セミナー・講演会(新潟県内企業向け)【会場参加/同時ライブ配信】2023年度「貿易実務講座中級編」 ―リスクとコストの低減方法―

募集は締め切りました。

ジェトロ新潟、新潟県、(公財)燕三条地場産業振興センターでは、貿易ビジネスに関心をお持ちの方や貿易業務に携わる方を対象に、「海外人材養成講座」をテーマごとに開催しております。
今回は実際に輸出をする上で「リスクやコストを減らすにはどうすべきか」を中心に、「輸出契約」「運送」「船積書類」のセクションを分けて、貿易講座経験豊富な講師がわかりやすく解説します。
すでに輸出入に携わっている方だけでなく、今後ご検討されている方も、是非ご参加ください!

※受講対象者は、新潟県内に事業所を有する企業・団体・個人の方に限ります。

日時

対面(リアル)とオンラインのハイブリッド開催
11月15日 (水曜) 14時30分~17時00分(予定)(途中休憩含む)

場所 燕三条地場産業振興センター リサーチコア4F 異業種交流プラザ (新潟県三条市須頃1丁目17番地)

オンライン(ZOOM)

プログラム
1. リスクを回避する輸出契約のポイント
  1. 契約書記載事項の確認
  2. 契約書のチェックポイント
    商品に関する事項、運送に関する事項、価格に関する事項
    貨物保険に係る事項、決済に関する事項
2. 運送についてのチェックポイント
運送に関するコスト削減/リスク回避ポイント
3. 船積書類のチェックポイント
  1. 輸出通関書類と船積書類
  2. 主な船積書類に関するチェックポイント
    Invoice、Packing List、原産地証明書、船荷証券
主催・共催 ジェトロ新潟
新潟県、(公財)燕三条地場産業振興センター
協力 新潟商工会議所
後援 (株)第四北越銀行、(株)大光銀行、(株)日本政策金融公庫 新潟支店
参加費 無料
定員 会場定員20名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
受講対象者:新潟県内に事業所を有する企業・団体・個人の方
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

オンライン受講方法
  1. 事前にセミナーテキスト、ZOOMミーティング入室に必要な情報などをお送りします。
  2. セミナー当日、お持ちの端末からご入室ください。
注意事項
  • 必要機器:パソコン(携帯端末も可)、ヘッド(イヤ)ホン
  • 集団受講(端末1台で複数名受講)、セミナーの録画、録音は、ご遠慮ください。
  • 本セミナーのミーティングIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。
  • 最新バージョンでご参加ください。

お問い合わせ先

ジェトロ新潟 (担当:立川)
Tel:025-284-6991 Fax:025-284-7910 
E-mail:nig@jetro.go.jp

いつでもどこでも、レベルに合わせた4講座 貿易実務オンライン講座もご活用ください。0月期、12月期、1月期 お申し込み受付中。詳しく見る