoboticsのCEO兼共同創設者であるMatthew J. Curran氏は、日本におけるパートナーシップの機会が魅力的であるのは、最先端の研究技術と高い技能を持つ人材よるものであるとし、次のように述べました。

「日本の医療制度と医師は世界でも最も洗練されています。いずれは日本市場に進出したいと考えており、それは現地日本のパートナーと共に行うのが最良だと考えています」。

University College London (UCL)のビジネスおよびイノベーション担当のシニアマネージャーであるCatherine Perrodin博士とDavid M Collier博士は、「UCLは日本の製薬企業やバイオテクノロジー企業との連携や協業を進めるために、2年ごとに日本を訪れている」と話し、次のように述べました。

「日本の科学者と協業したときに共著された論文は、他のパートナーと共著された論文と比べると最も多く引用されているという指標を本学は持っています」。

「日本には優れた学術はもちろん、創薬の歴史やノウハウが豊富にあり、本学はそれらを活用したいと考えています。また、融資機関やベンチャーキャピタル、そしてあらゆるプレイヤーを集結させる一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパンのような組織も日本にはあります」。

Nanoflex RoboticsのCEO兼共同創設者Matthew J. Curran氏

University College London (UCL)のビジネスおよびイノベーション担当のシニアマネージャーCatherine Perrodin博士(左)とDavid M Collier博士(右)

2024年の出展企業であるImperialの代表は「科学に関する日本の最先端のノウハウから新たな協業機会が着実に生まれているのを目にするのは非常にエキサイティングです。このオープンイノベーションのアプローチは、すべての人々に利益をもたらし、日本以外でもヘルスケア分野に革新をもたらすでしょう」と述べました。

  1. *

    経済産業省「バイオテクノロジーが拓く『第五次産業革命』」P21、43

お問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

受付時間

平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)