ジェトロが日本取引所グループと覚書締結 ー情報発信、国際協業および対日投資の促進に向けてー
2022年11月11日
ジェトロは11月7日、株式会社日本取引所グループ(以下「JPX」)との間で、情報発信、国際協業および対日投資の促進等に係る相互の活動を推進するための覚書(MOU)を締結しました。
今後、ジェトロおよびJPXは、相互に連携し、国内外企業の国境を超えた協業・連携をサポートすることで企業価値の向上に資するとともに、海外企業による日本への投資や日本への事業展開に伴う資金調達等を協働して支援していきます。

本覚書の主な内容:
- ジェトロが発掘した海外企業やジェトロのサービス等の情報を、JPXグループのネットワークを用いて東京証券取引所の上場会社等に発信し、国内外企業のビジネスマッチングに繋げる。
- JPXグループが運営する金融・資本市場の各種施策や上場企業の国際協業・連携のニーズを、ジェトロの事務所網を通じて国内外企業等に発信および展開し、国内外企業のビジネスマッチング、東京証券取引所上場による資金調達等に繋げる。
- JPXグループもしくはジェトロが主催する以下を目的としたイベント等を相互に協力して実施する。
- 日本企業と海外企業の協業・連携創出支援(例:上場会社向け情報発信セミナー、ビジネスマッチングのためのピッチ等)
- 海外企業の日本進出支援(例:対日投資セミナー等)
- 海外企業等の資金調達支援(例:東京証券取引所・大阪取引所等でのロードショー、日系ベンチャーキャピタル/コーポレートベンチャーキャピタル/金融機関向けピッチ等)
なお、今回のジェトロとJPXの覚書締結に基づく最初の活動として、2022年11月15日(火曜)に両者共催による国際経済フォーラム「Japan-Southeast Asia Market Forum」をシンガポールにおいて開催します。同フォーラムでは、海外投資家、起業家などに対して日本の「今」を伝えると同時に、東南アジアで盛り上がりを見せるイノベーション分野や中長期的な市場動向等についての意見交換を行い、日本と東南アジアのさらなる連携の可能性について議論を深める内容となります。
※株式会社日本取引所グループ(JPX)は、東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所等を運営する取引所グループとして、企業のイノベーション・成長と資産形成の循環促進をはじめとした、グローバルな市場間競争における日本の金融・資本市場全体の魅力向上に貢献する様々な施策を展開しています。
※ジェトロは、対日投資の促進や中堅・中小企業の海外展開支援等の取り組みに加え、国内外企業の協業・連携を支援する「ジャパン・イノベーション・ブリッジ(J-Bridge)」を立ち上げるなど、国際的なオープンイノベーションの促進にも注力しております。
詳細はジェトロの 「記者発表」ページもご参照ください。
- お問い合わせ:
-
ジェトロ対日投資部DX推進チーム(担当:宮崎、金井)
電話:03-3582-5644
お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせ
-
- 拠点設立・事業拡大のご相談:
- 03-3582-4684
-
- 自治体向けサポート:
- 03-3582-5234
-
- その他の対日投資に関するお問い合わせ:
- 03-3582-5571
受付時間
平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)