展示会・商談会[参加者募集]【島根県内企業限定】米国食品バイヤー招へい商談会

募集は締め切りました。

この度、ジェトロ島根では、酒類や加工食品を取り扱うバイヤー(インポーター1名および酒類についてはその後の流通を担うディストリビューター1名の計2名)を米国から招へいし、島根県の事業者を対象とした商談会を実施します。同分野の品目に該当する県内事業者の方で本商談会にご関心のある方は、米国の販路開拓・拡大に是非この機会をご活用ください。

日時

2025年3月24日(月曜)9時00分~17時00分(酒類以外の食品分野商談会)
2025年3月25日(火曜)9時00分~17時00分(酒類分野の商談会)

場所 島根県市町村振興センター 4階会議室(松江市殿町8番地3)
内容
対象商品:
酒類、加工食品(菓子類、調味料、めん類、水産加工品等)
参加条件:
  1. 島根県内に事業所を有し、対象商品の製造・販売を行う事業者であること
  2. ジェトロのオンラインカタログサイト「Japan Street」に登録済みであること、もしくは、申込に際して登録いただけること
招へいバイヤー:
インポーター

Ms. Rika Kito(KIRIKA Corporation外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

2016年設立。「日本の食をアメリカに拡大する!」を方針とし、コロナ禍の物流困難の中、プライベートブランド等を立ち上げ、米国に進出。この実績により日本企業から多数依頼があり、現在、米国でポテンシャルのある日本食品を現地関係先に展開している。また、ブランディング等の広告代理店(Advertising agency | Arcana Academy | Los Angeles外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)や、アマゾンUSのオンラインに強い会社(Aki foods Japan外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)などと、案件ごとのスキームを図っている。

ディストリビューター
調整中
(酒類を扱うディストリビューターを1名を招へい予定、決定しだい公開します。)
実施形式:
  • 対面商談
  • 海外バイヤーとの1回の商談時間は40分間(予定)
  • 日本語を話さないバイヤーの場合、ジェトロが無料で通訳手配
主催・共催 ジェトロ島根
協力 島根県、しまね産業振興財団
参加費

無料
試食サンプル代、会場までの交通費は各社負担

定員 15社程度
お申し込み後の流れ

ジェトロのオンラインカタログサイト「Japan Street」に登録いただいている商品情報をもとに、バイヤーによる選考(商談希望先の選定)を行います。
3月10日(月曜)を目途に、選考結果を申込企業様に通知し、商談日時の調整を行います。

※申込をされた企業様のうち、Japan Streetに未登録の企業様に対しては、ジェトロ島根より登録の依頼をさせていただきます。

お問い合わせ先

ジェトロ島根 (担当:田代、薄木、杉谷)
Tel:0852-27-3121 Fax:0852-22-4196 
E-mail:mat@jetro.go.jp