日時
|
- 2022年8月3日(水曜)10時00分~16時30分【受付開始:9時45分】
- 2022年8月4日(木曜)10時00分~16時00分【受付開始:9時45分】
|
場所
|
静岡市産学交流センター B-nest 7階 演習室3(静岡市葵区御幸町3-21) |
プログラム |
- 1日目:2022年8月3日(水曜)「貿易価格算出編」
-
- 貿易価格算出に必要な貿易関連業界の知識
- 国際輸送の知識と運賃
- 貿易条件とインコタームズ2020の基礎と応用
- 保険
- 輸出価格算出の基礎
- 実践的な輸出価格算出
- 輸入基礎知識
- 輸入コスト計算(計算)
など
- 2日目:2022年8月4日(木曜)「貿易実務に役立つ通関知識基礎編」
-
- 関税定率法
- EPAの原産地規則
- 三国間取引と連続する原産地証明書
- 新しい日本の通関システムとATAカルネ
- 輸入税制
- 日本の関税に関する減免税、戻し税の制度
- 輸出取引免税制度(消費税等)
など
|
講師
|
- 中矢一虎法務事務所(司法書士 行政書士) 中矢 一虎 氏
-
神戸大学法学部卒業後、住友商事株式会社に入社。パリ、ロンドン駐在時には、主に化学品の貿易取引に携わる。
今日まで欧米・中国・アジア・アフリカ・中東など世界80カ国以上を国際取引にて歴訪。現在、中矢一虎法務事務所の代表を務め、国際契約書の相談や作成を行う
司法書士及び行政書士であり、ジェトロ貿易実務オンライン講座「英文契約編」の監修も行った。
大阪公立大学商学部講師、各種団体が主催する講演会・研修会の講師としても幅広く活躍している。
【著書】「貿易実務の基本と三国間貿易完全解説」(中央経済社)他多数 【監修】ジェトロ貿易実務オンライン講座「英文契約編」
|
主催・共催
|
ジェトロ静岡 |
参加費
|
- 一般
- 1講座のみ:6,000円、2講座:12,000円
- ジェトロ・メンバーズ
- 1講座のみ:3,000円、2講座:6,000円
- お客様のご都合による払い戻しはいたしかねますので、予めご了承ください。
- 請求書は発行しません。
- 振込手数料はお客様のご負担でお願いします。
※ 2022年7月29日(金曜)中までに(お申込締切と同日)お振込みください。 |
定員
|
15名 |