セミナー・講演会【ウェビナー】フランス・スタートアップピッチ 「Nord France Invest × JETRO Paris フランス2030 プラネット・チャレンジ ―バッテリー/モビリティ―」

募集は締め切りました。

ジェトロ・パリでは、フランス政府が掲げた投資計画「フランス2030」に基づき支援強化されるモビリティ市場の中で、さらなる進化が注目されるEV向け「バッテリー」をテーマに、オー・ド・フランス地域圏の投資誘致機関Nord France Investと連携したピッチイベントを開催します。

本イベントでは、ルノーの元COOであり、フランスのモビリティ業界をけん引するパトリック・ペラタ氏による講演をはじめ、Nord France Investが推薦するEV向けバッテリーに関連したオー・ド・フランス地域の有望スタートアップ2社が登壇しますので、ぜひご視聴いただければ幸いです。

日時

2023年5月11日(木曜)17時00分~18時05分(日本時間)

場所 オンライン開催 (使用アプリケーション:Zoom)

※お申込みいただいた方のメールアドレス宛に後日視聴用リンクをお送りします。

内容

※言語:日仏同時通訳

  1. 冒頭挨拶
    パリ事務所長 武田 家明
    Nord France Invest CEO イアン・ピトレ 氏
  2. プレゼンテーション
    「フランスのバッテリー/モビリティの市場概況、エコシステムについて」
    Meta Strategy Consulting パトリック・ペラタ 氏
  3. スタートアップピッチ
    1. HIVE ELECTRIC外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます Founder&CEO ネスリン・ダラジ 氏
      ニッケル、マンガン、コバルトなどのレアメタルを含まない環境に配慮したバッテリーの生産における画期的な技術を強みとする。 同バッテリーのリサイクル率は90%を超える(リチウムイオン40%)。
    2. Tiamat Energy外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます CEO マシュー・モークレット 氏
      CNRS(フランス国立科学研究センター)からスピンアウトしたスタートアップ企業。モビリティおよび固定エネルギー貯蔵用ナトリウムイオン電池の設計、開発、製造を行う。高速充電(5分)、サイクル寿命をはじめ、高電力密度を備えたシンプルで安全、効率的なソリューション(2-5kW/kg)が強み。
講師
パトリック・ペラタ 氏(Patrick PÉLATA)

1984年、ルノー・グループに入社し、主に製品開発や工場運営などを担当。ルノー・日産の資本提携後、1999年、日産自動車の取締役に就任、全世界の製品設計、計画の統括責任者を務める。2008年、ルノーのCOO(最高執行責任者)に就任し、ルノー・日産グループの「コネクテッドカー」ビジネスのイニシアティブを主導。

2012年、米国セールスフォース・ドットコムのエグゼクティブ・バイスプレジデント兼CAO(最高自動車業界責任者)を務めた後、Meta Strategy Consulting を設立、2018年よりパリを拠点を移し活動。

フランスの4つの大企業、Safran(航空)、Orano(原子力)、Vulog(カーシェアリング・プラットフォーム)、Mobivia(自動車および新モビリティサービス)の取締役も兼務している。

主催・共催 ジェトロ・パリ事務所
Nord France Invest
参加費 無料
定員 500名
Zoomご利用方法・留意事項等

ご受講いただく前に、必ず次の「ウェビナーご利用条件・免責事項(日本語版・英語版)」をご確認ください。

Zoomご利用方法
  1. 「Zoom」のご利用が初めての方は、開催日までに各自の端末からZoom公式ウェブページにアクセスし、「Zoom」の使用可否を確認してください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 受講日前日までに、ご登録いただいたメールアドレスに主催者から参加登録URLが届きますので、申込み時と同じお名前でご登録ください。
  3. セミナー当日、参加登録時に送信されるURLにアクセスし、視聴してください。
留意・注意事項
  • Zoomのアプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用 する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
  • ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お問い合わせ先

ジェトロ・パリ事務所 (担当:森)
Tel:33-1-42-61-27-27 Fax:33-1-42-61-19-46
E-mail:info-prs@jetro.go.jp