セミナー・講演会【緊急ウェビナー】トランプ政権の関税政策:企業が知っておくべきポイント

募集は締め切りました。

2025年1月20日に発足した米国トランプ政権は、就任から2カ月半の間に矢継ぎ早にさまざまな政策を打ち出しています。中でも、カナダ、メキシコ、中国への追加関税、鉄鋼・アルミニウム製品に対する関税拡大、自動車・同部品に対する追加関税、そして相互関税などの関税措置は、世界中に衝撃を与えています。加えて、発動された関税措置が複雑で、どのように日系企業のビジネスに影響するのか、または影響を受けない点はあるのか、その影響を測りかね、正確な情報が求められています。

今回の緊急ウェビナーでは、現時点で入手可能な情報をもとに米国の関税措置を解説します。併せて、日系企業からジェトロに寄せられるお問い合わせを事例として紹介し、関税措置の具体的な理解に資する情報をご提供します。奮ってご参加ください。

日時

2025年4月18日(金曜)14時00分~15時00分 *日本時間

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

使用アプリケーション : YouTube

内容

進行:ジェトロ 調査部 米州課 課長 伊藤 実佐子

  1. トランプ政権の関税措置の解説
    ジェトロ 調査部 米州課 甲斐野 裕之
  2. 日系企業からのよくある質問を解説
    ジェトロ 海外ビジネスサポートセンター 貿易投資相談課 課長代理 川原 文香
  3. 米国の自動車関税発効等を受けた短期の支援策
    経済産業省 製造産業局 総務課 政策企画委員 河野 孝史 氏
  4. 質疑応答

※講師や演題等は変更の可能性があります。

※ウェビナー申し込みご登録時に、米国トランプ政権による追加関税措置がご参加各社のビジネスに与える影響について回答をお願いします。講演資料につきましては上記をご回答の上でお申込みを完了された方へライブ配信前日にご案内します。

主催・共催 ジェトロ
参加費 無料
定員 配信可能容量を超えた時点で申し込みを締め切ります
ご利用方法及び注意事項
お申込みにあたっての注意事項
  • お申込みの受付が完了しますと、「イベント申し込み受付完了のお知らせ」のメールが配信されます。本メールの受信をもってお申込み受付が完了となりますので、必ずメールの受信と記載内容をご確認ください。
  • 集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮いただいております。受講される方それぞれにお申込みいただくようお願いします。
  • 締め切り後のお申込みは承れませんのでご了承ください。
    申込み締め切り:2025年4月16日(水曜) 17時00分
ご利用方法
  • ご利用の際は、「ウェビナーご利用条件・免責事項」を必ずご確認ください。
    ウェビナーご利用条件・免責事項
  • パソコン、スマートフォン等携帯端末から視聴可能です。
  • ご視聴の端末がYouTubeを視聴可能な状況にあるか予めご確認をお願いします。
    視聴環境についてはYouTubeヘルプ システム要件外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますをご覧ください。
参加にあたっての注意事項
  • ウェビナー映像の録画・録音、講演資料の二次利用等の行為は固く禁じます。
  • 視聴URLの配布・転送はご遠慮ください。
  • 配布する講演資料の自社関係者以外への共有は禁止します。
  • 参加者側の回線状況による不具合について、主催者は責任を負いかねます。

お問い合わせ先

ジェトロ調査部 調査企画課・デジタルメディア班
E-mail:oraseminar@jetro.go.jp
Tel:03-3582-5189
(受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 土日祝除く)