セミナー・講演会Japanese Green Teaを世界に!日本茶輸出促進ウェビナー
募集は締め切りました。
世界中で高まる健康志向などを背景に、日本茶の輸出も右肩上がりで推移してきました。2010年には42億円だった輸出額は、19年には146億円と、およそ3.5倍に拡大しました。しかし、20年に入り、新型コロナウイルスの感染拡大によって世界経済は停滞。こうした状況の中、日本茶輸出にはどのような影響や変化が生じているのでしょうか。
ジェトロ名古屋と西尾茶協同組合は、日本茶の輸出状況、海外の日本茶市場の動向や嗜好、輸出に関する規制などについて、最新状況を解説するセミナーを開催します。講師には、ジェトロ輸出プロモーター事業専門家の永江 宣文氏をお迎えします。すでに輸出に取り組まれている事業者様のみならず、これから輸出にチャレンジしたいとお考えの方も、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
なお、新型コロナウイルス感染症対策として、本イベントはウェビナー(ライブ配信)形式で開催します(使用アプリ:Zoom)。受講希望者はアプリおよび必要機器のご準備をお願いします。
日時 | 2021年2月9日(火曜) 10時30分~12時00分(接続開始:10時00分~) |
---|---|
場所 | オンライン開催 (ライブ配信) Zoomのアプリケーションを利用 |
内容 |
※プログラムは変更になる可能性があります。 |
講師 |
|
主催・共催 |
ジェトロ名古屋 西尾茶協同組合 |
参加費 | 無料 |
定員 |
80名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します 対象:農林水産物、食品、飲料の輸出に意欲のある農林漁業者、農業法人、食品加工業者、流通(輸出)事業者 |
Zoomご利用情報・留意事項等 | 「ウェビナーご利用条件・免責事項をご確認・ご同意のうえ、ご参加をお願いします。 必要機器:PCまたは携帯端末参加の流れ
|
お問い合わせ先
ジェトロ名古屋 (担当:田中、福井、母良田(ほろた))
Tel:052-589-6210 Fax:052-563-0170
E-mail:nag@jetro.go.jp