セミナー・講演会【会場参加/同時ライブ配信】対中国ビジネスの現状と今後

募集は締め切りました。

米中対立を契機に、世界で対中国戦略が見直され始めています。生産・調達の面では、サプライチェーン強靭化の観点で中国から周辺国への生産移転や調達の複線化が進んでいます。一方、在中国日本企業の中には、厳しい景況認識ながら中国でのビジネスを継続しようとの動きもあります。

本講演では、対中ビジネスの現状を踏まえ今後を展望するとともに、日本企業の対応について考察します。

日時

2023年12月7日(木曜)14時00分~15時30分

場所 ホテル信濃路外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 3階 飯綱(長野市岡田町131-4)

同時ライブ配信あり。オンラインでも参加可能です。(使用アプリケーション:Zoom)

テーマ

「対中国ビジネスの現状と今後 ―日本企業は中国とどう向き合うか―」

講師

ジェトロ上海事務所長 水田 賢治

主催・共催 ジェトロ長野
後援 (公財)長野県産業振興機構 ※予定
参加費 無料
定員 会場 30名 オンライン100名程度(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
長野県内に本社又は事業所を有する企業・団体の方限定
ご参加にあたってのお願い・注意事項・受講方法
会場参加の方
  1. 当日は直接会場にお越しください。
  2. お車の際には、ホテル駐車場又は近隣の有料駐車場をご利用ください。
オンライン参加の方
  1. ウェビナーご利用条件・免責事項
    お申込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご確認ください。
    ウェビナーご利用条件・免責事項
  2. Zoom利用方法
    1. 開催日前日までにお申し込みのアドレス宛に当日ご参加用ZoomのURLおよびパスワードをお知らせします。
    2. セミナー当日は接続開始時間(13時45分以降)にお持ちの端末から参加用URLにアクセスし、パスワードを入力してご参加ください。
    3. ブラウザからご参加の場合、アプリケーションでの参加に比べブラウザの酒類やバージョンにより機能が制限されることがありますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。
      Zoom公式ページ:ダウンロードセンター外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
    4. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。
      テストミーティングに参加外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
      ※現在のZoomの仕様では自動アップロード機能がありません。使用する際には必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
  3. 注意事項
    ※集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。
    ※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お問い合わせ先

ジェトロ長野 (担当:石川、堤)
Tel:026-227-6080 Fax:026-224-2771 
E-mail:ngn@jetro.go.jp