2023年度医療国際展開専門家事業(医療機器分野)相談サービス申込

2023年度医療国際展開専門家事業(医療機器分野) 
相談サービス申込フォーム
※ご留意事項※

1.利用回数について
ご利用は一社上限5回程度までに限らせていただきます。
同一企業様の別部署からすでに複数お申込みをいただいている場合はお断りすることがありますのでご了承ください。

2.日程調整について
面談希望日時は2週間以上先の日時を必ず記載ください。
日時の調整がつかない場合はさらに先の希望日をジェトロよりお伺いすることがあります。

3.面談時間
専門家と面談頂く場合は最大1時間程度となります。1時間を有効に使っていただくためにも、
①相談したい課題について詳細をご記載いただく、
②ターゲット国を具体的に絞って記載いただく、
③その課題についてどこまでの情報をお持ちか記載いただく、
以上の3点についてご協力お願致します。詳細が明確でない場合は弊機構から事前に確認させて頂くことがございますので予めご承知おきください。

4.秘密保持
専門家とジェトロの間では秘密保持契約を取り交わしており、ジェトロの担当者と専門家以外に情報が開示されることはありません。

5.ご相談内容について
専門家が対応できる内容でない場合は、お断りすることや他のサービスをご紹介することがございますため予めご承知おきください。
複数国を一度に相談頂くことが時間上難しいため優先順位を最大2カ国に絞って明示いただくようお願いします。
お申込み前にトップページの「本サービスではご相談をお受けできないもの」「ご利用に当たって」を必ずご一読ください。


■担当者情報

貴社名 *
所属・役職 *
担当者氏名 *氏名
メールアドレス *
電話番号 *--
企業URL * 
勤務地(例:東京都港区) *

■相談内容

輸出・進出検討国
※最大2か国でお願いします。
*
輸出・進出を検討している製品・サービス
*
企業/製品資料があれば、こちらに添付ください。
国内での医療機器登録状況
(上記製品・サービスについて)
*
海外での医療機器登録状況
(上記製品・サービスについて)
*
申請中の海外認証
相談内容カテゴリー
以下の対象分野、対象地域以外のご相談対応は本事業の対象外となります。
お申込みいただいても本事業では対応できませんのでご承知おきのほどお願いします。

【対象分野】:医療機器・関連サービス全般
【対象地域】
薬事規制関連:米国、アジア、オセアニア、中東、欧州
※一部の国、地域は対象外です。また基本的事項のみの相談対応となる場合があります。
マーケティング関連:米国、アジア、オセアニア、欧州
※複数国や広域エリアの相談はご遠慮ください。優先国を最大3カ国明示いただくようお願いします。
*
ご相談内容

※なるべく具体的に記載して下さい。
*
JETROへのご連絡事項

■相談方法

ご希望の相談方法

※面談は原則Teamsを使ってのWEB面談で行います。
Teamsはアプリケーションをお持ちの端末でダウンロードしていない場合もどなたでもブラウザ閲覧が可能です。
*
出席予定者数

■ご希望の面談日時 ※記入例 7月8日(月) 11:00~ ※必ず2週間以上先の候補日を複数記載お願い致します。

空き状況はこちらのカレンダーをご参照ください。

ID: healthcare23 PW:healthcare23 ※随時動きがありますのでお申込み時点で空いていてもご要望に沿えない場合がございます。
第一希望
第二希望
第三希望
第四希望
第五希望

ご注意

・専門家のスケジュールの都合上、ご希望の日程を確約するものではありませんのでご了承ください。
・専門家、同席するジェトロ職員含めた調整が必要となりますので、原則、2週間以上先の候補日をお書きください。
・ご希望の日程をできるだけお書き頂いた方が、日程調整がスムーズに進みます。
・専門家との面談は通常約1時間ほどです。

■ジェトロのサービスの利用状況

現在利用中、または利用したことのあるジェトロのサービスをお選びください。

海外在住の専門家による支援

   
 
国内在住の専門家による支援
 
展示・商談会
面談・メール等による相談
確認欄 *
確認欄2 *
確認欄3(ご希望の方のみ)
※ご希望の方に各種サービスや展示会・商談会のご連絡を差し上げます。

※お客様の個人情報につきましては、ジェトロ個人情報保護方針に基づき、適正に管理運用させていただきます。

※本サービスについてジェトロと専門家の間では秘密保持契約を締結しており、情報についてはジェトロ担当者と専門家の間のみの取り扱いとし、契約終了時にすべての情報を廃棄またはジェトロに返却する契約としております。内容が第三者にいくことはございません。


                    
                   入力内容を一時保存する場合は、以下の「一時保存」ボタンを押してください。