セミナー・講演会米国LA・NYの最新トレンドを知るチャンス「米国食品マーケット開拓セミナー」及び「個別相談会」

募集は締め切りました。

お申し込み締め切りを、2019年10月21日(月曜)12時00分まで延長しました。

ジェトロ大分では、米国(ロサンゼルス・ニューヨーク)向け食品輸出セミナーを開催いたします。ジェトロが海外に配置する農林水産・食品分野の専門家(コーディネーター)が来日し、現地食品市場の最新動向やトレンド、商習慣について講演いたします。ぜひ奮ってご参加ください。

また、セミナー終了後には個別相談会も開催します。(LA2社、NY2社・先着順)
現地専門家より貴社の状況に応じたアドバイスを得るチャンスですので、こちらも是非ご活用ください。

日時

2019年10月21日(月曜)13時00分受付開始

セミナー
:13時30分~16時10分
個別相談会
:16時30分~17時25分(計4社)
場所 ソレイユ3階「牡丹の間」外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます (大分県大分市中央町4-2-5)

※駐車場には限りがございますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

プログラム
13:30-13:35
開会挨拶
13:35-14:35
「ロサンゼルスの日本食品市場の最新動向(仮題)」
14:35-14:45
質疑応答
15:00-16:00
「ニューヨークにおける日本食品市場の最新動向(仮題)」
16:00-16:10
閉会、適宜名刺交換
16:30-16:55
個別相談会(1)
17:00-17:25
個別相談会(2)
講師
ロサンゼルスの日本食品市場の最新動向(仮題)
ジェトロ・ロサンゼルス 農林水産・食品コーディネーター 能勢 凱夷(のせ よしはる)
日本本社の食品(乾麺)を製造工場のあるオーストラリアから輸入し、アメリカの米系マーケットへ販売。米系ディストリビューター(UNFI、DPI、KeHe)などと交渉し、Whole Foods、Bristol Farms、Gelsonsなどのハイエンドスーパーへ配荷。乾麺で築いたコネクションを活かし、あられ、海苔、味噌などの販売実績あり。小売り向けの他、業務用、B to B、B to Cにも対応できるネットワークを持つ。2015年度よりコーディネーター。
ニューヨークにおける日本食品市場の最新動向(仮題)
ジェトロ・ニューヨーク 農林水産・食品コーディネーター 日下 武(くさか たけし)
米国在住20年、日系食品商社に10年間営業職として勤務、主にニューヨーク、ボストン近郊の日系食品関連企業に対する営業の他、米国東部地区統括管理者として営業戦略の立案、および仕入れ責任者を兼任した経験から現在も米国の日本食のトレンド、食材の流通については深い知識を持つ。現職は米国公認会計士であり、日本から米国進出について、スタートアップから全体的なビジネス、会計、税務相談を受けている。
主催・共催 ジェトロ大分
共催(予定):大分県、大分市、大分県貿易協会、大分銀行、商工中金大分支店、日本政策金融公庫大分支店、大分商工会議所
参加費 無料

お問い合わせ先

ジェトロ大分 (担当:二原、馬場)
Tel:097-513-1868 Fax:097-513-1881 
E-mail:oit@jetro.go.jp