セミナー・講演会【富山県内企業対象】貿易実務講座 入門編・基礎編

ジェトロ富山では富山県内の、これから輸出を検討されている企業様や、貿易業務に関わって間もない方などを対象に貿易実務講座を開催します。「入門編」では輸出とは何か、国内取引との違いについて、機械や食品など製品毎に事例を挙げながら分かり易く説明します。「基礎編」では貿易手続きの流れや輸送、決済、通関など貿易実務全般について解説します。新入社員研修として、新たに担当される方、日頃の業務の再確認のためなど、貿易業務の全体を学ぶ絶好の機会です。多数の皆様のご参加をお待ちしています。

※「入門編」または「基礎編」のみの受講も可能です。
※新型コロナウイルス感染拡大等の今後の状況を考慮して、開催予定が変更となる可能性がありますことをご承知おきくださいますようお願いします。
※開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症予防対策を行って実施します。

日時

入門編:2023年4月25日(火曜)9時30分~15時30分(昼休憩1時間)

基礎編:2023年4月26日(水曜)9時30分~15時30分(昼休憩1時間)

場所 入門編:富山商工会議所外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 10階ホール(富山市総曲輪2-1-3)

基礎編:高岡商工会議所外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます 4F会議室(高岡市丸の内1-40)

内容
入門編
  1. 輸出貿易の基礎知識
    • 貿易取引と国内取引との違い
    • 市場調査
    • コストの計算
    • 展示会出展、商談準備、など
  2. 製品毎の輸出事例
    • 機械編
    • 食品編
    • 日用品編、など
基礎編
  1. 貿易実務とは
    貿易手続きの流れ
  2. 取引先の探し方
    提案から契約まで
  3. 契約書の記載内容
    両面約款の項目、インコタームズ、 価格算定、保険、決済方法
  4. 貨物の輸送形態と各種書類の解説
  5. 通関について
    輸出入貿易管理、通関と関税、その他の輸入税、課税価格、関税率とHSコード
  6. トラブル解決方法
  7. 時事テーマ(新型コロナウイルス、ロシアのウクライナ侵攻)、など
講師

ジェトロ 貿易投資相談課 石川 雅啓

主催・共催 ジェトロ富山
入門編:ジェトロ富山、富山県国際経済交流推進協議会、富山県商工会議所連合会
基礎編:ジェトロ富山、高岡市、高岡商工会議所
参加費

各日2,000円 (税込み、テキスト代含む)
ジェトロメンバーズ(有料会員)の方は1社につき4名まで無料です。
※当日受付にて現金でお支払いください。

定員 各日50名 富山県内企業対象(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
受講対象者

富山県内企業に勤務する方

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

入門編(富山)2023年4月25日(火曜)9時30分~15時30分
基礎編(高岡)2023年4月26日(水曜)9時30分~15時30分

お申し込み締め切り

2023年04月19日(水曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ富山 (担当:西田、森岡)
Tel:076-415-7971 Fax:076-415-7973 
E-mail:toy@jetro.go.jp

いつでもどこでも、レベルに合わせた4講座 貿易実務オンライン講座もご活用ください。4月期、6月期、7月期お申し込み受付中。詳しく見る