ブロックチェーン技術でサプライチェーンのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するカナダ 企業DLT Labs(DLTラボス)が日本での事業を本格的に開始
2021年05月12日
2017年にトロントで設立されたDLT Labsは、ビジネスモジュール、セキュリティ、ブロックチェーンツールなどを簡便に統合・展開できるプラットフォームを活かしたサービスを提供する企業。
同社は、DL Payment Ecosystem™(決済管理)、DL Certify™(認証管理)、DL Data Consent™(個人情報管理)、DL Asset Track™(サプライチェーン管理)など、ブロックチェーン技術が実装されたプラットフォーム製品を開発、提供している。インドにも複数のソフトウェア開発拠点を持ち、世界各国でのソリューションの提供実績がある。

- 拠点設立
- 2020/03
- 進出先
- 東京都
- ICT
- サービス
- 金融/保険
-
カナダ
2020年には、DL Asset Track™を使用してウォルマート・カナダと大規模な産業用ブロックチェーンソリューションを全面稼働させた。ウォルマート・カナダの国内流通では、国内商品を輸送する全てのサードパーティー運送業者からカナダ国内の400を超える店舗に年間50万件の商品が出荷されるため、膨大な配送取引データが生じ、運送業者との間の膨大な支払いと照合が必要となる。ブロックチェーン技術を利用して、このデータの収集と管理を自動化して取引を検証することで、複数の企業間の取引の信頼性を確保し、大幅なコスト削減を実現している。
サプライチェーンをデジタルの力で革新する同社技術への需要が高まりを見せる中、同社は、2020年3月に東京都にDLTラボス株式会社を設立した。2021年3月には、住信SBIネット銀行が提供する「NEOBANK®」サービスの一環として、事業会社に対するDX支援サービスおよびサプライチェーンファイナンスサービスのプラットフォーム構築に向けた検討を開始することに合意した。今後、物流や建築領域の事業会社のDX支援やサプライチェーンファイナンスの可能性を検証し、日本での事業を本格的に開始する。
同社の日本拠点設立に際し、ジェトロ対日投資・ビジネスサポートセンター(IBSC)では、コンサルテーションの提供(登記、ビザ、税務、労務)、PR支援、ビジネスパートナー探し/ビジネスマッチング、補助金・インセンティブ情報の提供、地方自治体との面談アレンジ、サービスプロバイダーの紹介(不動産)を行った。
日本での拠点設立をサポートします
ジェトロIBSCでは、外国企業・在日外資系企業向けに、拠点設立に伴う登記手続やビザ申請等のサポートなど、企業のニーズやビジネスフェーズに合せた各種支援メニューを用意しています。

お問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
ジェトロはみなさまの日本進出・日本国内での事業拡大を全力でサポートします。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせ
-
- 拠点設立・事業拡大のご相談:
- 03-3582-4684
-
- 自治体向けサポート:
- 03-3582-5234
-
- その他の対日投資に関するお問い合わせ:
- 03-3582-5571
受付時間
平日9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
(土日、祝祭日・年末年始を除く)